アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の父母懇談会や個人面談は行った方がいいと思われますか?

A 回答 (9件)

どうでしょうね。

はっきり言えることは、大学側だってそんな面倒臭いことやりたくないのです。

実際、昔はありませんでした。大学生の子供がいる年代で、自身が大学卒ならば、経験としてご存知のことと思います。

逆に言うと、今の時代は必要なんでしょう。

建前としては、大学生はもう自分のことは自分で面倒見れる大人です。でも、実際にはそれが通用しない子供気分なままの学生や、責任を学校側に押し付けるモンスターペアレントが増えているのでしょう。

いや昔の時代も、自堕落になって留年したり中退したりする学生はそれなりの数いたのですが、それを親の側は「我が子の不始末だ」と納得していたのです。
    • good
    • 1

不要でしょう?


基本、大学生は立派な大人です。
自己管理はできる筈。
    • good
    • 0

ご質問者がおっしゃる「個人面談」が何なのかわかりません。

僕が勤めていた大学で,学生個人との面談をするのは,その学生の進路が危ういときです。そしてたいていの場合,その学生との連絡がとれません。したがって,入学のときに申請されていた緊急連絡先・保証人に連絡して面談の必要性を本人に伝えるようにします。結果的に,本人・保証人・教務担当教員・事務教務担当の4名で面談をすることが多い。保証人が来るかどうかは家庭内のことだから,僕らは関与しない。なお「父母懇談会」のようなものは聞いたことも実施したこともない。
    • good
    • 0

1行で聞かれても何のことかわかりません。

    • good
    • 0

親が学費を捻出しているんなら、行っておく事

    • good
    • 1

好きなように‼️┐('~`;)┌

    • good
    • 0

親は保護者では無いと言っても、授業料など負担するのは、殆ど親御さんでしょう。


自分でアルバイトで学費を捻出してる学生は、親に干渉される事もないと思いますけど…
    • good
    • 2

大学によりけりなので、事前に情報を集めてから、行く行かないを決めた方が良いと思います。

    • good
    • 1

高校までと違って大学は大人も入学します。

それに大学生の親は「保護者」ではないので必要ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています