アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デイトレの本で買いで入るなら日足で上昇トレンドのチャート(銘柄)を、売りで入るなら日足で下降トレンドのチャート(銘柄)を選択した方が良いとか書いてありました。私(デイトレ初心者)の体験ではあまり関係ないな(むしろ逆の場合が多いかも)と感じていますが、やはり重要なのでしょうか?

A 回答 (4件)

投資家同士が取引をすることにより相場が動き、市場センチメントが大きく影響する訳で、とくに短期で取引する場合は互いの投資家の心理をチャートや株価ボードから判断することが行なわれていますが、完璧なものではないため、あなたの考えが正しい側面があります。


ただ、デイトレやスキャルピングのような短期取引の場合、長期投資のようにファンダメンタルを考慮せず、チャートの単純なバイオリズムを読み取ることをクイックに行い、ほぼ、経験値でのハイアンドローを予測することのみで、早めの利益確保と損切が重要な鍵となります。
また、チャートというものは連続した方向性を形成することなく、下降トレンドでも上昇トレンドでも必ず、反転局面があり、上がれば下がる下がれば上がるという細かな、まるでのこぎりの歯のような形成で上下どちらかに動くため、監視している銘柄により個々の判断が変わるので、あなたの視点が間違いではないです。
書籍は著者の視点であり、経験値も資金量も判断材料も異なるため、あくまでも参考にする一つの見方であり、個別投資をする際はどれだけ同じ銘柄を監視して、勝率を高めるかが重要であり、投資家個人の視点やルール設定が成否を分けます。
すなわち、デイトレの勝率なんてのは曖昧性が高く、結果論でしかありませんので、個々の投資家次第である側面が高いです。

長期投資の考え方は、業績が鍵を握る可能性が高いですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/28 10:04

トレードスタイルは順張りと逆張りがあり、その本では順張りを進めているようです。



どちらが良いかは局面次第ですが、順張りの方が損切りしやすいので大きな損を被るリスクを抑えやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく本がわかりましたね。
すごいです。

お礼日時:2023/12/29 06:55

ドル円のデイトレなら、



先ずは「日足」でトレンドの流れをつかむ。上昇ならトレンドは円安ですね。

次に「8時間」「4時間」「1時間」「15分」と見て行く。日足で上昇だったのにトレンドが下降線を示している。となれば、「日足で上昇だから買い」というのは間違いで、いきなりマイナスを喰らい慌てて損切りとなります。

トレンドは短期、長期併せて判断すべきと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日本株のデイトレやっています。
成績は難しいの一言です。

お礼日時:2023/12/29 06:54

トレンドを読むのは難しいですよね。


書いてあることは本当です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/28 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A