アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

売り建て住宅についてです。
売り建て住宅は後から勝手に建築士がオプションをつけたりして値段が上がることはありますか?

地元の工務店で建築をお願いし、住宅を購入しました。まだ建物が立っていないので外観の色、部屋の壁や床の色、間取りの自由に変更ができ、それら全て追加料金なしでできるそうです。
追加料金請求されないか何度も確認したので大丈夫だとは思いますが、後から追加で料金を請求されることはあるのかなと不安に思い質問させていただきました。

A 回答 (7件)

(不動産の)売買契約の意味を理解しておけばいいのでは?


例、ラーメンを注文するとき無料のトッピングがあるとしよう。
で、目の前に出されたとき、有料のトッピングが無断で載せられていること、ある?
クルマを発注したとしよう。
発注の段階でクルマの購入契約をするわけだが、納車のときに頼んでいないオプションがあり、追金を要求されること、ある?

日本は契約社会だ。
契約が全て、つまり、建売住宅なら販売の条件を精査して、どのような契約の内容かを把握しておけば(売り主側が犯罪を犯さない限り)あなたが心配しているようなことは起こらない。
万が一起こればそれは犯罪、対処の方法はその内容によって変わってくる。
口頭の話は要注意で、契約書に記載されていなければ、または工事の途中で変更があるようなら、必ず文書で記録に残し、2部を作成して互いに持ち合う。

金額や仕様の話は契約内容に関わるため、勝手なことはできない。
購入者に無断で行えば、やむを得ないと判断されない限り原状復帰となるだろう。
必要な変更であれば事前に説明をして、金額の増減の変更も必ず了解を取るわけだ。
その都度契約変更の手続きを行うし。

>勝手に建築士が

建築士とは建物を建てる流れの中の、設計と工事監理を行う有資格者のこと。
施工者じゃ無いからね。
仮にそこの工務店の社長が建築士として、資格を持って詐欺をする訳じゃない。
社長の立場で悪事を働くわけだ。

売買契約には建売住宅の売り手と買い手の2者しか居ない。
だが建物を建てる流れの流れでは
①施主(建築主)
②設計者(建築士)
③工事監理者(建築士)
④工事施工者
⑤行政(または指定確認検査機関)の担当
この5者が関わる。

建築士が悪事を働く人とは限らない。

変更はその理由も含めて必ず甲乙双方の了解のもと、記録に残す、これは徹底すること。
それと質問に関係無いことだが、建売住宅は工事監理の問題が残る。
監理を行う建築士がどんな工事監理報告書を買い手に渡すか、自社物件でどこまで監理をするか、そこらは不透明だ。
    • good
    • 1

契約というものの意味を理解するだけでは?


契約に入ってないものを建築士が勝手につけてどうして請求できると思うんでしょうかね。
もし勝手につけられたオプションがあっても、契約時には入ってないんですから支払う義務がないでしょう。
ちょっと冷静に考えてください。
何度も確認するあたりやそれでも不安で質問するなんて、心配性にもほどがありますよ。
    • good
    • 0

追加料金になる変更を確認してみれば安心できるのでは?


追加料金が発生するのはどんなことをした場合か、どんな設備をつけた場合かとか。
    • good
    • 0

それは


建築条件付き分譲地で条件内で自由設計の家じゃないの?
窓のメーカーとかは初めから決まってたり
    • good
    • 3

周りたくさんありますがそんな家一件もないです。

ただ、建地としてどうしても土地が下がる建坪以外斜面になってしまう家は気になるようで+壱百萬か、そこらで土足しと境界線の張替えしてました。
やはりたてうりは 何かしら部分があったり動線が希望じゃないとこだったり、勝手口や外水道など、おかしなところにあって不便だなとおもいますがそこまでカネ掛ける人はそもそも安い建売を買いません。建売が中古になって安くなったら水道とか足すやつもいるようです。+料金ならまず外構ですね。木を植えても金がかかりますから。芝を敷いても金がかかる。外構をカラフルに塗装してもカネがかかる。あんまし+する人はいないしまず、抽選する前に下見にきてるのでそこそこなっとくして買うので変更はないです。
    • good
    • 1

もうそれは建売ではなくほぼ注文かと。


全てというのは言い過ぎかと思いますが、おそらく無料というか追加料金なしの範囲は指定されるかと思います。追加があるのなら事前に連絡はあると思いますが、人的ミスで追加料金が発生すると言われる事も、やはり人がやってることなので、そのくらいのミスはあろうかと思います。
事前に録音やメモ、撮影などをその場でするのは、後で言った言わないでトラブルにならないためにも良いかとは思います。
また、そのようなことがあれば、その都度話し合いで解決するなりしたら良いですが、
ただ、安ければイイ世界でもないので、本当に必要なオプションなら検討してもよいかとは思います。何にしても建った後から工事するよりも今のうちに追加したほうがお値打ちなことは多々ありますので。
    • good
    • 1

>売り建て住宅は後から勝手に建築士がオプションをつけたりして値段が上がることはありますか?



基本的には、御座いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A