プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教習所で初の無線運転が大雨で不安です。
教官の方が隣にいないのが特に不安です。
雨の運転で気おつける事教えてください。

A 回答 (9件)

フロントガラスが曇った時の対処かなぁ・・これ、結構大変ですw



運転自体で違うところはないです。ブレーキが利きづらいと思っている人も多いですが、タイヤが滑る(ABSが働く)ほど強くブレーキを踏むようなことはまずありませんからね。ちなみに今のクルマはハンドルを切れば勝手にブレーキを掛けて曲がってくれたりするので、タイヤが滑って曲がれないなどということはまず起こりません。

フロントガラスの曇りは、エアコンの効いた空気をフロントガラスの下から出します。デフロスターなどと言われることが多いですが、空気がでる口が変わるだけですw エアコンを効かせていないとタダの送風ですのであまり曇りは取れません。
なお(ヘアドライヤーを思い浮かべてもらえれば分かりやすいと思いますが)温かい空気のほうがより水分を飛ばせます。エアコンを入れると涼しい空気が出ることが多いので、冷たいほうがより霜が取れるのかと勘違いすることも多いのではないかと思いますが、そもそも曇るのはフロントガラスが冷たい(外気で冷やされる)ためでもあるので、温めるくらいが正解だったりします。ただ教習の時にはそこまで考えなくても良いでしょう。
そもそも曇りにくいようにしてくれているハズですので、曇らないことを祈りましょうw
    • good
    • 0

雨だろうと、晴れだろうと無線教習って、カーブに入る前にいかに減速するか?が大事です。

雨なら急ブレーキにならないようにね。
クランク、駐車は焦らずに。
エアコン、ワイパーは当然つけますが、教官の指示に従えば良いのでは?
    • good
    • 0

大雨だったらやらないのでは!

    • good
    • 0

× 気おつける


〇 気をつける

視界が悪くなりますので、いつも以上に周囲を確認して
気をつけてください。
    • good
    • 0

雨だと曇ることもあるので、エアコンをかける


あとは、ワイパーをつける

雨だと見通しが悪くなったりブレーキがかかるまで遅くなるから、車間距離をあけたりする。
でも、教習所なら、そんな距離もないから気にしなくてもよい
    • good
    • 0

雨で室内濡れると窓が曇るので


エアコン掛ける。全開デフロスタ

熱線ガラスならそれもon

ワイパは最高速で切らない

視界の確保最優先

手足の濡れは滑るので
必要なら
タオルなり雑巾なりで拭く

大雨なら
教官/コントロールから
目視できなくなるので
無線で逐一連絡を取る

教習所内なら
車の挙動は何ら変わらないので
雨、水音にビビらず
いつも通りの運転で良い
    • good
    • 1

それを教わるのが教習所でしょ?


何のために金払ってんの?
教習自体を成功させるのが目的ではありませんよ
なにか勘違いしてませんかね
    • good
    • 1

こんにちは



無線の言う通りに動かせば大丈夫ですよ。

普通は雨の日はスピードをやや遅く、ブレーキをやや早めにすれば大丈夫です。

万一、ぶつけても、学校の責任ですから、安心して下さい。
    • good
    • 0

場内走行なら精々40キロ程度なのでそんなに極端な影響はない



・適宜ワイパー調整する
・ブレーキングは晴天時より早めで優しく

くらいかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A