プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校で高校まで、英語の授業で成績がさほど悪くなくても、英会話が出来る人が殆どいない理由は、何故でしょう?
普段英会話を使う必要性に迫られて無いので、社会に出ると習った事も忘れてしまうとかですか?

A 回答 (10件)

日本の高校の英語の授業の成績の付け方に問題があるのではないかと思います。


本当の意味で、英会話ができる人が良い成績をとっているとは限らない。
以下、私が考える英語力の測り方をまとめているので、ご興味があればご覧ください。
http://makki-english.moo.jp/contentsfirst3.html# …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

リンク読ませて頂きましたです
大変参考になりました。
大いに活用させて頂きます。

お礼日時:2020/04/18 05:10

>話す機会の少ない日本人が、英語を自在に駆使してるなんて



#5にいただいたレスポンスを拝見しました。念のために申しますと、私は「自在に駆使してる」とは申しておりません。「事足りる程度に」と明記いたしました。また、ご質問は「学校で高校まで、英語の授業で成績がさほど悪くな」い人たちに関してですよね。高校まで、英語の授業で成績がさほど悪くない状態でいるには、授業で学習する英会話でも、それなりの成果を出したことになります。

英語に限らず語学はすべて、基礎ができていれば応用はいくらでもききます。日本では中学の3年間で英語の基礎のすべてを学びます。だから、その気になれば、自分にとって必要な程度の会話もできるのです。もちろん、売り込みや交渉は「売り込みや交渉」という技術が伴いますので、語学ができればいいというものでもありませんし、一方では、私は一度も習ったことがない言語を使う国に行っても、旅行会話集さえあれば、困らない程度には意思疎通ができます。英語も日本語も通じない場所で盗難届を出したり、誤ったものを売りつけられてクレームしたり、老人7人と夜通し世間話をしたりしました。

ほかのご回答へのレスポンスに「苦労しています」とお書きになっていますが、社会生活のどのような場面で苦労なさっているのでしょう。具体的なエピソードなどを補足していただけますと、より的確にお手伝いできるとは思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/18 19:05

No.7の補足



日本の中学校や高校で学ぶレベルの英語は、記憶力さえよければ何とかなります。
記憶力の弱い子は絶望的ですね。
しかし記憶力抜群でも、インプットが不十分だとアウトプットも危なっかしくなります。
多少なりともリスニングの練習をやってないと、ネイティブの喋る英語は聴き取れません。
相手のいう事が理解できないと会話は成立しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/18 19:05

確かに 中1のレベルの英語は会話に関しては#1さんの言う通りですね。

インプットが少なすぎます。
また、#2さんの仰るように 英語以前に 友人間を除き他人との会話に積極的な日本人が少ないのも大きな要因ですね。

それと、最近の若い方は 昔の人に比べて 2極化が進んでいるような気がします。今では 色んなハイテクツールがあるので、これらを上手に活用できる人は #3さんの仰るように英会話のスキルも向上していますが、一方で、学校の宿題などで分からないところを 自分で参考書などで調べて それでも分からない ところは学校の先生に聞くことはしないで、今は 安易に スマホで ここに質問を出すような人も増えています。

それから、外国人とコミュニケーションを取る上で 一番大事なのは ハートです。この点では #4さんの回答が参考になるかと思います。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/13 …


それから、#5さんは 「たいていの社会人」を買い被っているようですが、殆どの社会人は まともに
英語は話せません。#5さんの場合は プロの映像翻訳家であり、外国人とコミュニケーションを取る上で二番目に大事な resourcefulnessに長けています。resourcefulnessとは 色んな状況に臨機応変に対応できることです。例えば、中国に行って英語が通じなければ 漢字で筆談するとか、数字なら 例えば fiftyと
fifteenのように発音の紛らわしいものは 誤解のないように 数字で書くとか 機転がきくことを指します。

それと、#6さんの考える英語力の測り方には大きな問題があります。当たり前のことですが、私達は
英語は思うように話せなくても、日本語が自由自在に操れますよね。それで、私達は 英語とか 他の外国語を知らなくても 外国人の日本語の上手下手を評価できますよね。そして、この当たり前のことを #6さんが誘導するページに当てはめてみてください。例えば、日本語を勉強している アメリカ人、中国人、韓国人の日本語力を測るには どうしますか? 英語の得意な人なら アメリカ人に関しては 日本語を英訳させてみる方法もあるでしょう。ある意味、細かに測れます。しかし、そうすると 中国人や韓国人には不利です。日本語力だけでなく、日本語力以上の英語力が必要になり、日本語力よりも英語力を測るテストになりかねません。#6さんの場合は 英語⇔日本語の translationばかりに 気を取られ、こんな当たり前のことを忘れてしまっています。

また、#7さんの仰るように 従来の学校では 英会話に重点を置かなかったことが大きな要因ですね。

つまり、学校の英語の成績、英会話のスキル、そして、#6さんの考える英語力は 全く別物と考えてください。最期に 英会話とは 日本語の代わりに英語で会話することであり、会話とは 自分から話すよりも
相手の話を聞くことが重要ということを忘れないでください。よく、話し上手は聞き上手とも言いますよね。会話とは自分が一方的に話すものではないのです。

例えば、#6さんのサイトの他のページです。

http://makki-english.moo.jp/4dictionary4.html


これだと、学校の英語のショートスピーチには向いているかもしれませんが、
実用性に欠けます。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/178

また、単語レベルでも 簡単な単語が聴き取れないこともあります。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/844
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/18 19:05

従来学校では英会話の授業というものは実施していなかったし、普段英語で会話する必要性がなかったことが最大の原因ですね



しかし世の中にはカメラのような記憶力を持つ人が、大勢ではないものの居ることは間違いありません。そのような人は、記憶の中から瞬時に必要なものを取り出すだけで、突然の英語の会話にも対応できることになります。

世の中には色々な人がいる、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私は不運にも、その様な才能を持ち合わせておりませんので、苦労しています。

お礼日時:2020/04/18 05:12

英語の授業で成績がさほど悪くなくても、英会話が出来る人が殆どいないとお思いになる根拠は何でしょう? 私はプロとして通訳を務めることがたまにありますが、たいていの社会人は事足りる程度に英会話ができますよ。

私なんて万が一の備えとして雇われているだけのようなもので、皆さん「私は英語がわかりませんのでお願い」とか言いながら、しっかりすべてを理解しているのが見て取れますし、人が見ていないところではご自身でも英語で話しかけていらっしゃいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

にわかに信じがたいお話ですね!
話す機会の少ない日本人が、英語を自在に駆使してるなんて、帰国子女ぐらいしか想像出来ません。

お礼日時:2020/04/18 05:05

こんばんは。



高専の3年時に、カルフォルニアにホームステイしてきました。その
際、かなり早い段階で現地の人と満足な意思疎通出来たのは、成績、
特に英語なんて残念な生徒でした。

彼にどうすれば意思疎通出来るのか聞いたら、英語出来なくてもボディ
ランゲージ出来るじゃん、ということでした。英語で話そうとしている
ために言葉が出なくなっていたとか、黙り込んでいたり、会話が必要以
上に遅くなっていたようなのです。

昔、ファミリー!という少女漫画で、ホームスティにきた男性が同じよ
うなことをいうシーンがあったのを思い出しました。え、マジで根性論
なの?、英会話の先生が税関で英語で話そうとして通じずに止めた(きっ
と英会話が原因で止めてくれると思ってた)ということを笑えないな、
と思ったのでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

知ってる英語力プラスボディアクションで意志疎通ですね!
参考になりました。

お礼日時:2020/04/18 05:02

いや、特に最近の若い方は、「ノンネイティブとしては」それなりに英会話ができていると思いますが...。


ネイティブや特殊な訓練を積んだプロ(通訳さんや海外でネイティブと競い合う仕事をしているビジネスパーソン)が喋るような流暢な英会話と、素人の日本人が話せる英会話を同列に考えるのが、そもそも間違っているのです。

外国人の方が話す若干たどたどしい日本語でも、日本人には大体分かるのと同じ。
日本人の英語でも、少なくともネイティブには「割合」通じます。

いくら英語を学校で勉強しても、実際の英会話ではその半分、場合によっては1/10も話せない。これを知ることが第一歩です。
(じゃあ勉強しなくてもいいかと言うと...ノンネイティブはネイティブが自然に習得する「語感」を反復的な勉強で徐々に習得するので、やっぱり勉強しないと駄目なのです。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

納得ですね!

お礼日時:2020/04/18 04:59

高校では一般に、友人間を除き他人との会話に積極的な日本人は少ないのではないでしょうか。

反抗期を引きずっていることもあるしね。エデンの東のジェームス・ディーンが外国語の会話学習に積極的に取り組むなどというようなことは考えられませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

映画史上古典的なジェームズディーンの様な思春期の若者は、昔も今も変わりませんね!

お礼日時:2020/04/18 04:58

学校での英語教育は


米国で言えば赤ちゃんに「私はママでちゅよ~」という感じの教育でしかないからですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

抽象的過ぎて、なんとなく理解出来ますが・・

お礼日時:2020/04/18 04:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!