プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

退職について質問です。
パワハラがあり、会社都合で辞めたいんですけど、自己都合で辞めるかたちになってしまいそうです。

パワハラの証拠はあるので、労働基準局で会社都合に変える事は可能か、またその際、辞めた会社に連絡がいくのかを教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

退職理由が会社都合であることの確認を求める訴えです。



労働局に あっせん という制度があるので、これを使うことはできます。

https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaik …

会社がパワハラを認めて、会社都合と認めた場合に あっせん成立なので、当然会社連絡がいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/03 01:28

弁護士へ行って。



あなたもそうなんだけど、なぜ日本人は弁護士事務所へ行くっていう発想しないのかが謎

三権分立を学校で習ったと思いますが、国で力を持つのは「国会、内閣、裁判所」です。ここで言う力とは、強制力です。

我々一般人が利用できるのは、裁判所です。

弁護士を通じて裁判所へ告訴手続きをすることです。

ですから、弁護士事務所へ行って下さい。


労基も、〜相談所にも権限ないから。権限ないんで、「面倒くせ〜な」くらいにしか思ってませんよ。あくまでも任意の存在。ですから、会社側も「任意なんでしょ? じゃシカトしていいよな!」ってなるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/03 01:28

辞めた会社に事実かどうか担当の上司やその相手に直接確かめます


また食案でパワハラで辞めたので会社都合ですと言っても確認の連絡をします
上司の指示で仕事を言われたのにミスを起こして注意された
何度もミスを繰り返したので上司が怒鳴ったのはパワハラにはなりません
それを確かめます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/03 01:28

パワハラ理由で退職する場合、まずは会社に対してハラスメントの事実を申し入れて対処するように求めることが前提になります。


会社にとっても問題に対応する機会を保障しなくてはなりませんので。

そのうえで、会社が適切に対処しない、対処を怠るといった事情が認められると、ようやく会社の不法行為を理由にした退職ということになります。

会社への申し入れが全くない場合は、会社に対処を申し入れていない=対処自体を要求していないのですから、証拠があっても自己都合になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/01/03 01:28

労基も一方の主張のみで判断はしないから会社には問い合わせるでしょう。


でも辞めた会社なんだからべつに連絡されても不都合はないんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/12 00:27

労働基準局経由で会社都合に変える事は不可能ではありませんが、


その場合、「会社にパワハラのことを認めさせる」ことが必須です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/12 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A