アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学科です
第一段階が1~10
第二段階が1~16あるじゃないですか

第1段階の先行学科1は最初に必ずやるとして
あとの2~10って自由に選べるじゃないですか?
これ、まったくのド素人はちゃんと順番通りにやったほうがいいですよね?

でも、技能第一回が12月の半ばにあって、
そのときまでに学科全部終わらせてね、って受け常のおばさんに言われたんだけど
順番通りに受けると無理なんだよなぁ~・・・

どう思いますか?

A 回答 (9件)

順番は関係ありません。

どんどん受けましょう。
復習も欠かさずやりましょう。受講だけでは覚えられません。
    • good
    • 0

個々の内容がしっかり理解さえできれば、順番なんかどうでもよい。

    • good
    • 0

一部の例外を除き順番はバラバラでよい。

順番で受けた方が望ましいってこともありません。
順番通りに受けないと困るってこともありませんね・・・ 内容としてもつながりもありませんし・・・
1段階と2段階の括りとしてはつながりはありますが・・・
    • good
    • 0

> 順番通りに受けると無理なんだよなぁ~・・・



あとの2~10は、順番通りでも、順番でなくても、とにかく、第一段階が終わるまでに、全部が終了が必要です。
第一段階の学科教習が全部終了していないと、学科教習の「仮免前学科効果測定」や、技能教習の「みきわめ」や、第一段階の「」受けられません。

免許が取れるまで
http://eastern-ds.jp/img/kat.pdf




> 順番通りに受けると無理なんだよなぁ~・・・

技能教習の予約状況によっては、学科教習のスケジュールが合わないこともあります。

学科教習には1日の受講上限がありませんから、学科教習のスケジュールを見て、受講が可能な番号ならどんどん受講しましょう。

技能教習は1日の上限が決まっているし、学生等の休暇で教習所が混んでいる時期は技能教習の予約取れずに、技能教習キャンセル待ちになることもあります。

https://www.takanodai-ds.jp/blog/knowledge/gakka/
    • good
    • 0

順番に受けた方をおすすめです。

    • good
    • 0

学科の番号は便宜上のものです。



順番が必要なものはおっしゃっている通り 先行学科 として分けてあります。
スケジュールの都合がつくものから手あたり次第片付けてください
    • good
    • 0

え?


俺は40年前に卒業したけど
たしか教官が
学科はとれるものから取っていけって
いわれてたけどなぁ。
今はそんな説明も
学校でないの?
    • good
    • 0

順番はそんなに難しく考えなくても良いと思うけど・・・・


多少前後しても構いません
    • good
    • 0

順番は無視で大丈夫です。


単にわかりやすいように番号が振ってあるだけ、と思って構いません。
自分の都合がいい時に受講できるものを受講し、全部受講しきればOKです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています