dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<嬉しそうな友達に>
A: Good morning, Anna.
(アンナ、おはよう。)
B: I can tell something good happened. What is it?
(何かいいことがあったでしょ。何があったの?)
A: How do you know?
(なんで分かるの?)
B: It's written all over your face.
(顔にそう書いてあるもん。)

定期購読しているメールで上記の会話がありました。

この"How do you know?"(なんで分かるの?)は、和訳では、なぜ~?と理由を聞いていると思われます。つきましては、次の点ご教示願います。

①"Why do you know?"と交換可能なのか。違うならニュアンスの違い。
②日本語のなぜ~?の疑問文には、"why"だけでなく"how"の場合もあると考えてよいのか、あるのなら、それを見分ける方法

A 回答 (11件中11~11件)

howは方法を問うとき。


whyは理由を問うとき。

だから質問内のやり取りではwhyを使えない。
わかったら sir yes sir で答えろ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考になります。

お礼日時:2021/11/29 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!