dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚相手の不倫発覚後、相手の両親またはお互いの両親にはその事実を伝えるのはいいことでしょうか?

半年前に不倫が発覚、今でも離婚か別居か再構築か悩んでいます。
不倫をした夫は改善したところはあるし、悪いことをしたと分かっているものの何度話してもその場しのぎで言っているようにしか感じれません。

親に言ったから何か変わるとも思っていませんが、急に離婚もしくは別居になる前に伝えておいた方がいいのかと思っています。
これからも夫と暮らしていくとなると相手の両親や自分自身も気を使わせたり気を使ったりと思うと伝えない方が良いとは思いますが,,,

夫の両親は私に何か辛いことがあったのは知っています。
親身になってくれる方たちです。
アドバイスお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、ご回答ありがとうございます。
    皆様にお礼のコメントできず、すみません。

    親に伝えるのは別居または離婚になってからにします。
    もともと、どうなるかも分からない状態で親に事実を伝えることは違うと思っていましたが、夫との話し合いで私の事を理解して貰えない苦しみから、夫も嫌な思いをすればいいと最低な考えが出てしまいました。
    皆様の意見、とても参考になりました。
    私以外の人を傷付けるところでした。

    貴重な意見、本当にありがとうございました。

      補足日時:2020/02/24 16:36

A 回答 (12件中11~12件)

男性って自分の親に自分の欠点を妻に話しさせるのを凄く嫌うイメージがあります。


だから、話された旦那さんがどうなるか心配ですね。貴方を嫌になるかも。改善する様に頑張ってるのに親に話されたと…
離婚したくない気持ちがあるなら言わない方が良いかも。
    • good
    • 1

大人だから二人で決める事で


決めたら親に親に報告だと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A