プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて応募する者です。
既に入居中の住人さんから教えて頂いたのが、
「良いのが無ければ高倍率の物件に応募しとき」
「遠い住宅でもいいから当たらなさそうな所に」

これはどういう意味なのでしょうか?
当選してしまったら遠すぎて住めないのですが・・・。

A 回答 (2件)

嫌がらせ。


そもそも書類選考の時点で職場もわかる。
通勤が無理なのはバレるよ。
面接で聞かれてどう対応する?
当選して辞退、あるいは落選しての次回、応募回数を重ねても落選数が多いからと優先されたりはしない。
(辞退の理由如何では次回の当選は無い)
募集の空き家戸数に対して、その時の応募者の総数から困窮度で変わるわけ。
困窮度、おわかり?
例えばほとんどの公営住宅は政策的に空き家を設けている。
津波、震災、水害、一瞬で住まいを失った世帯は最優先で入居できる。
(もちろん身を寄せる知り合いが居ない前提で)
身寄りの無い独居老人、障害者、母子家庭、経済的にも困窮し、何らかの理由で住まいを失った方など。

それを考えたら倍率が1を切る住宅ならほぼ当確だろう。
(応募の時点では倍率、すなわち現時点の応募者の総数は公表しないが)
おそらく自治体のホームページで過去の倍率=人気・不人気はわかるはず。

公営住宅で人気があるのは、当たり前だが築浅で立地のいい物件だが、築浅だとそんなにオトク感は無いと思うけど。
自由な民間の物件と違い、公営住宅には縛りが多いし、入居者の民度は低いので神経質な人は住みにくいと思う。

あと、公営住宅の応募の要件の一つに
「現に住まいに困窮している」
がある。
ゆえ、同じ自治体の中で公営住宅から公営住宅への移転は、入居者理由では認められない。
当選、入居、その後にいい物件の募集が出たからとしても応募する資格は無いからね。
(転職して隣の自治体へ転居なら可能性はある)
    • good
    • 0

住むに適していないところに応募するのは真剣にそこに住みたいと願っている他の人に迷惑です。

まぁ当選しても「諸般の事情」と直ぐに辞退すれば問題ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています