アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はASDがあり、今までは自覚がなかったのですが、私は食に、かなりこだわりがあるようです。
その性で食事内容を変えられません。
具体的に言います。
例えば、私はご飯とおかずを交互に食べていて、おかずとご飯が同時になくならないと困ります。おかずが残ったとき、おかずだけで食べることに抵抗があります。だから、おかずの量を増やせません。よく、野菜を食べなさい、とか、言われていますが、私の場合は、野菜を増やすと(副菜を作ると)、主菜の量を減らさないといけなくなります。そうじゃないと、おかずが余るから。
そうすると、カロリーや栄養が足りなくなります。
この事で主に困っています。

私は痩せすぎているから、体重を増やさないといけないから、栄養指導をうけています。で、カロリー、たんぱく質、脂質、糖質は(特に糖質とたんぱく質)毎日、基準くらい
取れるように献立を考えて食べるようにしています。そのお陰で、体重は減らなくなりました(以前はカロリーが全く足りてなかったから減ってました)。でも、栄養士の先生に、野菜を増やしなさい、とか、1汁三菜を目指しなさい、とか、彩り、とか言われます。
野菜を増やした方がいいのはわかりますが、上記理由でなかなか増やせません。
1汁三菜とか無理です。現在はおかずは1品だけです。

どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (3件)

できない事は無理なのです


栄養士の人は仕事として数値を見て指導しているだけですから
聞く必要はありません
貴方が美味しいと満足して食べていれば栄養になります
うちの子はペペロチーノとマクドしか食べませんが
病院に行ったことはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、1ヶ月に一回くらい、毎日何を食べたのか報告しないといけないのです。
ちなみに、検査数値はすべて正常なんです。
でも、栄養改善をして、おかずも増やして、と言われます

お礼日時:2022/08/06 12:31

No.1です。



「考えながら食事をする」という程大げさなものではなくて、なんとなくご飯とおかずの残りの量を見ながら食べる感じですかね。そこまで厳密に考えている訳ではないです。ほぼ無意識にやっているようなレベルです。
    • good
    • 0

普通の人も、「ご飯」と「おかず」、どちらかが先に無くなったら嫌なものなのではないでしょうか。



なので、普通は、目視でご飯とおかずの量を大体把握して、「一口のご飯に対して、これだけのおかず」という感じで「一口のおかずの量」を調節して、大体同じくらいに食べ終わるようにするものではないでしょうか。

そうする事は難しいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは、毎回、考えながら食事をする、ということですか?

お礼日時:2022/08/06 05:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!