dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様初めまして☆
質問があります!
住所を相手に教えたくない。。。
けれど、届けてほしいものがある!
そんなときどうすればいいですか!?
郵便局で、できれば受け取りたいのですが、
そういうシステムがあるのか分からなくて…。
是非教えてください!よろしくお願いします(><)

A 回答 (4件)

ヤマト運輸などの宅急便なら「営業所止め」って


できますよ。
XX県XX市XX町X-X-X
XX運輸XX営業所止め
lovenes様宛っていう感じです。

郵便局なら郵便局留がいいです。
郵便局の住所を書いて
lovenes様宛っていう感じです。

この営業所止め、局留はことわる必要も
なく勝手にできます。ネットで最寄りの郵便
局の住所でお調べ下さい。

ただし私書箱は郵便局に手続きが必要だし
毎日郵便物を取りに行く!など条件が厳しい
ですよ。単発での配送なら局留または営業所
留めが一番いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宅急便では、そんなこともできるんですかっ!?
びっくりです(><)

色々あって、とっても、便利なんですね★
詳しく教えてくださってありがとうございます!
参考にさせていただきますvv

お礼日時:2005/05/26 05:29

>郵便局止めってのがありますよ


>ヤマト運輸などの宅急便なら「営業所止め」って

ですが、相手がストーカ系か別れた○○、借金取りの類なら、近くでなく、管轄外の局留か営業所留めをおすすめします。特に郵便局などは管轄が狭いために、ストーカ程度の執念があれば住所を特定できます。
また通勤などのルートや最寄り駅がある程度特定できる場合があるため、通勤途中の駅2分程度はなれたような管轄地域にあるところに留め置きを依頼されたほうがいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今後もし、この様ながあったら、参考になりますね☆
ありがとうございます★
もし、こんな状況に陥ってしまったら、この意見を
参考にさせていただきますv
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/26 05:37

そういう場合は私書箱を設けてはいかがですか?


郵便局に限らず都内であればそういうサービスを展開している企業は結構あるみたいです。
私書箱で検索して、一度検討されてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)
私書箱ですか?
検索してみますねっ☆
ご意見ありがとうございます(><)

お礼日時:2005/05/07 11:01

こんにちは。



郵便局止めってのがありますよ。
相手に自分の住所を知らせなくても、
近くの郵便局で止めておいてもらう事が出来ます。

近くの郵便局に問い合わせてみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵便局止めですか!?
初めて聞きました☆
それは、郵便局に問い合わせたらできるんですね?
ご意見ありがとうございます(><)

お礼日時:2005/05/07 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!