dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で挨拶を無視されることについて。
4月から働き始めた職場で、1人だけ挨拶を無視する女性がいます。その人とは部署も違うし、玄関や更衣室ですれ違う程度なのですが、他の人には明るく挨拶しているのに、私と2人きりの時に挨拶してもガン無視されます。
初めて会った時には自分から自己紹介してくれて、かなり印象が良かっただけに、何故?とモヤモヤします。
たかが挨拶を無視された程度で憂鬱になるようでは社会人として生きていけないでしょうが、このような女性にはもう挨拶しなくていいでしょうか?
ちなみに私は26歳で、相手は21歳です。

A 回答 (7件)

あるあるですね。



21歳ですか、うふふ。
まだお子ちゃまではありませんか。

後輩が少ない年齢だから、先輩づらしたいだけなんですよ。

なぜ、その、21歳のかただけを意識されるのでしょう。

前の会社では、全員と仲良く出来ていましたか?

転職される以上はまた一からスタートであって、出だしからすんなりはいかないと思います。

あなたがいきなり仕事が出来たら、それが面白くない先輩っているかもですし。

そもそもその態度では先輩としてお手本にはならなく、そんなんで尊敬って出来なくないですか?

こちらから挨拶をする必要はないでしょう。
    • good
    • 0

こんな詩があります。



憎むとも 憎み返すな 憎まれて 憎み憎まれ 果てしなければ。

憎い相手でも、憎むのはやめなさい。

相手から憎まれて、更に憎み返す連鎖が果てしなく続くだけです。

この詩徳川家康の側室 阿茶局が読んでます。

大奥の人間関係が想像出来ますね。

貴方もいい大人何だからガキを相手にしないでより一層丁寧に挨拶しなさい、見ている人は見ていますよいずれ彼女も居ずらく成りますよ。
    • good
    • 1

>このような女性にはもう挨拶しなくていいでしょうか?



あなたのお好きなように。

私は相手の反応に関係なく挨拶はしますけど。
    • good
    • 1

初めに合った時貴方の態度に不審を抱いたのでしょうね


26才で転職の人
挨拶しないのは貴方の自由です
私が働きに来てあげたのですから職場の皆様方はひれ伏して
ご挨拶なさるのがよろしくてよ
とお思いでしょうか
また
気に入らないと転職なさって行かれるときに
あの人が挨拶しなかったから
私もしなかった
何処が悪いの
とおっしゃるつもりですか
    • good
    • 0

挨拶しなくて良いですよ


それでストレス溜まったら嫌だし大体、何処の職場でも居ます。
そういう人は自分が一番の方ですのでそんな方にこれ以上、挨拶不要です。
部署が違うのだから大丈夫ですよ
気にしないようにしましょう
    • good
    • 2

相手を変えることはできません。

マナーの悪いクソガキだと思って割りきりましょう。

ただし、返ってこなくても挨拶はすること。
あなたはしっかり挨拶しているのだから、相手が勝手に評判が悪くなって自滅しますよ。
    • good
    • 1

向こうからも始めは期待感もあったけれど失せたのでしょう。


本音はドロドロ見縊り損。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています