プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。
一人暮らし初めてのアパートに住んで3年になります。
3年間ずっと悩まされていることがあります。
隣の家のトイレの音がすっかり聞こえるのです。
ジョロジョロ、ボットン、たまにはブゥ…など。
これは隣の人には責任のないことです。
しかしこの人、トイレのフタを思い切り閉めるようで、私の部屋に物凄い「バタン」という音が響き渡ります。
毎日隣人がトイレに入るとその音がするのを構えるためビクビクした生活をしています。
しかも隣人は頻尿なのか、夜中も2時間おきぐらいに小水の音とこのバタンで悩まされています。

もう限界に近いので引っ越そうかと思っています。
が、賃貸アパートなど全部こんなものならば引っ越しても意味が無い気がします。
初めての賃貸暮らしで他のアパートのことがわかりません。
こんなもんですか?
また賃貸契約するとき、隣人の騒音状態などを確認するために2~3日体験入居みたいなことは出来ないんでしょうか?

A 回答 (6件)

アパート選びがまずかった。

家賃の安さに惹かれて選んだのでしょ。
隣人問題は、賃貸物件ではトラブルは避けられません。比較的少ないのはマンションです。築10年以内の。高くなりますけど。家賃に比例して騒音問題も。こんなところに来るやつらに常識なんてありません。隣人に気を遣う気持ちなんて。
    • good
    • 0

私は賃貸を借りる際、隣の音の事が気になると思います。

後、こちらの生活音もです。

生活の範囲内は仕方ないと思いますが、常識はずれであまりに酷い場合は取り敢えず管理会社に言ってみた方が良いでしょう。

私もアパートですが、隣の住人がストーカーなので気をつけていますが、出来たら一戸建てに引っ越したいです。

一戸建ては、アパートと同じ金額であったとしても、内容が少し落ちます。
でも、カビが生えていなかったり、雨漏りがしていなかったり、床がブヨブヨしていなかったら、少し汚い一戸建てでも、隣の物音をきにしないで済むのでしたら十分だと思います。
後、マンションの方がアパートより作りが丈夫で、音も比較的気にならないです。しかし、あくまでも生活の範囲内の話です。

12月に100円で買ってみた、賃貸物件情報雑誌に、敷金・礼金、1ヶ月家賃無料の物件が載っていましたよ。
    • good
    • 1

かなり古いアパートかと思われます。



確かに古いアパートでも音がさほど響かない物件もあります。

かなり傷んだアパートかと思われます。

今の建物は分かりませんが、少し前のアパートでもマンションでも若干は聞こえます。その様な物件も多いです。

まぁでも今現在住んでいる物件よりかは、他の物件の方が良いと思いますよ。

どうしても気になるのなら、引っ越しをした方が良いですね。
    • good
    • 0

 大家しています。



> 初めての賃貸暮らしで他のアパートのことがわかりません。こんなもんですか? 

 賃貸物件は、このサイトでも様々な回答者が書かれていますが、『家賃が住人の質や居住環境に比例する』なんです。

 新しければ安心というわけでもありません。大家(所有者)が建築費(初期投資)をどれくらいしたかです。削りたいならいくらでも削れます。家賃設定はそれに応じて安くできます。

 一般には、分譲賃貸が一番でしょうが、これはこれで所有者の管轄か管理組合の管轄かで揉めることもあります。
 分譲賃貸に住んでいた私の知人はクローゼットの異常な湿気で困り果てましたが、所有者の管轄部分ではなく、管理組合の管轄する外壁からのもので、所有者と組合で揉め出した。責任がどこか、賠償は誰か、裁判まで行きました。

 壁の厚さについては、隣の人がいる時間に内見するか、居住者さんに実際に聞いてみるしかないでしょう。『掲示板』もご注意ください。『騒音』についての掲示がある物件は避けた方が賢明でしょう。『壁の薄さ』か『居住者の質』かは分かりませんが、どっちにしても‘良い物件’ではない。

> 賃貸契約するとき、隣人の騒音状態などを確認するために2~3日体験入居みたいなことは出来ないんでしょうか?

 出来ません。

 『2~3日』でも他の方が『入居』されれば、『原状回復』(少なくともクリーニング)は必要となりますし、鍵の交換も必要です。その間の『火災保険』も必要でしょう。これらの少なく見積もっても3万は優に超える金額を『体験』で払ってくれる借主さんはいないでしょう。
 一方、誰が泊まっていたか分からないが、クリーニングも、鍵の交換もされていない部屋に契約されますか?
 大家の方は『保険』にも加入していない人に不始末でもされたら目も当てられません。『体験』じゃ『保証人』も取れませんから。

 まぁ、そのリスクや金額を家賃に反映させておけば可能かもしれませんが。10万のヘッジだって『短期解約のペナルティー』を付けておけば月に5,000円の上乗せですね。やってやれない事じゃありません。入ってくれれば『丸儲け』ですから。
    • good
    • 0

壁の薄さってのは、今のアパートでもありますし、リビングにいると隣のテレビの音が何となく聞こえるとか、しゃべり声ってのが気になるというのはあると思います。


ただ、トイレの音ってのは、間取りの問題じゃないですか?

夫の単身赴任で2戸ほど経験がありますが、1LKとか2Kでトイレ風呂付、6万円弱(地方都市なので、都心部なら7万以上?の築数年以内の物件)ってとことろです。
トイレや風呂などは玄関そばの通路に沿うような場所にあることが多く、隣室も同じと思われ、隣り合う部分はトイレか通路?という構造が多いように思います。
同じ家の中でもトイレの戸をしめ、リビングに至る戸を閉めたら、水洗の音は聞こえてもおならの音は聞こえませんよ。

自分らが住んでいるアパートは、4戸で1軒の物件で、真ん中に共有部や階段があり、隣りの家とはあまり在室しない部屋でのみくっついている構造なので、そうした悩みはないですね。
もちろん上の人の足音は多少は響きますが、自分にとっては許容範囲、キッチンや風呂トイレなどは同じ位置にあるので、これは気になりません。
これが、寝室の上にトイレや風呂がある構造だと気になったでしょうが、上下まったく同じなので気になりません。
イマドキの物件なら、間取りは考えてあるものが多いので、同じ家賃でもそこまで生活音がリアルに響くことはないと思うのですけどね。(壁の薄さによるリビング在室時のざわっとした音とか、上の人の足音はある程度は仕方がないです)

相当お安いのでしょうか。
か、築40年とか?
間取りをよく見て検討すれば、質問者さんのお悩みは解決できそうに思いますが?
    • good
    • 1

大変失礼かと思いますが、かなり古い建物ではありませんか?


最近の賃貸では、考えられません。
転勤があるため、何度も賃貸を変わっていますが、このような経験はありません。
上階の音は聞こえる事がありますが、それ以外は気になるほどではありません。
家賃が格安の場合は、不具合がある事は仕方ないと思いますが、このような事例は、
住んでみない事にわからないですよね。
管理会社へ、相談してみてはいかがでしょうか。
構造上の問題であれば、解決策はないようにも思えます。
賃貸だけではなく、自宅でも同じですが、住んでみない事にはわからない事は多々あります。
体験ってのは、少々無理があると思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A