アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産の頃に引っ越しがあり里帰り出産をしたくないのですが、そんなことって成立しますか。

①まず先に引越しが決まっていました。
②その後に妊娠発覚。
③出産の頃は引っ越し時期とかち合います。
④里帰り、、というか現在の住まいと実家は近い、、里帰り出産で実家に住むことが嫌です。
⑤現在の住まいを延長契約も出来れば避けたいです(ただでさえ引っ越しで大きな出費がある時期なのに妊娠も同時に来て当初の予定より大幅に出費確定なので)
⑦夫の協力は得にくい。県外へ仕事に行っていることも多いので直ぐ戻ってこれない。急いで戻っても1~3時間後。基本仕事は代わってもらえないので、遅刻出勤も不可。
通院、体調不良には全然協力できない。
出産前後はもしかしたら休みを取れるかもしれないが、仕事が入れば仕事優先になると思う。
休みや有給消化日に仕事が入ってくるのは日常茶飯事。
⑧夫は休日や退社後なら家事は全面協力できる。妻が何もしないくらい全面やれる。普段からそうなので。もちろんやる謂れが無いならしない(笑)


上記の条件で何か方法はあるでしょうか?


里帰り出産は気持ちの上では嫌ですが、経験者の話を聞くと実際は実家にお世話になった方が断然楽だと想像できます。
なので里帰りについては迷っています。
近くに頼れる友人も居ません。


妊婦・赤ちゃんが生まれたからと言って実家の事情は変わりません。
妊婦や赤ちゃんに配慮できない人が住んでいます。しかも隣の部屋です。
そもそも住んでる他の人に配慮できないので、妊婦赤ちゃん以前の問題です。
当然、鳴き声にも怒り出すんじゃないでしょうか?


親が子供宅にお手伝いに行くというのも聞いたことがあります。
その場合の親は子供宅に住むのでしょうか?
旦那さんに遠慮して断りそうな親なので非現実的でしょうか?
夫は実家の事情を知っているので了承するかもしれません。夫自身も日中は協力できない訳で、1人で赤ちゃんのお世話してるよりはマシと判断しそうな気がします。
これ来てくれる親は母親じゃないと意味ないですか?
父親なら住所伝えれば自分で来れると思うのですが、母は来れないと思います。
父に送ってもらうのは拒否する母なので、母が遠方に来ることが第一関門です。
来るなら公共交通機関でしょうし、自身の着替えくらいで手ぶらで来たらいいと思いますが、今度は子供の車を運転できないと思います。小さい車しか運転できない母、大きい車しかない子供宅。
その点、父なら運転大丈夫です。
でも父では赤ちゃんのお世話は分からないのでは?と思います。

A 回答 (1件)

義両親にお世話になることは難しいのでしょうか?


別に妻側の実家じゃなきゃいけない理由も無いので、先方がOKなら、夫側の実家でも良いと思いますよ。
もちろん、質問者さんが、気を遣って無理!ということなら、ダメですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

義理両親は実の親よりもっともっと遠いのでムリですね。
先方はOKかもしれませんが、そうですねぇーそれなら実の母の方がまだやりやすいですね。
義母と比べればまだ甘えやすいですし自分の意見も言えます。
実の父なら気を使わない(父が)でしょうが義父は気を遣うでしょうね。
それに実家の事情は義父母までは伝えていないので絶対説明が必要になると思います。

お礼日時:2022/02/01 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!