dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸住宅に住んでいますが、隣人の騒音(?)がひどいです。
ボクシングの練習をしているとかで、家全体が揺れます。
テーブルの上のコップの水に波紋ができ、食器棚のガラス戸ががたがたいいます。これを、夜12時でもやります。休日で家にいるときには、昼間でもやっているのがわかりました。20~30分くらい続いて、1回分が終わり、というかんじ。
2度ほど、直接苦情を言いましたし、管理会社にも1度苦情を入れました。しかし、おとなしくなるのは1週間ほどで、またすぐに再発します。
我が家も夜遅いですし、生活していればなにかと音が出ますので、午前3時4時にドタドタ階段の上り下りをする音や、友人たちが出入りする騒音はまだ我慢しても、家全体が揺れるのは、我慢の限界です。
家は、1件家がくっついたような感じで、2世帯だけが入っています。1世帯で1階2階を使用している形です。
何度でも管理会社に言ったほうがいいのでしょうか?
ご近所の方も色々迷惑されているようなので、管理会社の電話番号を教えて、苦情を入れてもらった方がいいのでしょうか?
家賃の値下げなど、交渉できるものでしょうか?

A 回答 (2件)

とんでもないご近所さんですね…。

隣人にしてみればどうってことないんでしょうが、いざ逆に誰かから騒音を出されたらめちゃくちゃ苦情を言ってきそうな気がします(苦笑)

ところで、

管理会社や直接隣人へも何度も苦情を言っているとのことですが、「お部屋探し達人」というサイト(YAHOO!のクール認定サイトです)によると、基本的にはこれしか方法がないようです。
警察に相談しても「民事不介入」の原則から罰らしい罰も与えられないと思いますが、他のご近所の方と一緒に相談すれば何かしらの対応はしてくれるのでは、とのことです。

また「家賃を下げてもらえるか」ですが、被害を与えているのは大家さんではないので難しいみたいです。敷金礼金についても同様です。

でも騒音や苦情の方法に悩まされるよりも、とっとと引っ越したほうが気は楽になるんじゃないかなぁ…なんて思います。何か悔しいですけどね(苦笑)

参考にした「お部屋探し達人」のURLを記載しておきます。TOPページの下のほうに「賃貸トラブル」というコーナーがあります。

参考URL:http://www.heyasagase.com/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
教えていただいたURLも見に行きましたが、かなり状況は私に厳しいですね。
簡単に引越しといっても、今の物件に引っ越すときに、100万円くらいかかってますから、簡単にはいきません。
ここは、隣におとなしくなってもらうか、出て行ってもらうか、ですかねぇ・・・

お礼日時:2005/03/01 17:46

管理会社でらちがあかなければ、大家さんに言うべきでしょうね。


大家には、平穏に生活できる部屋を提供する義務があるわけですから……。

あなただけではなく、ご近所の方にも文句を言ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうですね、その手もありますね。
今のところ、管理会社も対応はしてくれているのですが、問題は隣人ですね。
昨夜も、午前3時に何か叫んでました。建物の構造上、声は通常聞こえないのですが、さすがに叫ぶと・・・。
ご近所にも、管理会社の連絡先をお知らせしてみます。

お礼日時:2005/03/01 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A