アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

田舎の人ってマイホームを
買いますよね。
あれって勿体ないですよね?
旦那の両親は、土地が8000万の家を
持っています。
が、しかし、住宅派築30年。
価値はない。と言われました。
価値があるのは土地のみ。
わざわざ、田舎にデカい家建てた所で
老後、車を運転して
買い物に行くのも大変だし、
子供がいても、20歳程で
自立し、出ていきます。
結局、広い家で老人2人で住む事になりますよね。
子供が、リホォームして住むならまだしも、
その子供も、また家を買う。
今は少子化で、家が余る時代は間違いなくきます。
賃貸派は、都会だけの考えでしょうか?
東京足立区でも、土地は、4.5千万程でらしいです。
マイホーム、賃貸、分譲
結局どれがいいんですかね。
まぁ、賃貸派がふえたら、
家を建てる個人の地場の建築会社は
先行き危うくなるでしょうが。。

質問者からの補足コメント

  • ホリエモン、ひろゆきは、マイホーム、分譲買うやつはバカと断言しています。確かに理に叶ってますし、みなさん、なんとなく今しか見てない気がしました。

      補足日時:2022/07/02 17:07
  • やはり家を購入した人は、マイホーム派が多いですね。まあ、ありがとうございます

      補足日時:2022/07/03 15:02

A 回答 (32件中1~10件)

お金だけで物事を評価しているわけではないので、戸建てが損というのは一部の指標だけでものを見ていて正しい認識とは言えないかと。



どちらが良いのかは、その人がどのような生き方をするのか、価値観によってもだいぶ変わってきますので、一概に言えることではないかと思います。
    • good
    • 3

こんな事もあるからね。


 
https://hikkosi-mitumori.sakura.ne.jp/post-2959
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからの時代、老人向けUR賃貸は増えますよ。日本は、極度の少子化です。
ベビーブーム世代がマイホームをバンバン建てた家は、余る時代になります。

お礼日時:2022/07/02 16:53

田舎で生活をしてそれで満たされているなら、わざわざ都会に出て買う必要はないよね?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

田舎のデカい家に、住人が亡くなれば
子供が家を守るために固定資産税払わないといけないですよ?迷惑じゃないですか?

お礼日時:2022/07/02 16:52

賃貸はライフステージに合わせて引っ越すことで


住居費を最適化できるメリットはありますが、
家主の儲けや空き室リスク等も支払っているので必ずしもお得とは限りません。

引っ越しはいろいろ面倒であったりに近隣関係や生活が変わりますので、
長く同じところに住みたいと考える場合は購入もありかと思います。

結局、立地や広さなども含めて価値観の問題で、
現在の一般的な価値観ではマイホームのほうが適しているのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイホームで、住人が亡くなった後、固定資産税を払うのは子供ですよ

お礼日時:2022/07/02 16:54

私は都心での賃貸派なので、概ねあなたの意見に賛成です。


私の人生設計では、居住人数が可変します。
最大5人の同居となり、最終的には一人になる。
最大人数で住む期間はおそらく10年未満なので、5人住める家を建てると無駄になります。なので、建てません。

持ち家が無駄かどうかは、どこでどう生きるかによります。
自分の人生に照らして無駄なものが、他の人にも無駄であると決めつけるのは、視野が狭いと思います。

持ち家VS賃貸論争は、もうけりが付いてます。
一度も調べたことないのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。無知で…。結論は、どちらなのでしょいか?
ひろゆき、ホリエモンは、絶対賃貸が勝ち組と言われていたのは存じてます!

お礼日時:2022/07/02 16:50

我が家も一軒家購入しました。


子供たちにゆくゆくこの家に住んで欲しいとは強く思わないし、今の自分の人生の為に買ったというのが大きいです。
うちの場合は4人家族。
4人だと3LDKくらい広さないと狭いので、そうなると賃貸だと場所にもよるけど家賃が一桁じゃすまないですよね。
それなら家建てたり購入した方が月々の支払いが少し安かったりローン終われば固定資産税のみです。
高齢になって年金生活なった時に家賃だけで何万も払うの厳しいと思うし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が巣立った後は、階段がある家に老人2人で住むんですか?

お礼日時:2022/07/02 17:02

その賃貸が老朽化とかオーナー変更で追い出されたら、ジジババだと借りれなくなるのが社会問題化してるね。

リホームしなきゃならんからいつまでも同じところを借りるのは不可能だからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は、少子化です。
必ず、老人向け賃貸は増えます。
現に、今も増えてきてますよね。

お礼日時:2022/07/02 17:01

お金に対する考え方ではないかと思います。


金持ち父さん貧乏父さんと言う本だと思いますが
金持ち父さんは立派な家を買わない。お金を節約してそのお金を投資に回しお金を持ってこさせる。
貧乏父さんはお金を立派な家にして満足、維持費、税金でお金を減らす。

金持ち父さんもいつまでも生きているわけではない。大金持って死んだらなんのためお金を貯めたのか?。

お金は使ってこそ値打ちがあると思います。使い方に値打ちがあるかないかはこれまた人それぞれ。紀伊国屋文左衛門をどう思うか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、その言葉と本日を知っています。
理に叶ってますよね。
死んだ後、その家に子供か住むならいいてすが、手直しなどは必ずいりますしね。

お礼日時:2022/07/02 17:11

>マイホームで、住人が亡くなった後、固定資産税を払うのは子供ですよ


相続放棄すれば問題ないし、それは田舎の不動産が利用価値が低くなるという話であって、
マイホームを持つかどうかとは別の話。

賃貸だって、店子がいなくなれば固定資産税だけ払う必要があり、
そのリスクは家賃に反映されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相続放棄は、そんな簡単に出来ないですよ。放棄するにも、お金はいります。子供に負担は必ずかかります。立地のいい土地であれば、相続放棄せず、土地を売るのが賢いです。
土地の価値もなければ、ただのゴミになります

お礼日時:2022/07/02 17:14

https://www.nissho-apn.co.jp/chintai/useful/maga …
結構怖い数字だと思うけど。
老人向け住宅が増えているってのは、なかった裏返しだしね。
後、少子化で子どもがいない場合、特にお一人様は、保証人がいなくなるね。つまり、持参金が無いとダメってことだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

UR賃貸などありますよ。
まあ、老後のために、1500万はためて、平屋一軒家を買うのが1番賢いですね。
中古だと税金も安くなりますし、リフォームもいりませんし。

お礼日時:2022/07/02 17:16
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A