プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

心臓の収縮、拡張について

心室の収縮、拡張を基準に、収縮、拡張だとかをそれぞれ説明してるんですか?

心室が収縮して血液を送る時、心房が拡張して血液を受け入れるんですか? 心室が拡張して血液を受け入れる時、心房は収縮して血液を心室に送るのでしょうか?

簡単にいうとこれでよいですか?

質問者からの補足コメント

  • 心臓は収縮期と拡張期の2つの動きを繰り返しています。
    収縮期は心室が収縮し、血液を体の各部に送り出す時期です。この時、心房は拡張して血液を受け入れる準備をします。拡張期は心室が拡張して血液を受け入れ、心房が収縮して血液を心室に送り出す時期です。

    これを補足するようにします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/02/28 12:12

A 回答 (2件)

心臓は収縮期と拡張期の2つの動きを繰り返しています。

収縮期は心室が収縮し、血液を体の各部に送り出す時期です。この時、心房は拡張して血液を受け入れる準備をします。拡張期は心室が拡張して血液を受け入れ、心房が収縮して血液を心室に送り出す時期です。

つまり、心室が収縮して血液を送る時、心房は拡張して血液を受け入れるのが正しいです。そして、心室が拡張して血液を受け入れる時には、心房は収縮して血液を心室に送り出します。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心室が収縮して血液を送る時、心房が拡張して血液を受け入れるんですか? 心室が拡張して血液を受け入れる時、心房は収縮して血液を心室に送るのでしょうか?

つまり、心室が収縮して血液を送る時、心房は拡張して血液を受け入れるのが正しいです。そして、心室が拡張して血液を受け入れる時には、心房は収縮して血液を心室に送り出します。

ありがとうございます。

良さそうですか?

お礼日時:2023/02/28 12:11

心臓には4つの部屋があり、2つの心房と2つの心室があります。



心臓の収縮と拡張については以下のように説明できます。

収縮: 心室が収縮するとき、心臓の筋肉が収縮して血液を動脈に送り出します。この収縮を収縮期と呼びます。
拡張: 心室が拡張するとき、心臓の筋肉が伸びて血液を心室に受け入れます。この拡張を拡張期と呼びます。
心房は心臓の収縮と拡張には直接関わりませんが、心房の収縮は心室の収縮に先立って起こります。心房の収縮により、心臓に血液を流入させることができます。また、心室の拡張によって、心房は収縮して血液を心室に送り出すことができます。

以上のように、心臓の収縮と拡張にはそれぞれの役割があります。心房と心室は、心臓の血液循環において大切な役割を担っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

丁寧すぎる第一印象。
コメントのしようがありませんでした。

いえいえ、わたしが理解出来なかっただけでした。

動きを文章で解説してる事に気づきました。ありがとうございます。

よくわかります。

お礼日時:2023/03/01 04:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!