dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを無線接続しようと思っています(Windows10)
しかし、右下ネットのマークが扇ではなく、地球になっており接続出来ません。記事で調べたのですが、上手く出来ませんでした。無線接続するためのADDIなどの欄が出てこないのですが、どうした良いでしょうか?
ご回答の程よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ADDI→✕
    SSID→○
    表記ミスすいません

      補足日時:2021/02/14 15:33

A 回答 (10件)

デスクトップのカテゴリですが、そのデスクトップ・パソコンは無線 LAN のシステムを持っているのでしょうか? 一般的には、ハイエンドに近いパソコンやマザーボード、Mini-ITX のような小型のマザーボードには、無線 LAN が始めから組み込まれていますが、メインストリームのパソコンには殆ど付いていません。



そう言った無線 LAN のないパソコンでは、後から PCIe×1 拡張ボードで追加するか、USB 接続の無線 LAN アダプタを使うことになります。

http://amazon.co.jp/dp/B0893GZ461 ← ¥1,999 【2020最新版】WiFi 無線LAN 子機 1200Mbps wifi アダプタ 2.4G/5G wifi usb 無線lan USB3.0式 5dBi高速通信 360度回転 802.11ac/n/a/g/b Windows 7/8/10/Vista/XP/Mac OS X 対応 PC/Desktop/Laptop に最適

http://amazon.co.jp/dp/B07X462KRK ← ¥3,480 OKN Wi-Fi 6 PCIe 無線LANカード 2974Mbps 内蔵Intel AX200 WiFi 6モジュール 802.11AX PCI-Express 無線LANアダプタ Bluetooth 5.1対応

恐らく地球のマークが出ているので、LAN の環境はあると思います。それをクリックして、無線 LAN のデバイスが表示されていなければ、無線での接続はできません。先ず、無線 LAN のデバイスを用意することから始めなくてはなりません。この点はどうなんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

多分、貴方様のおっしゃる通りだと思います。無線子機、検討致します。ご回答ありがとうごさいます

お礼日時:2021/02/14 17:06

スマホやタブレット端末をお持ちでしたらそれらは正常に接続出来るのでしょうか。


出来ているのであればPCの設定の仕方に問題があると思われますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PC以外は正常であります、ご回答ありがとうごさいます

お礼日時:2021/02/14 15:50

SSIDは無線LANが使える前提で出るものです。


地球マークはインターネット接続されていないときに出ます。
そもそもアダプターが使えるのですか?
地球右クリック→ネットワークとインターネットの設定→
アダプターのオプション変更
これでアイコンはどのようになっていますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます。
見つかった問題で"ローカル エリア接続''アダプターは正常に動作してません。と、ありました。お手数お掛けしますが、教えてくだされば幸いでございます。

お礼日時:2021/02/14 15:54

無線にしたら回線スピード落ちるから、有線接続が一番いいよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます、了解しました

お礼日時:2021/02/14 15:44

SSIDはステルス設定といって


自動的に表示しないモードもあります

ですから、そういう点も含めて無線アクセスポイントの設置者に確認する必要があるのですけどね
そういう部分を把握していますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこまで把握してませんでした、ありがとうごさいます

お礼日時:2021/02/14 15:44

違ってたら失礼ですが、そもそもそのパソコンはwi-fiに対応しているのでしょうか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、それは絶対です

お礼日時:2021/02/14 15:38

無線接続する先は、何ですか?どこですか?



その設置者は貴方ですか?家族等ですか?それとももっと別の人?

そういう情報を把握した上でので接続操作なんですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます。ネット接続は普段から別の機種でやっていてPCも同じようなもんだと思っていましたが、そのまで絡んで来るとは思いませんでした。ありがとうごさいます

お礼日時:2021/02/14 15:36

ADDIってなんですか?


編み物関係しか出てこないのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます。普通にSSIDと間違いました。すいません

お礼日時:2021/02/14 15:32

Windows10の[設定]→[ネットワークとインターネット]→右[Wi-Fi]→[Wi-Fi]を[オン]にしてから接続の設定を行ってみてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます。
試してみます、

お礼日時:2021/02/14 15:35

検索すればいくらでも答えがありますよ^^

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます。
検索しても、その手順の通りにならなかった場合があったので皆様にお聞きしました。

お礼日時:2021/02/14 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!