プロが教えるわが家の防犯対策術!

4歳の猫がいます。
子猫のときに拾ったのですが尿路結石でおしっこもです治療に苦労しましたがなんとか回復しました。

尿路用のご飯をずっとあげているのですが
おととい朝からご飯を食べずずっと寝ていました。
こんなことは初めてなので
また尿路結石かなと思い病院に連れて行きました。

血液検査では異常なしだったのですがレントゲンにはやはり膀胱に石があり腎臓にも少し石ある状態でした。

医者がいうにはおしっこも今はでているみたいだし
尿ケアのご飯で様子を見ようと言ってきました。

次の日にサンプルで貰ったご飯をあげたら食べてくれたのですが
また次の日になったら朝からご飯を食べません。

おしっこも午前中に3回しましたが量が少ないです。
うんちも2日振りにしたのですが
うんちに毛の固まりがあるくらいで下痢もありませんでした。

遊ぼうとすれば走り回るし元気がないわけではありません。
ですがご飯を食べないのは心配です。

どうすればいいのか悩んでいますが
同じ経験のある方はいないでしょうか?

A 回答 (3件)

尿路結石用の(きちんと動物病院で取り扱っている)療養食はかなりたくさんのメーカーからカリカリ・缶詰・パウチなど出ていて、嗜好性も高くなっています。


色々試して、水分を摂りながらその子が好むフードを見つけてあげてください。
でもあまりにも絶食しているならすぐ先生に相談を。
お大事に。
    • good
    • 0

石があるなら洗浄してもらったらどうでしょうか。


午前中だけで3回行くのは多いと思います。軽重別にして膀胱炎の状態です。
確かにチタチタ出ていればマシではあります。
そのうち石が出てしまってケロッとなるかもしれないですし、また詰まってしまう可能性もある状態です。本人にはストレスでしょうね。

泌尿器だけに原因があるとして、やることは・・
食事の管理と尿の回数・量の観察を毎日。食事はすごく大事。
腎臓の状態の確認のため尿検査と血液検査が適宜。頻繁にはいらない。

石の種類と食事がきちんと噛み合えば石の生成にはかなり効果があります。
獣医さんに訊いて有効な範囲でなるべく多くの種類、味のものをローテーションや気に入ってるものをメインに据えるなどして与えてください。
ガチガチにとは言いませんが味の強いおやつなどは本当に僅かで。
調子が安定したら市販のものもアクセント付けみたいに与えればいいです。

多くの人が勘違いしていますが全部の猫が療法食は不味いなどとは思っていません。好き嫌いは一般的なフードと同じです。
人間の病院食からのイメージで猫は療法食が好きではないと決めつけて話ししている人見かけるんですが、あれは嘘っぱちです。

うちの子は皆さんがよく聞く療法食も爆食です。
体質的と言われたストルバイトも全く出来なくなって数年経過しています。
運が良かったのもあるんでしょうけどね。
    • good
    • 2

猫の話ではありませんが、私は過去に7回 最近は一昨日起きました、医者が言うには異常に多いそうですが、流石に尿路結石の事がよく分かって来ました。


結論としては石が出るまで待つしか有りません。
石が体内に有っても常に痛い訳では無く体は慣れます。痛みは3~4時間で収まります。
でも石が抜けて無ければ、翌日だったり数日後にも同じ事が起きます。
この病気は死ぬ程の痛みですけど死ぬ事は無く、他の病気も引き起こしません。
唯一有るのは痛み止めだけです、気休め程度ですけど。
先にも書いたように時間が経てば、さっきの激痛はは何?という程平常になります。
痛みが出てしまったら誰にも何も出来ません。
なりにくい食事と多量の水分を取ることですけど、猫に無理やり水を飲ませるのは難しいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!