アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今話題になっている処理水の放出についての質問です。

質問1 処理水って安全なものなんですか?ALPS処理水とか言ってますがよく分かりません。

質問2 処理水の放出に中国が反対していますが、処理水を海に放出する以外に処理水を処分する方法はなかったんですか?

無知ですみません。回答お願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

ないから貯めていた。

いっぱいになったから放出した。貯め続けると他府県も協力しなきゃフェアではない。単純な理屈。
    • good
    • 0

質問1


 広報のとおりのものであれば、科学的には問題があるものとはされてません。ただ、装置の故障や不具合などで有害なものが排出される可能性はゼロではありません。今後の監視が重要です。ALPSというのは有害な放射性物質を取り除く装置です。

質問2
 日本政府の対中国政策を変えさせるため、中国政府が脅しとして利用しているだけです。中国国民はALPS処理という技術を知らされてませんので、事故原発から出た汚染水をそのまま排出していると思ってます。

 大気放出(蒸発させる)などの方法がありますが同じことです。その場合でも中国は批判すると思います。日本は効率がいい方法を選択しただけです。
    • good
    • 0

中国は大気放出を提案しています



また費用はかかりますがトリチウムを除去する方法もあります
https://www.kindai.ac.jp/news-pr/news-release/20 …

日本は、最初から海洋放出が前提でした

「反対するなら対案を出せ」と言いますが
政府自民党は対案を出しても聞く耳を持ちません
    • good
    • 0

質問1:


「薄めているから安全だ」という言い方をしています。

ただ、海洋放出は30年以上続くのです。
30年先の生態系への影響は、科学的に分かっていません。

「ALPS処理水」:
溶け落ちた核燃料には、冷やすための水と地下水が直接触れていますから、この水には様々な核物質が含まれています。
ALPSという装置で、多くの核物質を除去して基準値以下にします。
で、この水を海水で更に薄めます。
この最終的に薄めた水を「ALPS処理水」、「処理水」としています。

ただ、ALPSで、多くの核物質を除去していますが、すべての核物質を除去しているのかというと、そうではありません。

トリチウムという物質は、水と同化してしまうので除去できないのです。
また、トリチウム以外の核物質も除去できないものもあります。

それでも、最終的には「薄めているから安全だ」としています。

質問2:
・大型タンク貯蔵方式
原油などを貯蔵する大型のタンクに処理水を保管します。
現在の敷地の北側に、新しく原発を建設するための敷地があるのです。
そこに建設すれば済みます。
・モルタル固化方式
砂と混ぜてモルタル化して固形の状態で保管します。
アメリカで実際に行われています。

「海洋放出」しか手段がないというのは間違いで、最も安くて簡単に処分できる方法が「海洋放出」なのです。
    • good
    • 1

質問1 処理水って安全なものなんですか?


  ↑
自然界にもトリチウムは存在します。
こんかい日本がやった処理水は
自然界のモノより尚薄いのですから
安全なんでしょう。



質問2 処理水の放出に中国が反対していますが、
  ↑
中国は、自分の方が何倍も濃いのを
放出しているのに、どの口で反対出来る
んですかね。



処理水を海に放出する以外に処理水を
処分する方法はなかったんですか?
 ↑
金さえ使えば、いくらでもあると
思います。
例えば、宇宙に捨てるとか。
地下数㎞のマグマだまりに捨てるとか。
「今話題になっている処理水の放出についての」の回答画像5
    • good
    • 0

中国が汚染させているから日本も汚染させるだけ。

安心してくださいと説明しています。ただ、誰も汚染水は飲みません。飲み続けないと分かりません。本当の事は言えないのでしょう。公害は後で出る事があり、その頃には今の政治家の責任者は死んでいる。
    • good
    • 0

マジメな話をすると陸上に保管できるならそのほうがいいよ、だから今までそうしてきたんだし。

科学に何か新しい発見があって海洋放出のほうが優れていると分かったんじゃないくて単に満タンだからしかたないってこと。個人的にはすべてを海に捨てないで安全基準を満たしてるんだし一部は廃炉の土木工事か何かに使ってしまえば良かったんじゃないかと思うが、これは代替案としては遅すぎるね。
    • good
    • 0

質問1


ALPSはトリチウム以外の放射性物質を安全基準に満たすまで浄化します。ALPSで処理された水のトリチウム濃度は国の安全基準の40分の1、WHOの飲料水基準の7分の1であり、安全であるといえますよね。ですから、環境や人体の影響は全くと言っていいほどありません。

質問2
中国でも処理水流してますし、アメリカやヨーロッパもしてますよ。なので、この方法が一番良いのではないでしょうか。

高1の意見なので100%合っているかは分かりませんが、参考にどうぞ。
    • good
    • 0

原発自体 あまりよく設計されていない 不良機器


国連あたりが各国を使い研究再開発すべきでは
    • good
    • 0

回答1 わかりません


回答2 わかりません

大昔っても数十年前だけど「フロンガス」という夢のような化合物が発明されました。冷媒や断熱材 洗浄剤などさまざまな用途に使われていました。

が、

某国が南極でオゾンホールというのを見つけてからは、皮膚がんやら白内障やらの関係で使用禁止になりました。

結局のところ人間の考えることなんて所詮数十年単位のことしかわからんということよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています