プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在ガスを使っています
揚げ物は 少し前まではガスでやっていましたが
清掃が面倒なのと火の管理をしなくて良い為 電気フライヤーへ
移行しました   非常に良いです
この勢いでIHを導入しますが、
揚げ物はIH+鍋でやるか 電気フライヤーでやるか悩んでいます
IH+鍋では温度管理とかどの程度反映されるものでしょうか?
油跳ねは?
電気フライヤーと同等以上であれば それを廃止しようと考えます
どうでしょうか?

A 回答 (7件)

自分はIHですが油ハネや煙の出ないフライヤー探してます、IHで


油を使うと台所どころか部屋中ベトベトになります、フライパンも
同じで未だにいいのがありません。(ガスも同じですね)
IHは手入れが楽ですが吹きこぼれたりするとこびりついたりして
クリーナーでゴシゴシ落とすことになります。
調理器具もIH対応でないとだめでレジェントヒーターもあるので
全熱源対応を探すことになります。
ガスを使っているならIH使えるか見直しになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調理器具は現在使用しているものはすべてIH対応品です

>IHで油を使うと台所どころか部屋中ベトベトになります、

↑ これですね・・・  やはり電気フライヤーは継続して
使用したほうがよさそうですね

自分が使っている電気フライヤーは山善の安いやつです
ホームセンターで7千円でしたが 油跳ねはほとんどありませんでした
但し、自分は油の使用量は 底から2センチ~多くても3センチくらいしか入れません  問題なく使用しています 煙が出ている感もありませんでした

https://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-%E9% …

お礼日時:2020/11/18 07:37

あの、悪意ではない回答をしたつもりですが「……」とは、何を意味しておられるのでしょうか?

    • good
    • 0

ガスコンロは燃焼により上昇気流が発生しますが、IHは気流が発生しないので


油ハネが多いと言われています。
システムキッチンでは、レンジフードの形状もガスとIHでは違います。
空気を吸い込む能力の高いタイプレンジフードのになります。
https://www.nasluck.co.jp/products/q_a/kitchen/p …

また、家ではシステムキッチンにIH用の天ぷら鍋が標準でついてきました。

「IHこんろでのてんぷら油火災にご注意!」
https://www.city.kushiro.lg.jp/common/000089715. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IHでも 鍋や食材が温まりますので
上昇気流は発生しますよ

お礼日時:2020/11/18 08:26

電気フライヤーは決まった温度と決まった量を気長に上げるので急ぎなどに適しません


うちはIHで鍋は小さい普通の鍋で揚げ物をしています。材料を入れたら紙のお皿で蓋をしています(透明な蓋なら中が見えていいんですが ないので)上に上がっていく脂や羽根がなくなります時たま揚げ具合を見て その紙皿の上に揚げたてを並べています。油を濾す時も他の容器にざるを重ねキッチンペーパーを引いた上に少し温かい油を入れて油かすを取り 鍋を洗浄して乾いたら油を戻しています。
蓋は新聞紙でも出来ますし飛び跳ねが少ないので掃除や換気扇の汚れも少なくてすみます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

揚げ物中の蓋は 跳ねの原因になりませんか?

ガスで揚げ物をやっていた頃、
油跳ねを少しでも抑えたいので 少量油と蓋で対応していましたが
蓋をすると 食材に含まれた水蒸気が蒸発し、蓋に付着し
水滴になって油の中に落ち、 それによってバチバチと跳ね上げる事態に
なりました  蓋をしないほうが良いという結論に達しています

電気フライヤーにしてからは 
キッチンタイマーを使い その間別の事ができるので
楽ですね

お礼日時:2020/11/18 08:25

フライヤーというのは、グレードにもよりますが、揚げ物に最適化された調理器具です。


IHにも揚げ物モードがありますが、これは最高温を制御するもので、すごいことに「目を離しても火事にならない」んですね。ガスみたいにそばについてなくても、一定温になったら温度をさげてくれる。もちろんこの機能はフライヤーにもついているでしょう。

しかし業務用のフライヤーなら、揚げカス(コゲ)を底に沈めてくれる、全体の油を循環させてくれる、適度に油を休ませて疲労しないようにしてくれるといったメリットがありますが、お宅のフライヤーはどんなものでしょうか?

油はねについては、これはIHどうのこうのというより鍋の形状です。

5年、IHを使った感想として言えるのは、
「とろ火の煮込み料理、肉じゃがとかカレーならIHの勝利」
「チャーハンなど短時間の超高温料理にはIHは不適切」
「高齢者に調理させるなら絶対にIH(火事にならない、)」
「うちは30Aだからいいけど20Aの家だとたぶんブレーカー落ちまくり(うちも炊飯器とエアコンとIHとすべて最強で使ったら落ちた)」
という感じです。ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「・・・。」

お礼日時:2020/11/18 08:27

電気フライヤーのメリットは、テーブルでも揚げ物ができること。

ガスコンロでは難しい油の温度調節が簡単にできること。タイマー機能搭載品なら電源の切り忘れも防げて安全なこと。

デメリットは、1回の使用ごとに定められた量の油が必要で、少量の揚げ物をしたいときにも大量の油を使わなくてはならないこと。手入れに手間がかかること。

IHのいいところは、大量に揚げられること。油はねしてキッチンのグリルが汚れること。キッチンに匂いがこもること。揚げ物のときコンロが使えないから平行して他の料理ができないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気フライヤーは、規定量の油とありますが
自分は 最低ラインの半分で使用していますが
何も問題は起きていません

ガスで揚げ物の時も 油跳ねを抑えたいのと、油の処理が
面倒なので 1回使い切りの量にしていました

最後の書き込みで
やはり電気フライヤーのほうが良いみたいですね

お礼日時:2020/11/18 07:33

電気フライヤーは使った事ないですがIHも温度設定出来るので我が家では凄く重宝してます!


普通に揚げてても油はねは多少しますが掃除は凄く楽です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IHを導入するきっかけは やはり清掃のしやすさですよね
そこは外せない快適さです

お礼日時:2020/11/18 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!