プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

燃料の内、ガソリンだけはなぜ「○油」としないのでしょう? もしも、漢字で表すのならば、何が適当でしょうか?
 また中国語では、それぞれなんと表しますか?

A 回答 (3件)

「瓦斯厘」と書きます。


「瓦斯(ガス)+厘(リン)」=ガスリン(ガソリン)

(おまけ)↓は中国語での表記

参考URL:http://www.flsi.co.jp/zhongwen/mailmaga/vol006.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くだらない疑問にお付き合いいただき、ありがとうございます。m(__)m

「瓦斯厘」、なるほど。音から当てるのですね。
「気化する油」で「気油」ですか。 分かる気がしますが、なんか苦しい。ガソリンに限らず、みんな一応は気化しますし。(^^;)

お礼日時:2005/04/13 20:09

ガソリンは、「揮発(きはつ)油」といいます。


「揮発油税法」など、法律用語や公文書などでは、
ガソリンよりも使われている言葉です。

なぜ一般には「ガソリン」のほうがよく使われるのかは、わかりませんが、
「きはつゆ」というのが発音しにくいからかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「揮発油」が本来の日本名(?)なのですね。 他のものと違って、一文字ではないのですね。

お礼日時:2005/04/13 21:34

揮発油と言うのは懐かしいですね。

古い人は略して「揮発」と呼んでました。
「揮発」は「蒸発」と同じ意味ですね。ガソリンは蒸発が早いですから。
コンピュータ用語でも、電源を切ると記憶が消滅するメモリーは「揮発性メモリー」と
言いますね。

蛇足です。
灯油はケロシンです。飛行機の燃料ケロシンは何のことは無い、灯油です。
ファンヒーターにも「KEROSENE ONLY」と書いてあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

灯油も軽油も揮発はしますが、ガソリンが最も早いから特にこれに使われるわけですね。 もしも一文字で表すなら「蒸油」(笑)。
飛行機の燃料のもとを聞いた時は驚きました。 しかも、もしもガソリンを使っていたらコストが合わないとかで。(笑)

お礼日時:2005/04/13 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!