dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホを入れるアームバンドを腕に巻いてランニングされている方にお聞きしたいのですが、過去に防水非対応のスマホをランニングによる汗や湿気で故障させた事があるのですが、これは防水対応のスマホなら問題は無い
のでしょうか?
故障させて以来、防水ケースに入れた状態でアームバンドに入れているのですが、タッチの反応も悪く正直煩わしいです。。
今はGalaxy s9でIPX5/IPX8なのですが、直接アームバンドに入れてランニングをして大量に汗をかいても大丈夫でしょうか?

「スマホを入れるアームバンドを腕に巻いてラ」の質問画像

A 回答 (2件)

普通に考えたら大丈夫でしょう、水を防いで汗を防げない理由はない、もちろん後で手入れをしたほうがいいでしょうけどね


https://time-space.kddi.com/ict-keywords/2019082 …
    • good
    • 1

おはようございます。



汗って純粋の水じゃないですよね。一応調べてみたら体質によるんで
しょうけども、汗の成分は99%が水分で残りはほぼ塩分だそうな。

約1%の塩水です。海水は約3.5%の塩水で、海水はスマホにとって
防水でも故障の恐れがあるから海水中につけるのは避けるべきです
けど、汗も成分を考えると「大丈夫」というにはちょっと乱暴に思
えるのですが。 汗の中に水没させるわけではないですけど、長期
間となればコネクタからの汚染で壊れても不思議じゃない、と思う
のです。


こんなページがありました。参考までに。
>https://plus1world.com/waterproof-smart-phone-risc
>実は防水スマホの防水機能は「真水」(まみず)を前提に作られて
>おり、塩分などを含んだ海水や汗、洗剤などの不純物が含まれた水
>は防水スマホでも故障の原因となります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!