プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時短要請協力金について
今年の1月にオープン予定だった
BARですが自治体による
時短要請の為に休業。
3月8日に解除になりましたが
1月から働くはずだった従業員が
休業では食っていけないために
辞めたりしまして、結局
オープンは4月になりました。
そこで、貸店舗の大家さんからの助言と
商工会議所からの助言で
オープンするはずだったのだから
時短要請協力金の申し込みをした方がいいと言われて
県に申請したのですが、
1月にオープンする予定だっただけでは
協力金は出ませんと言われ
協力金の申請の際に休業や時短の案内を載せた
SNSの写しがいる事を
申請時に知ったのでそこからお店のInstagramを
作り投稿したのですが
休業に入る前の日付じゃないといけないと言われて
1月にお客様各位には
招待状とか送ってますと言うと
招待状送った一覧を送れと言われ
送りました。その後はLINEで送った人のは
日付が入ったスクショを送れと言われ
送りました。
そしたら今度は3月9日以降の営業の
売上伝票見せろって言われて
こーゆー理由で(休業による従業員が足りない等)
オープンを伸ばしましたって言ったら
結局それじゃぁ、あなたのお店はその日がオープン日なんでしょ?と言われてダメでした。

新店舗の為、新しく雇おうとしていた従業員は
まだ社保、雇用保険に入る前だったので
休業になっても雇用調整助成金などがもらえない為
他の固定費(家賃、光熱費、リース代等)を
払うので精一杯で
自腹で2ヶ月半従業員に給料を払うのは困難でした。

しかも、協力金の窓口の方に
では時短に従わずにあけていればよかったですか?
って聞いたところ
そうですね!強制じゃないので!
と言われました。
ならなぜあんなに、時短要請に従わなければ
店舗名をさらすだの、ちゃんと閉めてるか
見回りするって言われたのかが分かりません。

挙句の果てに、
こんなことして不正受給疑われて
監査に入られてこまるでしょ?とまで
言われました。
特に困りませんと伝えましたが笑われました。

私はどうしたらよかったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、賃貸契約は昨年からしており
    保健所の食品衛生の許可も
    休業前に取ったものです。

      補足日時:2022/03/26 00:40

A 回答 (3件)

雇用調整助成金の原則をわかって無いのが一番の問題かと思います。



あくまでも助成金ですから、貴方が従業員に休業補償として支払った給与の一部または全部を助成する制度です。

従業員に対して休業補償をしてないなら、助成の対象となる給与が発生してません。支払って無い給与にたいして助成金を申請すれば、不正受給と言われて当然だと思います。


休業(時短)要請にたいする協力金は、各自治体(都道府県)によって基準も要件も違うので何とも言えません。
ただ、オープン前の店舗に対して支給する自治体は無いだろうと思います。


>正直者がバカを見るってこーゆー事なんだなと思いました。

ちょっと違うかな?って思います。
助成金・補助金の制度って「無知」な者が損をする、情報に敏感で知識のあるものが得をする制度だと思ってます。

失礼ながら…ここで言う「正直者」って、雇用した従業員に対してちゃんとした給与(休業補償)を支払う者が「正直者の経営者」であると思います。
私が思う正直者の経営者なら、少なくとも雇用調整助成金の受給は可能であったと思います。
また、オープン(営業)の実績が無かったとしても、休業補償を支払っていれば招待状がどうとか、その日がオープン日でしょう?なんて話にはならなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
補足として現在他の店舗も経営しておりまして
その店舗から新店舗に行く従業員の分は
休業補償はしっかりしており
雇用調整助成金も申請はしております。
しかし、そちらの給料補償はしていても
会社から払っていて
その給料を新店舗から払ったと言うことには
ならないそうです。

協力金事務局からしたら
従業員をいつから雇っていようが
関係ないそうです

お礼日時:2022/03/29 23:40

そっかぁ。

難しいなぁ。あれ使え無いのかな、クラウドなんちゃら。だれぞに金だしてもらうやつ。はなから寄付してくれってスタンスか、勝ったらって条件付き。その話し何かムカつく~!なんかどうにかしたいわ。正直者がバカ見ては行け無いと思うわ。
    • good
    • 0

これって、裁判したら、負けるんでしょうかね?読んでてめっちゃ頭に来ましたわ!要請するならするで、バックアップもきちんとしてほしいよな。

だいたいコロナとかさ、封じ込めなんか無理なんだから、日本人が全員一回は感染するようにして免疫力つけないと。なら、そんな目にあった、経営者さんが集まって集団訴訟してみるのも手かと。なんかあると思う。応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

コメントありがとうございます!裁判とかしたらまたそれ以上に時間とお金がかかりますし。裁判所もきっと行政の味方なのかなーて思ってしまいます。きっと、コロナになって不正受給が増えたから厳しくなったとは思うのですが正直者がバカを見るってこーゆー事なんだなと思いました。応援ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/26 08:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!