dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。
この場合どうしたらいいのですか?警察に連絡するのですか?

質問者からの補足コメント

  • すいませんね!書き直します!
    他人の家の木を勝手に入り込んで伐採してるんですがおばはんが(業者でも無い)いるんですが!

      補足日時:2022/07/03 10:19

A 回答 (21件中1~10件)

不法侵入になるのでは…

    • good
    • 55

民法新233条  改正法



2023年に越境した枝の切除に関するルールが変わりますよ!!

竹木の所有者に枝を切除するよう催告したにもかかわらず

竹木の所有者が相当の期間内に切除しないときは

土地の所有者は、隣地の竹木の枝が境界線を越えるときは

その竹木の所有者に、その枝を切除させることが出来るようになるんですよ!

さあ! 改正される前に!!

お隣さんに謝らないと!! 早い方がいいですよ!!

「ごめんなさい!」とね・・・あなたも大人なんでしょう?
    • good
    • 55

私は連絡します

    • good
    • 55

隣家から自分の敷地に入り込んでいる枝葉は、それ以外は切ってはいけません。



が、切られた理由はあるはず。
枝葉の一部が隣の敷地に入り込んでいて癪に障ったのか、
日光が入らない、虫がひどい、その木の匂いが気に入らないなど…。

このような場合でしたら、警察より先におとなりさんと話して、こちらに悪いところがあれば改善する、こちらの権利も主張しつつ妥協点を探すなどできると一番いいですね。

相手が話のできない人だったり、別段迷惑をかけてないのに被害妄想的にやってきてる場合(知り合いがそれで庭の木花を切られたことがあります。風水的に気に入らないと言うトンでもな理由です。)、
警察や、第三者に入ってもらった方がいいと思います。
    • good
    • 55

とりあえず、不審者として


スマホ、もしくは録画機能のあるので
録画しておきましょう。
最初が肝心ですが、
危ないので、警察に来ていただいて
穏便に解決しましょう。
しっかりと、こちらの気持ちを伝えましょう。
警察からもおばさんに、伐採するのをやめるように言ってもらいましょう。
    • good
    • 55

あなたが隣の人より先に、庭の木を伐採しましょう。


かわいい庭木は、他人に手入れをさせてはいけません。
庭の木のほったらかしは、害虫の大量発生に繋がりますから。
    • good
    • 55

他人ごとは関わるとろくなこと無い、なまじ通報があなたと知れたら家に火をつけられて丸焼けにされて借家に入った例がある、犯人はざまあ見

ろと言ったどうかはわからんがね
    • good
    • 55

あなたの木が伐採されているのなら、99%あなたが悪いです。


手入れしなければこのような目にあって当然です。
当たり前のことをきちんとやらないのでバチが当たったのでしょう。
    • good
    • 55

あなた宅の木を勝手に切ってるのなら、まずは文句言うべきですねぇ‼️( ;゚皿゚)ノシ

    • good
    • 55

他人の家の木を勝手に切ったり、勝手に除草したりする例は結構よくある話です。



うちも木を切られたことあります。
「切っといたよ」という事後報告でした。
あ、そうですかという感想です。

怒りが込み上げないのは、
・自分で植えた観賞用の庭木ではないこと
・普段から親切にしてもらっていること
・高齢者は木や雑草の伸びがやたら気になるのはよくあることだと知っているから

だいたい、こんな理由です。

自分もなかなか、日中は仕事してるし、休日も用事があるのでなかなかこぎれいにできません。
周囲に日中家に居る人や高齢者が多い場合、玄関先や隣に接する部分はきれいにしておいた方が良いです。

あなたが、そう思うのは、「滅茶苦茶やってるおばはん」というのを想像で作り上げてるに過ぎません。
当事者の関係性も想像する必要があります。

まあ、滅茶苦茶やる高齢者も多いですけどね。
    • good
    • 55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!