プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年遅れていても大学に行く価値はありますか?
専門学校中退してからの進学で偏差値50ほどの私立文系に行く予定です。
一般的な中小企業に就職できればいいなと思っています。
高卒でカツカツの生活するよりは2年遅れてでも大学行って就職する方がマシとそう思いながら今も特待生取れるように勉強しています。
しかしこれが正しい道なのかという疑問が出てきました。自分は容姿には恵まれているので普通の道をやめてホストにでもなろうかなとか、ですがホストの世界もあまくないですよね。親にもこれ以上迷惑をかけられないです。
2年くらい気にすることないのでしょうか?教えてください。

A 回答 (7件)

>年取ってからの年収の差は歴然な気がしますが、Mokuzoさんが根拠を持って言っているのであれば教えてほしいです。



幾らでも教えてさし上げますよ。

偏差値50ぐらいの大学を出て高給取りになるには、転職を繰り返して「前年度年収」を少しでも増やし、特に40代から先は外資系のマネジメントポジションを狙うしかありません。

偏差値50ぐらいの大学を2年遅れで卒業し、万が一、NTTとか JR東とか日本航空とかの「大企業正社員」になれたとしても、執行役員になれる可能性はかぎなくゼロで、50歳で900万円のレベルで高卒、高専卒と同じ仕事で比較される人生です。

だとすれば偏差値50クラスの大学で4年間過ごすより、NTTやJR東や日本航空に高卒で入社して四年間長く働く方が企業年金を含めた生涯年収は良くなる訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MARCHとかでも大企業に就職できる割合は少ないのに大企業なんて目指してるわけないじゃないですか。中小企業で十分ですよ。
ですが高卒だとそれ以前の問題だと思います。安月給ブラック企業しかないです。
Mokuzoさんは上手く行き高卒でもいい企業に就職できたのかもしれませんが実際そんな甘くないんですよ。

お礼日時:2020/12/30 16:49

ホストはやめた方がいい。

5浪して大卒の方がマシと言えるくらい。

https://www.hinsengumi.com/archives/hinkonarasa. …

ホストは基本スキル無しと見られます。それは民間のスキルが一切ない公務員よりも民間転職が不利になるくらいには。ホストの時はいいですが、それ以降何も仕事が無いイメージです。

夜の仕事をする人は、普通の仕事をしている人から見れば、だらしないイメージがあるわけです。職業に貴賎なしとはよく言ったものですが、でも残念ながら日本では仕事の貴賤は確実にあります。そして夜の仕事はその最底辺に位置すします。まだ農家とか漁師の方が10000倍マシなくらいには。

2年遅れてもいいから普通に大学を出て、普通に一般的な中小企業を出た方がいいです。私は3浪も知っていますが普通に大学卒業後は就職はしています。もちろん大卒待遇で。

大学時代は4年間あります。どう過ごすかで変わってきます。だって、同じ大学を出でもニートになる人もいれば年収1000万円超える人もいます。大学入ってはい終わりではなく、そこからしっかり積み上げていくのです。
    • good
    • 0

我々の時代は私学なら定員割れの大学とかはめちゃくちゃ偏差値低いとこ位でしたが今は大学が倒産する時代、高い金払って行く値打ちはもうないし大卒でも仕事できない奴は意味なし。

まだ調理師、寿司職人、美容師、電気工事し、とか、資格ある方が余程値打ちあります。ホストはハイリスクハイリターンですからあくまでも短期でやるなら。あれは身体壊します。とにかく東大卒でも出た、だけならなんの意味も今はなくなりましたね。
    • good
    • 0

>有利にならないと言うのは2年遅れているからでしょうか?



偏差値が50だからです。
就職しても大卒らしい知識集約的仕事は与えられず、高卒や中退者と同じ様な仕事になり、年齢行ってるだけ生涯年収が下がる事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかねえ…
年取ってからの年収の差は歴然な気がしますが、Mokuzoさんが根拠を持って言っているのであれば教えてほしいです。
普通の道を進むか、失敗する覚悟でホストやるかの2択だと僕は思っています。

お礼日時:2020/12/30 12:06

お金とコンプレックスがあるなら、行った方がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。大学入ってからもできることはあるので頑張ります。

お礼日時:2020/12/30 11:57

>大学に行く価値はありますか?


あると言えばあるだろうし
ないと言えばない

あるようでないかもだがないようであるかも

つまり君の判断と努力次第というだけのことです。



>しかしこれが正しい道なのかという疑問が出てきました
正しい道なんてありません、という以前に誰にも判りません。

精一杯自分自身で考えて判断し行動し
妥当解わ探していきつくしかありません。

いくら頭で考えたところで、結果的にどうなるか
までは判らない。
なるようにしかならないことはならないのです。

大事な心構えとしては
「運・鈍・根」+ご縁というチャンスを掴めるか否か
というところでしょうか。
    • good
    • 0

就職を有利にしたいという欲望から進学するならやめときましょう。

有利にはならない。

学問に没頭してみたいという本質的な欲望から進学するならおすすめです。
例え貧乏な一生を送る事になったとしても、学問のある人生は幸福だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有利にならないと言うのは2年遅れているからでしょうか?
2年までならギリギリ新卒扱いにもなりさほど就職に影響はないと聞きました。
このコロナの時代で就職したとしてまともなところに入れると思いますか?

お礼日時:2020/12/30 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A