プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先週旅行に行った職場の人(Aさん)からチーズケーキのお土産を頂いたので帰宅してから食べて、私がAさんに「お土産ありがとうございました。チーズが濃厚ですごく美味しかったです」と言ったら、「私が作ったんじゃないですけどね」と不服そうに言われました。
私はAさんを喜ばせようと言っただけなのに。
この女性コミュ力がないor要領が悪いんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

価値観が別の方同士の会話という印象なので、相手の方も質問者さんも、どちらも特におかしいとは思いません。



相手の方がお土産を気軽に捉えていて、そんなそんな特別なものを渡したと思っているわけでなければ、そういった反応になるのは普通のことだし、
相手のリアクションが大きいと、その分返答の難易度が上がってしまうので、評価をされて返答に困ったのではとも予想。
(クリームが濃厚などの食レポがあったので、そのケーキ自体にフォーカスがあたってしまうため。大したものでないと控える必要がでた可能性)
次回からは、おいしかったです!ごちそうさまでした。と、簡潔に伝えて、何かのタイミングでお菓子をお裾分けをするとか、そういった日常での普通のやり取りの方が相手にとっては望ましいであろうとは思います。

なので、質問者さんの求めるコミュニケーションなのか…?となったときに、それが違うのであれば、相手の言うことは気にせずに、変に決めつけない方が良いとは思います。
(質問者さんの態度を押し通す場合には)
本回答は1問1回答となります、グッドラック。
    • good
    • 0

不服そうに聞こえたのは気のせいかも…


美味しかったと喜んでくれたら悪い気はしないと思います。
その返しだけでコミュ力がないor要領が悪いんですか?と決めつけるのもどうかと…
褒められて照れ臭くて咄嗟に出た言葉だったのかも。
    • good
    • 1

マナー違反ではありません。



お酒をもらった時には(特に珍しい手に入りにくいもの)、「スッキリして飲みやすく、美味しかった」なんて言うよね。
それに対して「私が仕込んだ酒じゃないですけどね」なんて言わないよ、普通。
    • good
    • 0

>私はAさんを喜ばせようと言っただけ



喜ばせるために感想を言うのですか?
そうなったら、それはお礼でも感想でもなくなると思うのですが。

>この女性コミュ力がないor要領が悪いんですか?

いえ、あなたの方がそれにあたると思います。

お礼は貰ったときに行っていると思いますので、2度いうのはくどいですし、実際に感動するくらいおいしかった上で、相手を立てる(ほめる)としたら、そんなおいしい製品を選んだその人のセンスということになります。

私は実際、そうだった場合にはその製品のメーカーやほかのラインナップを調べる行動をとりますし。そういった意味では、それを教えてくれるきっかけを作ってくれた人、、にも相手はなります。


感想を言うことがマナー違反とかではなく、相手が「私が作ったんじゃないですけどね」と言ってきたとしたならば、謙遜・照れ隠しのものだとわかるので「いえいえ、おいしいもの選びのセンス、、すごいです」というように返せばよいと思います。

あなたは先に「喜ばせようといってやった」という下心があり、それに相応しい返事を相手に期待していっており、それとは違ったので「不服そう」という見方になるのではないでしょうか?

挙句、コミュ力がない、要領悪いと判断しようとしているあなたは、心のしなやかさ、つまり、コミュニケーション力が欠けていると思いますし、配慮や伝え方をうまくできない(相手がどうすれば喜ぶかがわからない)時点で要領も悪いと思いますよ。
    • good
    • 1

はい、まぁ、そういう人なだけでしょう。



お土産の内容にもよりますが、もし旅先の、どこにでもあるような量産型の6個入りぐらいの安めのやつとかだったとしたら、「チーズが濃厚で凄く美味しかった」だなんて、ちょっと大袈裟で社交辞令満載に聞こえるしね。

お土産が、そこでしか買えない人気のやつで、ちょっと特別なお土産で頑張って買ってきた物であったら、会話も弾んだかもね。

詳しくはわからないから憶測だけど、本当に美味しくて言う「おいしかった」ではなく、社交辞令と見抜かれてた可能性もあるしね。
他の人が言うように、照れ隠しかもしれない。

まぁ、とりあえずそういう人なんでしょうね。
    • good
    • 0

あなたが嫌いなんだと思います。

あなたにだけお土産をあげないわけにはいかなかったので配ったんじゃないですかね。
    • good
    • 0

ただの会話です


その品を貰った時に有難うと言っていますから
それで会話は終わっています。
食レポしてくれと頼みましたか?
別に味を見て買ってきたわけじゃないし 
私は食べてない品なんだし言われてもわからない
返事のしようがないと思います
Aさんは喜ばせてと頼みましたか
普通は
先日はご馳走様でした
美味しかったです
で終わるものです
    • good
    • 1

時々思うんです。

繊細な人や人を喜ばせたいと思うゆえに言語化能力が発達しているタイプの人は、他人の反応に過敏過ぎて辛いことも多いのではないかと。ちょっとした表情も見逃しませんし、言い方に対してもこんな気持ちで言ったんだろうかという分析がハンパないです。

あなたにもその傾向があるようです。そういう人は言葉に色をつけて思わない練習をしたほうがいいのかも。言葉をフラットにして受け止めるようにすればどうでしょう?わかりやすく言うと言葉通りに受け止める練習かしら。「私が作ったんじゃないんですけどね」に対して憶測を加えずに「そうか、そのケーキはその人の手作りでなかったということか」と受け止めるようにすれば、どうでしょう。決して否定的なことを言ってるわけではないし、悪きがあって言ったことばでもないようです。繊細なあなた、言葉はフラットに

言われた言葉に憶測して色をつけ過ぎようとしなければ、相手からのコメントに今よりもっと寛大になれるでしょつ。
    • good
    • 0

不器用な人なんでしょう。

ツンデレ?あまのじゃくみたいな
    • good
    • 0

そんなに不服ではないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A