プロが教えるわが家の防犯対策術!

システムキッチン扉のヒンジ(丁番)取付部分の木製素材が崩壊しました。
扉材の素材は木材集成素材です。
扉のヒンジ部分の木材修正素材がボロボロと崩壊し、ヒンジのネジが効かない状態です。
この扉を直す方法を教えて下さい。
故障した扉は1枚だけです。
わかるかた、教えて下さい。

A 回答 (4件)

パーティクルボード(PB)みたいなもので作られているのでしょうか?我が家の洗面台の下の扉もPBで同じような感じになりました。

先日水廻り修理の際に業者さんに見てもらい、なんか樹脂か接着剤の様なもので固めて部品をつけなおしてましたね。DIYで売っているかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしき御回答

お礼日時:2022/03/05 21:31

>素材は小さめのチップ状木材を圧着接着したような感じ



それはパーティクルボードかMDFのどちらかでしょう。
中心部に隙間が目立って数ミリのチップならパーティクルボード。
再生紙のような見た目の全域同密度ならMDF。
いずれにしてもビスが効かない状態では、先の回答のようにすることになるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先のご回答参考にさせていただきます。

お礼日時:2022/03/06 18:05

>システムキッチン扉のヒンジ



扉側は蝶番が填まる穴が彫られていませんか?
その場合蝶番を別の位置に移すのは穴を彫る作業が必要になりますね。
それが簡単な人は今回質問せずに作業して直せていると思います。

穴に填めない蝶番なら移動で対処できますが、ビスの固定は下穴無しで行うと芯材を傷めるかもしれません(「集成」の説明だけでは素材がはっきりしないので明言できません。「積層」で合板のような気がしますが(あとはパーティクルボードかMDF(中密度繊維板)なので「層」は無い))。

>素材がボロボロと崩壊し、ヒンジのネジが効かない状態

扉の芯材が崩壊したとなると、そのビス穴「跡地」に粘度の高い2液硬化エポキシ接着剤を充填し、ビスも挿した状態で硬化させてしまうと、状態は修復できます。

ただしその後蝶番が壊れて交換になった時に蝶番を扉から外せない。

これを回避するには接着剤ではなく、充填をエポキシパテにするか、ビスと蝶番裏面にワックスを塗っておく。

どちらを充填しても、部品の固定を確実にする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいお答え。
素材は小さめのチップ状木材を圧着接着したような感じの物です。

お礼日時:2022/03/06 16:50

システムキッチン側の丁番も外して、ネジが効く位置に付けなおしてはどうでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも良きご回答。

お礼日時:2022/03/05 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!