dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣人が私の名前を何故か知っていて下の名前でちゃん付けして呼び掛けてきたり他の近所の人に~ちゃんって言うんだよとか言ってました

言葉悪いですがすごくすごく気持ち悪いです
こういうやつってどうしたらいいんでしょうか

隣人は60代のおばさんです
会ったこともないのに何故か名前を知っています
隣の家と玄関が近いのですが外に出ると名前を呼んできたりします
ほんとに気持ち悪いです何を考えてるのかわかりません

私は26なのですがやっぱ若いから?舐められるんでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    挨拶をした方がいいのはわかるのですが実はトラブルがあり警察を1度呼んでいます
    色々と変な事が多々あり隣人がとても嫌いなのです
    以前は挨拶をしていましたがトラブルがあって心底嫌いで関わりたく無いと思っています
    ですが相手が名前を呼んできたり色々としてくるので、不快だなと

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/20 03:20

A 回答 (2件)

なるほどそういうことですか。


であれば一切無視ですね。
下手に関わってはいけません。
    • good
    • 0

あなたが知らないだけで、親の知り合いとかではないんですか?


ちゃん付けで呼ばれるのが気持ち悪いのは、よく分かります。
しかし隣人なのだから、顔は知っておいた方が良いし、挨拶くらいはしたほうが良いですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!