dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

素朴な疑問なんですが、プロポーズするときに指輪(婚約指輪?)を彼女に一緒に渡すものなんでしょうか?
ドラマとかだとそんな場面がよくあるので・・・。
変な質問ですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

決まりがあるわけではないです。


結婚する気持ちが固まってから一緒に指輪を選ぶカップルも多いです。
結納をするのであれば、それまでには間に合わせたほうがいいような気がしますが。
プロポーズの答えがYESと分かっていて、どんな指輪でも喜んでくれるような
彼女さんなら、おっしゃるような演出はとても感動的なものだと思います(^^)

ちなみに、私は結婚が決まってから一緒に選びました。
(どんなのがいいか予算内で多少リクエストしました)
ルースと枠を選んで組んでもらい、出来上がった指輪は結納の時にもらいました。
    • good
    • 0

ドラマなんかではよくありますよね~


でも現実には難しい・・

まずサイズをきちんとわかっているか
(本人でもわかっていない場合あります。)
高い買い物です。彼女が気に入るデザインなのか・・
(突然もらった指輪のデザインにケチをつけることはありえませんが・・デザインだけを見たときに本当に気に入るのか・・?)

ま、サイズは後でも直せるし・・とはいうものの、
プロポーズして渡す・・
「ありがとう!うれしい!・・・うん?入らないよう・・」
なんてことが現実には起こりそうです。

それと想像なんですが、男性って一人で宝石屋さんに行きにくいかなぁなんても思いますが。

そして最大の問題は受け取ってもらえなかったらどうするのか・・

現実にはプロポーズ・・そののち一緒に選びに行くってパターンが多いんじゃないかなと思います。
自分はそうでした。
宝石屋さんへ行ってみると、そういったカップルがうじゃうじゃしています。
    • good
    • 0

サイズやデザインの好みもあるだろうから、勝手に買って渡すと言うのは無謀だと思いますが。



婚約の意志を確認してから一緒に買いに行った方がいいでしょう。
    • good
    • 0

そんなシチュエーションがドラマチックですね


婚約指輪っていうことはもうそれを受け取るということで
婚約が成立するという意味では,
今はもうあまり実施されていない結納の儀式でその品の一つとして指輪を送るというのもあるようですよ

私はプロポーズの時には指輪が無かったですが
急に指輪をもらえたらすごく素敵だっただろうなと思います
ちなみに婚約指輪はなしというカップルも結構いますよ。
私もありませんでした
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!