プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「比較的」という言葉の使い方を訊かれて、困ってしましました。
 
「的」の用法は、下記のとおりでよいと思います。
https://kotobank.jp/word/%E7%9A%84-575235 
〈1 名詞に付いて、形容動詞の語幹をつくる。 〉
 形容動詞を認めない考え方のかたは、そのように置きかえてお読みください。
 この「○○的」という言葉は、主として下記のように使う気がします。「圧倒的」を例に考えます。 
1)圧倒的+名詞 
 圧倒的勝利 圧倒的強さ/圧倒的美しさ 
2)圧倒的+な+名詞 
 圧倒的な勝利 圧倒的な強さ/圧倒的な美しさ  
3)圧倒的+に+用言 
 圧倒的に勝つ 圧倒的に強い 圧倒的に美しい 

 多くの「○○的」は↑のように使う気がします(未検証)が、「比較的」の場合は、かなり違う気がします。
1)比較的+名詞
 比較的高価 △比較的強さ △比較的美しさ 
2)比較的+な+名詞 
 △比較的な高価 △比較的な強さ △比較的な美しさ 
3)比較的+に+用言 
 △比較的に勝つ △比較的に強い △比較的に美しい 
4)比較的+用言 
 比較的勝つ 比較的強い 比較的美しい 
「比較的勝つ」で言い切るとかなり不自然ですが、「比較的勝つことが多い」ならおかしくないでしょう。

「比較的な〜」はほとんど使わないでしょう。
「比較的に〜」もあまり見ないような。
 辞書を確認すると、ほとんどの辞書は「副詞」にしていいますが、「形容動詞」としているものもあるようです。
 さらに言うと、〈まれに「比較的に」の形でも使う。〉としている辞書も1冊見つかりました。
 どうにも「比較的」の使い方がわかりません。

 とりあえず、質問を2つに絞ります。
①「病状は比較的に良好です」のように「比較的に〜」という表現は使いますか?
②「比較的」と同様に、「○○的な」や「○○的に」を(ほとんど)使わない言葉はほかにあるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。


面白い問題提起です。

NINJAL-LWP for TWC という書きことばコーパスで実例を調べてみました。

「比較的」で検索すると、58812例で、「比較的+動詞」が「比較的+形容詞」が17017例、「比較的+形容動詞語幹+だ/です」が8418例でした。この3つの連用用法(つまり副詞)で計3万例を越えます。
http://nlt.tsukuba.lagoinst.info/headword/AV.000 …
(このコーパスでは、これらすべての用例が実際に確認できるところが、googleなどの怪しげな検索と違うところです。)

なお、一番下に(未分類)27658例というのがあって、ここに動詞や形容動詞の例も多く紛れ込んでいるのですが、それは省きます。

このコーパスでは、もうひとつ「比較的」の用例が検索できます。
「比較」で検索して、下のほうの「他の名詞との共起」の中の「比較+名詞・接尾」を見ると、「比較的」という例が1208例あります。
http://nlt.tsukuba.lagoinst.info/headword/N.01010/

これは、「比較」に「的」がついたもの、という扱いです。
ほとんどが「比較的に」の形です。以下、初めのほうから50例を引用します。

比較的に安価。 (充電池を使おう)
比較的に高価。 (充電池を使おう)
色が比較的に黒いもの。 (カブトムシの幼虫を1頭だけ飼育する|OrangeBeetle)
比較的に誤読が多い語です。 (誤読の世界)
答えは比較的に単純である。 (コルマンインデックス第9サイクル突入についてウェブリブログ)
当然、比較的に年齢が高い。 ( 「病腎移植」禁止の動きに異議あり)
比較的に簡単に思えました。 (社会保険労務士最短最速合格法 自己採点結果)
比較的に星空には恵まれた? (基礎知識 1)
バスの方は比較的に良くない。 (上海の都市情報ガイドで、日本語を増加させるべき)
愛子は比較的に洋装が体につく。 (平出修 畜生道)
比較的に熱に強いボツリヌス菌。 (中村クンの詳細解説|みんなで科学 ラボラジオ)
琉球諸島では比較的に見やすい。 (Wildlife Japan)
1) 単親家庭が比較的に多い。 (第3部 調査結果の分析:第2章 非行の家庭的要因)
レートは比較的に良いようです)。 (酒、食、温泉を楽しむ旅)
通常技のダメージが比較的に高め。 ([ゲーム][格ゲー初心者上達論]熊花日記)
今日は比較的に暖かったですね?? (大連生活410日目 - Yahoo!ブログ)
比較的にどんな系統の服も着ます。 ()
硬度は比較的に高いが割れやすい。 (磁石 - Wikipedia)
比較的に気温はそこまで寒くない。 (SAKAISM World:2012年の初釣り(受付編))
糖尿病は比較的に後で出現します。 (堤整形外科クリニック)
だ有るために比較的に混雑します。 (小笠原諸島旅の基本情報/こだわりの旅)
ろう学校は比較的に学校が明るい。 ()
比較的にお安いから、ですが。。。 (西カリブ海クルーズ〜愉悦のひととき )
比較的に安価ですので、経済的です。 (秩父コンクリート工業株式会社 |)
前半の3戦は比較的に狙いやすそう。 (岩手競馬 競馬専門紙の予想ブログ )
比較的に見分け易いと言ってるんだが。 (近親相姦だと44%の確率で奇形児が生まれる)
低温にも比較的に強い傾向があります。 (充電池を使おう)
と比較的に艶っぽい声音で問うてきた。 ()
比較的に経済的な制震工法の一例です。 (清武建設 地震対策)
比較的に短期間に使用する物件に有利。 (【カーリース】 中津レンタカー)
比較的に落ち着いて電話できましたよ。 (110番119番したことある人いますか?)
弁の波打ちは少なく比較的に平である。 ()
笹本 比較的におとなしかったんかね? (益田事件―私的なノート……笹本征男)
ここは比較的に少ないように感じました。 (夜を往け akihabara p )
シギ-比較的数が多く、魚を盗んでくる。 (海のぬし釣り - Wikipedia)
拘束型心筋症は比較的なまれな疾患です。 (心筋症とは|慶應義塾大学病院)
対して二次創作は比較的に本が売れます。 (同人誌の描き方)
その点では比較的に安全な薬といえます。 (足白癬根治のためのポイント)
作業時間は比較的に、迅速だと思います。 (掲示版(過去ログ26))
また、比較的に女性の方が多いようです。 (睡眠障害の症状と原因、治療法)
(1)比較的に厳しい活動だと思います。 ( BIGLOBEなんでも相談室)
北に存在するため、気温が比較的に低い。 ()
また、比較的に女性の方が多いようです。 (長時間睡眠者 | 睡眠障害でお悩みの方へ)
20代は比較的に転職がしやすい年代です。 (年齢の問題 - 女性の転職と派遣)
練習重量は比較的に小さいものとなります。 (負荷を高めてゆく(筋力トレーニングと停滞))
比較的に長期で保持する株が向いています。 (株初心者の投資知識:)
比較的に安定した恋愛を楽しめる時期です。 (数秘術 性格占い)
材はやや軽柔で、比較的に狂いが出にくい。 (長野県産材−信州の森の恵みを有効活用|林友)
そういう比較的な言葉に意味があろうはずはなかった。 (寺田寅彦 自画像)
比較的な立場から眺めることができるはずである. (「電磁気学教科書」考)

私は100例をチェックしたのですが、後半の50例にあった「比較的な」の例を最後に2つ入れておきました。1つは寺田寅彦の例です。

また、同じ「他の名詞との共起」の中の「比較的(な)+名詞」26例は「比較的な」の形の例です。わずかながら「~な」の形も集められています。

ということで、おおざっぱに言えば、

  副詞「比較的」  約3万例以上
  形容動詞連用形「比較的に」 約1000例
  形容動詞連体形「比較的な」 数十例

となり、それぞれ数十倍の差がありますが、「~に」も「~な」も少数ながら存在します。「比較的に」の例は、上の実例でわかるように、現在もそれなりに使われています。

もう一つ、「ウィクショナリー日本語版」というもので「比較的」を引いてみると、

 副詞 比較 的(ひかくてき)
 1.他の事物や標準と比べた様子。わりあい。

 形容動詞 比較 的(ひかくてき)
 1.比較に関するさま。比較上のことがら。
   そうして見れば、我が為めに恥ずべきこの交際を、向うがいつまで継続しようと思っているかが問題ではあるまいか。それは固(もと)より一時の事であるには違いない。しかし一時というのは比較的な詞である。(森鴎外「青年」)
 2.他の事物や標準と比べた様子。
   世界中の真珠産地で年々に採る母貝の数は夥しいものであるが、その中で真珠を含んでいるのは比較的に少ない、それで母貝の多数はつまり無駄に殺されてしまう事になる。(寺田寅彦「話の種」)
  かくて経済的な能力から言って又道徳的な権利から言って、学生層は決して特権層とも比較的な特権層とも云う事は出来ぬ。(戸坂潤「学生の技能と勤労大衆」)

森鴎外、寺田寅彦、戸坂潤の格調ある例が見られます。

おそらく、「1」の鴎外の例の「比較に関する」という形容動詞としての用法が、他の「~的」の語と同じように基本にあったのでしょう。
それが、上の「2」の「他の事物や標準と比べる」という用法の発達によって、連用形の「比較的に」が「副詞」の用法の「わりあい」あるいは「多少/やや」のような程度を表す用法に近くなっていったのではないでしょうか。
そして、なぜか「比較的」だけで「比較的に」と同じように使われるようになってしまい、「比較的に」の形が使われなくなってきた。そして、「比較的」が副詞と認められるようになる、、、。

以上は勝手な推測に過ぎません。これを検証するには、明治期・大正初めあたりの文献から「比較的(な/に)」の実例を数百例探し出して検討しなければならないのでしょう。

なお、私の知る範囲では、「比較的」に似たこのような用法の語はありません。

saburoo
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
 ご無沙汰しております。
 最近コメントを拝見することが少ないので、寂しく思っていました。
 以前からの傾向ですが、当方が質問するとホニャララがしつこく意味不明のコメントを入れてきて、ゲンナリウンザリヘキエキ閉口しています。
 今回のコメントに限ればいつもに比べればはるかにマシなのですが、妙な思い込みでアチコチ間違っているので、結論としては迷惑です。

 閑話休題。
 NINJAL-LWP for TWCのご紹介ありがとうございます。
 これは使い道がありそうです。

 ヨチヨチと使ってみました。
 実は「比較的」に近い言葉として「比喩的」はどうか、と愚考していまして。
 辞書で見る限り、「比喩的」という見出しはないようです。何を基準に立項しているのでしょう。
 ↑のコーパスで見ますと、見出語としては「比喩的」は無効のようです。 
「比喩」だと2870件(以外に少ない)。
「比喩的」は520件
「比喩的(な)+名詞」で224件。
 うち「比喩的な○○」は100件くらいのようです。
 これではしぼりきれませんか(泣)。

「比喩的表現」(59件)、「比喩的な表現」(44件)が多いのは予想していました。いささか強引とは知りつつ、この2つは、実は「比喩」と同義ではないかと。そう考えれば、「比喩的な」の使用例も意外に少ないのでは……やはり無理ですね。

 もう少し考えてから補足させていただきます。
 取り急ぎ御礼まで。

お礼日時:2020/02/14 21:33

>>具体性のない批判は単なるインネンです。

なんの説得力もありません。

自己の理解力の無さを棚に上げ、せっかくの論理的、科学的な正しい回答に対し単なるインネン、迷惑呼ばわりはないでしょう。

いくらか、当方の指摘が理解できたようですね。
しかし、本質的な所が全く理解できていませんね。

>>「比較的」と「圧倒的」の用法の差はどこから発生するのかお伺いしたいですね。
 それは言葉の神様レベルでは。

こんな寝惚けた言こそ非科学的なSF文法の最たるものです。

「比較的」と「圧倒的」の用法の差は、その品詞の相違から生まれるものです。

形容詞、形容動詞と副詞の内容/性格の相違、形容動詞という品詞の誤りを理解しない限り、いつまでたっても本質的な相違が理解できずに、単に現象を並べるしかなく、現象の廻りを徘徊するしかないことになるのが理解できませんか。

そもそも、形容詞と副詞の本質的な相違が何であるのか判っていますか?
当方の回答を喧々服用して下さい。

質問者の理解は、誤った思い込みでアチコチ間違っているので、結論としては多くの人に迷惑です。 ■
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

喧々服用って????????

お礼日時:2020/02/19 20:52

単なる、現象の形式的な比較では物事の本質は明らかになりません。



時枝誠記の、

正しい方法を持たないのに、「事実を山ほど集めて、そこから素晴らしい結論が出るだろうなんて期待するのは、学問の邪道」(時枝誠記『国語学への道』)

だという警告も、この際思い出してもらいたいものです。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も何度も「お念仏」を繰り返すのはやめてください。迷惑です。
具体性のない批判は単なるインネンです。なんの説得力もありません。

お礼日時:2020/02/15 17:58

>>「比較的」という言葉の使い方を訊かれて、困ってしましました。



結論は、「比較的」は副詞で、形容動詞の語幹ではないのに、副詞とは何か、形容動詞の語幹とは何かが理解できないため返答に窮したというだけのことです。

No.2で回答の通り<副詞>なので、その後には属性表現の語、つまり用言が続くが、「圧倒的」などは形容動詞の語幹という、属性表現の語なので、次にはその属性を持つ名詞(体言)が続くということです。

ここで、疑問に思えるのは、

1)比較的+名詞
 比較的高価 △比較的強さ △比較的美しさ

の場合です。

「比較的高価」は一見<名詞>を修飾しているようですが、<名詞>の中の「高」という属性把握の部分に結びついて属性把握を立体化しているのであり、副詞本来の性格から逸脱しているのではありません。

「すこぶる【美】人」「ずっと【遠】方」「ごく【高】姿勢」などの副詞が、一見<名詞>に結びついているのと同じです。

そして、2)、3)が△なのは後ろに、名詞が続いており、誤った用方であるということに過ぎません。

4)は副詞としての使用法なので正しい用法ということです。

辞書類を見ると、<副詞>としているものが多いのですが、<形容動詞>としているものに、下記があります。

精選版 日本国語大辞典の解説

〘形動〙 他の同種のものと比べた上で、そのものの傾向や状態を判断するさま。著しくはないが、他と、または一般と比べて、ある傾向が認められることについていう。副詞的にも用いる。他と比べて。割合に。
※批評論(1888)〈大西祝〉「批評は専ら比較的になすべき者なればなり」
※吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉四「周囲が暗い中に此灯明皿が比較的明瞭に輝やいて居たので」

学研国語大辞典

《形容動詞》十分にそうだとは言えないが、他のものと比べればそうだといえるようす。わりあいに。(長与善郎)/

日国は、「副詞的にも用いる」と逃げを打っていますが、例示されている「批評は専ら比較的になすべき者なればなり」では「比較的」は<動詞>「なす」に、「比較的明瞭に輝やいて居たので」では形容動詞「明瞭に」に結びついており明らかに<副詞>です。

残念ながら、『精選版 日本国語大辞典』の編者には<副詞>とは何かが理解できていないようです。「精選版」「大」という看板に偽り有りといわなければなりませ。

ましてや、質問者に於いておや!

というところでしょうか。

なお、No.6で、「基本条件」「基本的条件」「基本的な条件」他が挙げられていますが、この「基本」は「基本条件」では形容動詞の語幹、つまり「これが基本だ。」という用法と同じで、漢語としての熟語用法です。

「基本的条件」の場合は「基本」は名詞として使用され、「基本的」が形容動詞の語幹になっています。

「基本的な条件」の場合は正に形容動詞です。

また、名詞として使用される場合があるというのは、形容動詞の語幹が名詞として使用されるのと同じで、実体認識の表現ということです。

このように、語の意義、品詞の本質、話者の認識を考慮、理解することなく相変わらずの単なる形式的比較に終始していては正しい理解はできません。

疑問点があれば質問下さい。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最大の疑問点。
 こういう書き方をしていると、誰にもまともに相手にしてもらえないということがなぜ理解できないのでしょうね。本当に哀れな人です。
 下記でどうぞ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11456532.html

お礼日時:2020/02/13 10:41

>「比較的」という言葉の使い方を訊かれて、困ってしましました


確かに、この回答に当たっては、以下の分類は無用と思います。
だって、質問した人は、どの分類に当たるのか、判断できないと思います。
比較的、比較のようなことをしてみれば、ただし比較の基準はありません、だから明確に○○と比較すれば・・・とは言えないのです。
比較的簡単→簡単でないものと比べれば・・・・、だからこれほどの事実も表現できていないということになります。
○○的を多用する癖のあるひと・・・・という傾向も感じます。
一番、ごっつい…その他最大級を使いたがる人と同様、あまり信用するに値しない人?、そんな感じもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「質問した人」とのやりとりは、補足のリンク先をご確認ください。

お礼日時:2020/02/11 20:11

無駄な事のように思います。


まずその分類を記憶する必要があります。
そのうえで何のための分類?、単に分類するだけなら、それもありでしょうが、文章理解のためとするとき。
目の前の文章で該当する部分が、この分類のどれに該当するのか、いったい誰が判断するの?。
基本、的は「ような(似ている)」の拡大解釈で何とかなります。
数学の微分?、0ではないが0に限りなく近い、と似ているのかな、実際は0で計算しても、結果の利用にあたっては0ではないと認識が必要ですね。
○○的、○○に限りなく近いが○○ではない。
さらに前後の言葉の理解も重要です、圧倒的、圧倒(状態ですね)、圧倒という状態、と圧倒でない状態の境界は、いたって不明確ですね、定義はたぶんありません。
比較もそうです、何を比較するのか、差を比較するのか、倍率を比較するのかでずいぶん違います。
10Kgが倍の20Kgになっても持ちあげることは可能です、50Kgが倍になれば?、100Kgが倍の200Kgになれば?ものによっては押しつぶされますね。
○○的、の○○によく考えれば明確な基準がないように思います、多くは、主観にによるものが多いようでも・・・。
科学的には・・・と言われても科学とは?、わかっているようで十分には説明しきれません(個人的には)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

>無駄な事のように思います。
 そう考える人もいるでしょうね。
 当方はムダとは思わないので質問しました。

お礼日時:2020/02/11 16:31

「的」があってもなくても違いのなさそうな複合語。

「基本(的)条件」 「精神(的)活動」 「芸術(的)作品」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう側面もありますね。勉強になります。

「基本条件」
「基本的条件」
「基本的な条件」
 3つありますか。

お礼日時:2020/02/11 16:32

書き辞書は「下記の辞書」でした。


>②「~的」しか使わない語ですか。下記辞書にはそういう名詞的用例があるようです。
 どれのことでしょうか。
   
 「幸的(幸次郎)」「土左的(土左衛門)」「官的(官員)」「賤娼的」「田の的(テキ)」「眼に見うる的」

何と比較するのか分からぬまま使います。これは質問の内容じゃなく、「比較的」の比較が何と比較するのかわからないといっているのです。「比較的」を副詞の用法と考えれば済むことですが。

②「比較的」と同様に、「○○的な」や「○○的に」を(ほとんど)使わない言葉はほかにあるのでしょうか。
 「な」や「に」をいれずに使う言葉のことですか。「取的」(相撲取り)も↑の「官的」「賤娼的」「家主(おほや)てき」という名詞的用法のこと?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ない。
 返信したつもりでしました。

>「幸的(幸次郎)」「土左的(土左衛門)」「官的(官員)」「賤娼的」「田の的(テキ)」「眼に見うる的」
 当方は最初から、〈1 名詞に付いて、形容動詞の語幹をつくる。 〉限定で考えています。

「比較的」のように、「形容動詞の語幹」でありながら、〈「○○的な」や「○○的に」を(ほとんど)使わない言葉〉を探しています。

お礼日時:2020/02/12 22:42

No.1 のお礼に関して



僭越ながら、回答させていただきます。

>>「何と比較するのか分からぬまま」というのは別のテーマになりそうです。「そんなに高くないものを〜」とか。 

「そんなに」の「その」は話者の常識的価格、世間相場で、それと対象の価格とを比較しています。

このように、話者の認識を捉えられないと全く話しが進みません。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>僭越ながら、回答させていただきます。

 僭越とわかっているなら、少し黙ってもらえませんか。邪魔です。

お礼日時:2020/02/10 21:27

なお、形容詞に副詞的用法。



★ 顔が赤くなる。
★ 空が青くなる。

があるように、

形容動詞にも、

★ 最適に調整する。
★ 圧倒的に勝ちきった。

のような副詞的用法があり、きわめて高度な問題でもなんでもありません。また、

★ 搗き立てで、餅が【ぐにゃぐにゃ】だ。
★ 私の家は古くてもう【がたがた】です。

の、「ぐにゃぐにゃ」「がたがた」は副詞ではなく、形容動詞の語幹と同じ静詞です。

このように、単に形式だけではなく内容を正しく理解しないと混乱するだけです。■
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!