アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長ネギの水刺し。
大阪の方教えて下さい。
長ネギを大阪の方は購入すると青い部分を切り、白い根を残して水差しするそうですが、
何日間ぐらい持ちますか?
その時毎日水を換えますか?
水刺しした長ネギは生食出来ますか?

A 回答 (4件)

水刺しという言葉は聞いたことがありませんが、野菜の切れ端を利用した再生野菜(リボべジ;reborn vegetable)は一部でブームになっているようです。

「リボべジ」で検索すると情報がたくさん出てきます。

例 https://agripick.com/704

たいした節約になるわけではないので、実用性よりも鑑賞対象として、植物の生命力を感じるのがよいと思います。

----------

余談ですが、千住ネギ群の長ネギ(白ネギ;根深ネギ)は、地植えで深く土寄せして軟白栽培するのが本来の育て方です。白い部分が甘くて美味、青い部分は硬くておいしくないので廃棄されるのがふつうです。柔らかく新鮮なものは食べられますが、水耕栽培で伸びた青い葉っぱは、それと同じです。

関西でネギといえば九条ネギ群の葉ネギ(青ネギ)が主です。白い部分は少なく、長く伸びた柔らかい青い葉がおいしい。
俗にいう「万能ネギ」は、九条系の細ネギを密植・早採りしたものです(今は専用品種が色々ある)。
通常、ヒゲ根が付いた状態で束ねて売られているので、再生栽培には好都合です、

ちなみに、ネギの白い部分は「根」ではなく、「葉鞘」つまり葉の付け根部分です。ネギの「根」はヒゲ根の部分だけ。ヒゲ根が生えている硬くて茶色の部分が「茎」です。
白ネギの根はほとんど茎ギリギリのところで切り落とされているか、場合によっては茎まで切り落とされているので、そういうものは再生栽培は無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

単に長ネギでも品種と地方産地によっても異なるのですね。
リボーンベジタブル勉強になりました。
ベストアンサー確定です。
大変ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/29 23:42

大阪ではありませんが。


長ネギは根が付いている(長くではなくちょっと痕跡がある感じ)のものを購入し、下2センチくらいをカットしてプランダーに植えておくと再生しますよ。
でも、関東でよく食べる白い葱は土を掛けて白くするので、長ネギよりは九条葱や万能葱といった青ネギがいいと思います。
九条葱を庭植えにして数年収穫しました。
    • good
    • 0

大阪ではないですが……



水は毎日替えます
でも、薬味にできるほど伸びるのにも数日はかかりますし、辛味も強いです
そうまでして育てるもんでもないかなーという印象です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり実用的ではないのですか?

お礼日時:2022/06/28 19:04

したことありますけど、みみっちいのですぐやめますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

泥ネギで保存した方が良いですか?

お礼日時:2022/06/28 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!