アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仮定法過去

I ____a careless mistake if I had had time to check my answer.〔make〕
makeを正しい形にして入れなさいという問題です。

私はI wouldn't have made a careless〜と思ったのですが回答はwould have not made a careless〜でした。
主節にnotを入れたい時、wouldにnotを入れるのではなくhaveに入れるのはなぜですか?

A 回答 (2件)

No.1さんを支持します。


回答が間違っています。あり得ないくらいの単純ミスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。答えが間違ってました!助かりました!

お礼日時:2024/01/29 21:36

貴方が選んだ I would not have made a careless ... を正解とすべきです。



否定文を作る not は助動詞の後に置きます。 例えば I can not walk.の can は助動詞なのでnot は助動詞の後です。I walk という文には助動詞がないので否定形にするには助動詞 do を加えて I do not walk にしています。

ご質問されている否定文を肯定文にすると I would have made a careless .... ですが、would と have 2つの助動詞が続きます。この場合は最初の助動詞、すなわち would の後に not をおくのが普通です。添付リンクで示されているようにネット上の検索では圧倒的にwould notが多いことを示しています。
https://textranch.com/c/would-not-have-done-or-w …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてもwouldn'tしか出てこなかったので...助かりました。

お礼日時:2024/01/29 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A