プロが教えるわが家の防犯対策術!

賃貸物件の転居で、GWの休みを利用して荷物を搬入しています
電化製品で洗濯機が搬入できないというトラブルが発覚しました

洗濯機置き場のバンが設置されている脱衣所への唯一の入り口である扉を外して洗濯機を搬入する事になったのですが、扉の蝶番との接点の箇所の木製木枠が何度も取り外しをされている為ボロボロになっており、危うい状態になっていると配達の電気屋さんから指摘を受けました
外す事は可能ですが、また扉を固定出来るかどうかはわからない状態です
入り口は間口54センチと狭く扉を外さずに搬入する事は不可能な状況です
洗濯機は縦型の全自動洗濯機5キロ規格のものでも小さい方のものです

管理会社に連絡したところ、修繕業者を手配して貰える事になったのですがGWも為対応が遅れ、修繕予定日の翌日に転居元の住居の洗濯機の引き取り及び電気停止日というタイトな日程になってしまいました
現段階で、修繕に必要な工数も出ていないので電気屋さんを手配しても翌日に搬入できるかどうかわからない状態です
その為、次の週末に洗濯機を搬入するまで洗濯ができない状態です
管理会社に苦情を申し入れ、洗濯機が搬入できない場合洗濯できなので、その損害(コインランドリー代)を補填して欲しいと伝えたところ、内見時に確認していないのが悪いし、こちらにその義務はないと言われました

修繕前の状態での内見でタイミングが悪かったかもしれませんが、そもそも扉を外す事が前提の搬入経路なら入居前に扉の枠が修繕されていてしかるべき案件だと思うのです
修繕不備による損害という事で洗濯費用を請求するのはオカシイのでしょうか?

A 回答 (7件)

>修繕不備による損害という事で洗濯費用を請求するのはオカシイのでしょうか?



おかしいかおかしくないかは関係ないでしょう。
相手が払う意思を示していない以上、払う義務があるかどうか、です。
払わせるための強制力といってもよいかと。

「内見時に確認していないのが悪いし、こちらにその義務はないと言っている」
ということであれば、管理会社・不動産会社とどう交渉するかではないでしょうか?
今、手元に某社の重要事項説明書がありますが、扉の間口や洗濯機の搬入に関する項目はありません。

管理会社や不動産会社と喧嘩して得になる話かどうか・・・。

強制力を用いるための法的手段を検討するなら、費用が相当かかるということを意味します。
法人相手に法的手段を取るということは、裁判覚悟ということですから、
自分で出来ないなら、数十万円とか数百万円かけて、弁護士に依頼することになります。
コストに見合ったものであればやる価値はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

実際のつまるところdoctorelevensさんの仰るとおりなのですが、どうにも落とし処がないので困ってます
管理会社の対応もアレで使えないので、早々にまた転居するつもりではいるのです
コインランドリ費用なんてたかがしれているので、それで裁判までする気はないのですが、何かしら法に引っ掛からないレベルの意趣返しの一つもしてやりというのが現在の心境です

お礼日時:2016/05/03 12:20

持ち上げるだけで外せる兆番もあるんですが、今回の兆番は取り付けねじそのものを外さなければならないんですね?


で、木枠がボロボロってことですか? なんで、判ったんですかね? 普通なら、外さないと判らない物ですが…
木枠側が外せないなら、ドア側のねじは外せませんか?
取り付ける時に、兆番の位置を1cmとかずらして取り付ける事はできませんか?

>扉を外す事が前提の搬入経路なら入居前に扉の枠が修繕されていてしかるべき案件だと思うのです
下見の段階で、管理会社に相談して、そのように回答してもらったなら、管理会社に責任を問うても良いと思います。
ただ、普通は兆番のネジを外して搬入するってことは前提でありません。
元通り取り付けるには、それなりの知識が必要です。壊されちゃ面倒だからウンとは言わないと思いますが…

修繕はしてくれるんですよね? ならドア外したままで洗濯機を使えば良いのでは?
選択できるのにコインランドリー代を請求されても、うんとは言ってくれないと思います。
ただ、外したドアの置き場所に苦労しますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>持ち上げるだけで外せる兆番もあるんですが、今回の兆番は取り付けねじそのものを外さなければならないんですね?

ですよね!
多分数年前から、他の部屋でも発生している問題なのに、なんで放置なんだ?
間口広げるなり、外せる兆番に替えるなりすれば良いのに・・・・と自分も思いました

木枠の不具合は洗濯機を搬入した電気屋さんからの指摘です
初見で木枠の痛みを指摘されました
「ドアつけたままでは搬入できないけれど、ドアを外すと戻せないかもしれませんがどうしますか?」という具合に・・・
ドアは上下2箇所蝶番で止まっていますが、上の螺子はカスカスのところに止まっているようで軽く回ってしまう状態
(電気屋さんが確認で軽くドライバを当てただけでマワル)
下の螺子は、まっすぐでは刺さる場所がないので、斜めに刺さっている状態でした
(螺子の頭が斜めになっていました)

>木枠側が外せないなら、ドア側のねじは外せませんか?
これは自己判断では駄目なやつです
それこそ管理会社の許可とって、業者さんにお願いしないと・・・

>ただ、普通は兆番のネジを外して搬入するってことは前提でありません。
自分もその認識です
ただ今回のケースは、管理会社は間口の狭さを把握していて、他の部屋も方も皆さんドアを外して洗濯機を搬入しているからも問題ないという回答でした
(ドアを外して54センチですが、実際は蝶番の稼動域+ドアの厚みで51~52センチなのでそうするしかないのでしょう)
そういう認識なら、何故入居前に枠の確認してないんだ?という話になる訳です
それが原因で搬入できないのですから、洗濯代補填して欲しいという話を出したのです

>ならドア外したままで洗濯機を使えば良いのでは?
平常時ならまだしも、引越し中で色々とモノを動かしている最中なのでドアの管理までは難しいです
色々と作業しているので置き場にも困りますし、何かの拍子に倒れてドア本体や、壁や床に傷や穴がついた場合、こちらの責任になるので(先方から明言されました)

お礼日時:2016/05/04 18:55

洗濯機の搬入のために扉を外すの"容認されている"に過ぎず、


容認しているけど復旧できない状態だという申告に対して速やかに業者を手配している、
これは適切な対応だと思います。
質問者様と対立意見ですので、この部分については今回は置いときます。

> 現在の状態で、扉が突然外れるリスクも当然あるわけで、その場合の扉の修繕はこちらになると言われました
> そのような状態でも修繕されてなくて当然と言い切れるのでしょうか?

扉の着脱を行わない状態で、扉が外れそうな状態であるなら、管理会社で修復する必要があるでしょう。
そういうことであるなら、管理会社の言ってることはおかしいです。
原状を確認しに来させるくらい強気で訴えていいと思います。

洗濯機設置の話との絡みもあって、話を聞いた管理会社の方が状況を十分に把握できていなかったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>話を聞いた管理会社の方が状況を十分に把握できていなかったのかもしれません。
結局のところ仰るとおり、管理会社が枠の状態を把握していないことが原因のように思いました
そういう意味では、すぐに現状確認に動かない腰の思い管理会社に当たってしまったのでしょう
とりあえず、現状を写真にとってどう動くのが良いのか、考え手みたいと思います

お礼日時:2016/05/04 07:41

今回の物件は、過去に何度か借主が変わっている分けですが。


以前の借主が退去した時点で、脱衣所ドアを原状復帰出来ていて、開け閉めに支障が無かった場合は、修理が必要か否かは分からないですから。
今回の質問者様の引っ越しで、ドアを脱着すると問題が起きることが発見されたわけです。
もちろん管理会社は修繕は手配していますし、時期がGWと言うこともあり、明らかな修繕不備とはなりません。

間口54cmは確かに狭い作りですが・・・ドア外せば手持ちの洗濯機は搬入可能な分けですよね。
洗濯機搬入時にドア外したままにして、取付け部木枠支柱の修繕日までの短期間なら生活には支障がなく、洗濯は可能と言えます。
女性独り暮らし、家族住まいである場合も考慮したとしても、入浴時の脱衣の簡易的目隠しの仕切りとして、バスタオルやカーテン類をピンで止める等出来る分けですから。
残念ながら、ドアを木枠支柱に固定する蝶番取付け部の脆さが原因での修繕不備を理由に、コインランドリー費用の請求は難しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>洗濯機搬入時にドア外したままにして、取付け部木枠支柱の修繕日までの短期間なら生活には支障がなく、洗濯は可能と言えます。
部屋は1人暮し用と広い部屋でもなく、平常時ならまだしも引越し中でモノの出入りが多い状態で外した扉を置くスペースが確保できません
立てかけておくにしても、何かの拍子に倒れてる危険性もありますし、その場合床や壁、扉が損傷した場合の修繕はこちら持ちです
扉を安全に管理できない以上その手段は自分には取れませんし、そのリスクを自分が負う理由も見つけられません

お礼日時:2016/05/04 07:33

5kなら、それほど重くないから、窓から入れたらどうなの?クレーンを使わなくても上げることはできます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

部屋は2階より上の部屋なので、窓からだとクレーンが必要です
そもそも、窓は嵌め殺しの出窓(換気用の小窓付)のみなので窓からの搬入はできないのです
部屋の中までは持ってこれますが、洗濯置き場のある脱衣所への唯一の搬入路のトラブルなので困っている状態です

お礼日時:2016/05/03 12:11

入居を決める時に確認するべきことだったとおもいます。

洗濯機と、ドアの脆さは別問題。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

間口の狭さについては、唯一の浴室への搬入経路で一番小さい規格の洗濯機が搬入できないかもしれない間口の物件があるという認識がありませんでした
この辺り、認識が甘かったのはご指摘のとおりなのでしょう

で、ここで問題としているのは扉の脆さだけですが?

お礼日時:2016/05/03 12:06

> そもそも扉を外す事が前提の搬入経路なら



洗濯機は扉を外して搬入すると事前説明があったのですか?
なければ「修繕されていてしかるべき」とは言えません。

入り口の間口は54センチ。
普通、入居するにあたっては間口寸法を確認し、そこに搬入できる洗濯機を用意するもの。
(ちょっと検索してみましたが、5kg規格で寸法54cm未満で収まる洗濯機もありました。)

あなたの洗濯機が扉を外せば搬入できるサイズであるなら、設置のために扉を外したいというのは自己都合による建具(扉)の取り外しになるのでは?

> 外す事は可能ですが、また扉を固定出来るかどうかはわからない状態です

とは、外さなければ扉として機能していると読み取りましたが…
だとすると、現状の扉の状態に問題があるといえないと思います。

管理会社はあなたの事情に対して、善意で修繕業者を手配してくれてるわけで、
あなたのスケジュールにまで合わせる義務は無いと思います。
洗濯機を設置出来ないのは、入居者が間口を通らない洗濯機を設置しようとしている自己都合ですから、コインランドリーを使ったって補填する義理はありません。

修繕規模がわからないのですが…
扉を外して搬入可能なのであれば、管理会社と話して事前に扉を外させて頂く。
作業はあなたがするのか搬入時に設置業者がしてくれるのかわかりませんが。
洗濯機を無事搬入、設置、洗濯可能な状態へ。
扉の取り付けは修繕業者に任せる。(それまで扉は外したまま大事に保管)
こういう段取りにすれば、外した扉が邪魔ですが、搬入から洗濯の問題はクリアできると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>洗濯機は扉を外して搬入すると事前説明があったのですか?
説明はありません
しかし、洗濯機の話をしたときに「他の部屋の方も皆さん扉を外して搬入してます」という回答でした
この時点で扉の不具合の原因は明確です
「じゃあ、扉を外しましょう」となったら今度は扉が外せないので困っているのです
現在の状態で、扉が突然外れるリスクも当然あるわけで、その場合の扉の修繕はこちらになると言われました
そのような状態でも修繕されてなくて当然と言い切れるのでしょうか?
扉を外して保管するのも、置き場がない以上扉のようなデカイモノを置けば狭い独居世帯の場所を取りますし、立てかけるにしても倒れるリスクもありいます

>普通、入居するにあたっては間口寸法を確認し、そこに搬入できる洗濯機を用意するもの。
間口54センチは、扉の幅
つまり、扉をはずした状態の間口です
実際には、片開きの扉の厚みをひいて考えると、扉を外さずに搬入できるのは51~52センチ程度
52センチを下回るサイズとなると二層式とか、本当玩具みたいな洗濯機になるので、「条件付」と言っても差し支えないと思いますが?

お礼日時:2016/05/03 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!