プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば、実の父親、母親、義理の父親、母親が亡くなったり、介護あったりしたら引っ越せる範囲なら引っ越しますか?

A 回答 (3件)

自分と親の歳によりますよね。

自分と両親が他県とかで、親が退職してて、自分の生計立てるのに今の仕事のような収入が地元では無理ならば、親を自分の住居の近くの賃貸や、介護施設に呼び寄せるのも手です。
    • good
    • 0

親と自分の経済状況と自分の家庭状況と兄弟もいるのでその兄弟の反応と、配偶者の反応次第ですね。



実際には、双方の実家とも車で10分ちょっとで、私の親の時は通いでやりました。
母の時は通院も家の中での世話も死後のあれこれも私がメインでやって(と言っても母の場合は軽度の要介護)、父の時は、要介護状態で退院するとなった時に、同じ市内の長兄夫婦にバトンタッチして、長兄夫婦が実家で寝泊まりしながら父の世話と葬儀等をやってくれました。
(次兄も同じ市内ですが、こういう時は知らんぷりなので親も頼ろうとはしなかった)

デイサービスも利用していたので、入浴はそちらにお任せ。
尿パックの管の交換も、通院ではなく訪問診療でやってもらっていました。

これらの費用を十分に賄えるくらいに親が蓄えてくれていたし、親の意識がはっきりしているうちに一部の金銭管理も任せてくれたので(長兄の奥さんのことも信頼して預けていた)、私たち子供は、入院時にすぐに用意してくださいと言われたものを揃えるくらいで、そのお金もすぐに返そうとしてくれました。

夫の親の時も似たような感じになると思います。
夫の姉は独身のキャリアウーマンですが、義祖母が入院した際も、病室に仕事を持ち込んでまで泊まり込んでくれる人だし、夫も私に任せっぱなしにするような人ではないので、どうにかなるだろうと思ってますが、義両親が結構な偏食なのでそこだけは心配ですけどね。
    • good
    • 0

ヤモメの一人暮らしで5年半の74歳9か月です。

自分で、炊事・洗濯・掃除などすべての家事ごとができるので、家の中もウジもわかさずに、花を咲かせて楽しく暮らしています。泊りで訪れてくる知人・友人も多しで、孤独感も寂しさも全くなし。することがなければ、フラッと2~3時間のところへ行って、ただ散歩して、腹がすけば食べる、そこが気にいれば数泊もしてくる生活。

当然、人間なので、朝方の目覚め時に人肌の温かさも恋しくなってくるので、結婚どころか同棲も絶対したくない、する気もなしなので、3週間毎くらいに3泊4日でかなえてくれる女性もありです。ただし、一穴・一棒主義は厳守で。

娘・息子は、好きなようにするのはいいが、せめてどこにいるのかは知らせてくれとは、言われっぱなしです。娘は、2角半のところ、息子は車で10分ほどのところに住んでいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!