プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京のうどんのダシは真っ黒けっけですが味はどうなんでしょうか?真っ黒けっけでも美味しけりゃ問題ないです。
見た目は食欲失せますが(笑)
関西は透き通るきれいなダシです。
「関西は薄口しょうゆだけど塩分は
多い」言いますが美味しけりゃ問題ない。
美味しかったもん勝ちです。

そこで質問。
東京のうどんのダシは真っ黒けっけですが味は美味しいですか濃くないですか?

また関西と関東どちらがうどん好きですか?

A 回答 (11件中1~10件)

関西出身です。



関東に初めて来た時には、真っ黒で底の見えないつゆには愕然としました。

味より何より、まず見た目のインパクトが強過ぎて食欲もちょっと失せたのを憶えています。

それから数10年が過ぎて、今では関東の方が長くなりすっかり真っ黒のつゆにも慣れました。

蕎麦湯で割って飲む時などは、むしろ関東のつゆの方が味が濃いから僕は関東出汁の方が良いです。

関西出汁は綺麗で上品な味わいですが、蕎麦湯を入れると味がなくなってしまうので。

特にざるうどんのつゆは関東のつゆの方が味が最後まで変わらないから良いです。
    • good
    • 0

>味は美味しいですか濃くないですか?


美味しいですよ。
真っ黒といっても、そんなに黒いですかね。
関西の透明な出汁で見た目は上品で、美味しいですし東京のは色が濃いからと言って出汁が効いてないわけでなく、味が濃いわけでもないですよ。

うどんはカレーうどん、なべ焼きうどん、ほうとうなどすきなので、つゆの色はあまりきにしません。

というか、自分は蕎麦が好きなのですが、何故、関西ではそばつゆの色はなにも言わないのでしょうかね。
関東でそばつゆの色のことあまり騒がないですよね。

もう一つ、関東では出汁ですが、関東ではつゆかな。
    • good
    • 0

東京のうどんのツユは、蕎麦のツユと同じだから黒いだけです。

 ちゃんとコブと鰹節で出汁をとって、うまい醤油を使った一流蕎麦屋のツユは美味しいけど、安い立ち食い蕎麦のツユはあんまり美味しくないですね。 それと同じで、うどんのツユも美味しいものもあれば、美味しくないものもあります。 色だけでおいしい、美味しくないと判断できるはずはありません。 ただし、ツユ以前の問題として、東京ではうどん麺自体がコシが無くて、美味しくないものが多いですね。
    • good
    • 0

東北出身、東京在住だけど、どっちもおいしいわー


家には、にんべんつゆの素も、ヒガシマルうどんスープもあるわ。

ついでに言うと、名古屋の味噌煮込みうどんもおいしいわー
    • good
    • 0

東京ですが、関西のうどん、確かに美味しいと思いました。

出汁が違う
    • good
    • 0

生まれ育った地域の味が一番美味しいのです。


私はどちらも美味しいなーと思いますが、どちらか一つだけなら、関東生まれ育ちなのでやはり関東の濃口醤油の汁を選びたいです。
鰹節メインで昆布や煮干し、干し椎茸、等で出汁を取り、みりん、酒、濃口醤油で〆るので黒く見えるのですが、味は何とも複雑に旨味が合わさりとても美味しいです。
    • good
    • 0

個人的にはどちらも嫌いではないですが、東日本生まれとしては関西風のつゆはどうしても『おでん』つゆの味を連想してしまいます。



どうして、うどんがおでん味なのかと。

ちなみに関西は醤油ラーメンも人気が無いんですかね。あれと同じだと思うのですが。
    • good
    • 0

濃くないです、


見た目ではないので
関東関西両方食べます
出汁かえし、
どちらか好きか、、
両方ですね
    • good
    • 0

濃くないです、甘いです。

ダシが効いてないぶん、みりんと醤油を効かせている感じ。濃さで言うなら讃岐うどんなんかの方がダシが効いてて濃いです。

関東では丸亀製麺(讃岐うどんとは別物ですが、ダシの効いた西日本系)の進出で、うどん人気が高まった気がします。
関東人は元々あんまりうどんが好きじゃなかったんだと思います。どちらかと言うとそば文化圏。

私は関西のうどんは知りませんが、讃岐うどんがいいです。美味し過ぎます。
    • good
    • 0

色の濃さほど辛くはない。


慣れれば美味しいよ。むしろ蕎麦は黒い出汁の方が合うと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A