プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は国立大学(今は法人化されましたが)4年に在籍しているものです。高校理科の免許を取得予定です(6月に教育実習をする予定です)。
教師の道に進みたいと思っているのですが、卒業研究がいそがしく、教員採用試験の勉強は十分にできません。
そこで私立高校なら、私を採用してくださる所があると思い、チャンスを探しています。私立高校の教員として働くためにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに教育学部ではなく、教員募集要項?のようなものも学務においてありません。教授も就職その他に協力的ではありません(これは当然かもしれませんが)。
各々の私立高校に尋ねるしかないのでしょうか。
それと今からでも間に合いますでしょうか。
勤務形態は問いません(非常勤講師など)。
無知な質問で大変恐縮ですが、ご回答お願いいたします。

A 回答 (8件)

私学協会という団体が「私学教員適性検査」を毎年実施しています。

だいたい5月の下旬から受験の受付を開始して、6月下旬に締め切り、夏に検査を実施しているようです。
内容は「専門教科」と「教職教養」で、教員採用の勉強をあまりしていないということですので、少し厳しいかもしれません。しかし、受験のチャンスは毎年あるわけですから、今年無理でも来年があります。新卒じゃないとおちこぼれ、というわけでもなく、何年もかけて採用される人もいます。
判定は合格、不合格で出るのではなく、成績のいい者は登録名簿一覧の上のほうに名前が載るので、採用者の目に止まりやすいようです。どの学校でもこの登録名簿から採用しているわけではありませんが…。
私学の教員採用は「コネ」が強いことも多いです。卒業生だったり、関係者の子ども、それから、部活動でいい成績を修めているものは、部活のコーチになるために、教員として採用されることも多いです。この場合、採用は面接のみで決めることがほとんどです。
あと、新聞の求人広告にも載っていますし、ハローワークで検索したら出てきたこともあるので、足を運んでみるのもいいかもしれません。
「非常勤講師」という形態でもいいとの事ですが、あまりおすすめはしません。
1コマ2500円~4000円くらいの報酬ですが、学校によっては一週間のコマ数(授業数)をあまり持たせてくれないところもあります(社会保険の関係で)。週に10コマでも生活はきついかもしれません。ボーナスの有無も様々です。それに1年契約なので、次年度の契約があるか保証はありません。中には何年も非常勤講師をして、正式に教員採用になる人もいますが、全体から見れば、ごくわずかです。

6月から教育実習とのことですが、その実習で教員に向いてない、と進路を変える人もいます。教育実習は教員の仕事のいいところしかが見えないことが多いのですが、いろいろと指導教員に話を聞いて、子どもたちと接して、本当に教員を目指すのか考えてみるのもいいと思います。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私学協会のことをここで質問するまで知りませんでした。もうちょっと遅かったら・・・と思うと危なかったです。
他の方の回答にもあるとおり、コネが強いみたいですね。私は公立高校出身ですのでコネはなく、厳しいです。色々と時間をみつけて探してみたいと思います。
それから安易に非常勤講師でも・・・と思っていたのですが、現実は厳しいようで。もっときちんと考えてみます。
為になるアドバイスありがとうございました。
まずは教育実習がんばります。

お礼日時:2005/05/12 22:32

私自身、私学、公立ともに採用試験を受けた事があります。


(どっちも落ちましたが。)

私学に関しては、
先にお答えになられている方々のようになると思います。

基本は各学校毎に、必要な教科を必要な時にのみ採用、
となります。
私の場合も、公立大学で教育学部ではなかったのですが、
たまに教員募集の掲示がありました。チェックしておくと良いと思います。
あと、手っ取り早いところでは、これも回答がありますように、
新聞の採用広告です。

あと、各都道府県の私学協会に登録する方法。
電話等で、登録しているかどうか確認して下さい。
登録可であれば、その方法も教えてもらって下さい。
(郵送可、や、持参のみ、などもあります。)
登録後、各学校から募集要項が送られるようになります。
…が、やはり、必要な時にのみ、となるので、
頻繁に要項が送られる可能性は少ないと、覚悟しておいて下さい。
(随分昔、某県で登録しましたが、非常勤の1校だけでした。)

皆さんがおっしゃるように、
私学、公立問わず、
各私立校、私学協会や、各教育委員会に募集、登録があるかどうか問い合わせてみて下さい。
(自治体によっては、ほぼ年中、講師登録を実施しているところもあります。)

私学にしろ、公立の採用試験にしろ、
大変だと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

掲示板も新聞と同じく落とし穴でした。こまめにチェックするようにします。
なんとなく私学協会に登録すればいいや、と思っていたので登録の方法まで教えてくださり、ありがとうございます。しかも募集は少ないのですね。覚悟しときます。
私は公立は大変だから・・・といってはじめから私立にしていましたが、考えが甘かったです。広く情報収集をしようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 22:38

少々的はずれなアドバイスになってしまいますが・・。



私は私立高校に通っていました。そこではかなりの教師が卒業生でした。もしくは他の学校、予備校での教師経験ありといった人が多いです。
卒業生である、または経験があるというのは強みになるようです。
教員採用試験の勉強が十分にできないからといって、公立の採用試験をうけないのはもったいないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、どんなアドバイスでもとても有難いです。
私は公立高校出身なのですが、私立ではそうなんですか。だとするとちょっと厳しいですね・・・。
アドバイスの通り、公立も私立も受けてみようと思います。駄目なら予備校、塾等で経験を積むのも大事ですし。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 22:27

#4です。


ちなみに教員は非常に狭き門で新卒でそのまま教師になれる人は
部活の顧問で呼ばれているような場合以外はほとんどいないようで
卒業後に塾で講師でもしながら毎年受検されている方が多いようです。
(塾の先生じゃなくてもいいのですがほとんどの学校で
試験には模擬授業がありますので塾の先生の方が若干は有利だと思います。)
それで30歳までに採用されればいい方だって聞いたことがあります。
今年入った周りの同僚を見ていると新卒の人はほとんどいないで
みんな塾講師の経験者ばかりと言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話にも聞きますが、難しいようですね。
私も塾で講師をしつつ、教員を目指すという心構えもあります。が、30歳までがんばれるか不安な気持ちもあります。今度教育実習に行くので、そこの教師の方に色々話を聞いてみたいと思います。
それと遅くなってしまって恐縮ですが、ご家族の方おめでとうございます。
それを目指して頑張りたいと思います。

お礼日時:2005/05/12 22:23

私の家族が4月から私立高校の正教員になりました。


私立の場合は高校のHPに出ていたり新聞の求人広告に出ています。
あと私自身の経験ではないので詳しいことは分からないのですが
一括で登録するところ見たいのがあってそこに登録しておくと
逆指名で高校の方から電話があることもあるようで
うちにも直接高校の校長先生から電話が来ていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞に求人広告があるらしいですね。明日にでも要チェックしておきます。
一括登録というのは、他の方の回答であったように、私学協会のことみたいですね。わかりました!
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 22:18

ご苦労様です、私自身は詳しくないのですが友人が


教員ですので思い出したことを記しておきます。

確か、私立は個々の学校が採用していますが私学協会を
通じてと言うのも聞いた気がします。
http://fan.shinshu-u.ac.jp/~syusyoku/kyoin2.html

一度、協会へ問い合わせをお勧めします。

また、臨時職員などの場合は教育委員会への登録が
必要なはずです、これは各県の教育委員会への
問い合わせをしてみてください。

http://www.meijo-u.ac.jp/zaikousei/shushoku/tebi …
http://www.ef.cuc.ac.jp/SHUSHOKU/gyouji/kyoin01. …

あと、大学の学生課や総務課を通じて教育学部のある
大学へ問い合わせができないかたずねては
いかがでしょうか?

自分で全て動かなければいけないので情報収集も
大変と思います、がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私学協会というものがあったのですね。自分の無知さにびっくりです。早速問い合わせてみます。
それと、私の大学に教育学部もあるので、一度そちらのキャンパスに尋ねてみたいと思います。
自分で動かなければ、誰も何もしてくれないのは当然のことだと思います。教師になるのはそれ以上に大変だと思うので、がんばりたいと思います。
わざわざURLまで紹介していただき、ありがとうございました。がんばります。

お礼日時:2005/05/12 22:13

日曜日の新聞をみると、私学の教員募集記事はけっこう載っていますよ。


読売、朝日あたりが多いように思います。
目当ての学校があるのなら、早めに直接問い合わせた方がよいでしょう。
しかし、公立の教員採用試験に自信がないから私学なら、という程度の認識では厳しいのが現実。同じようなモクロミの人はごまんといますし、教員査定はかえって私学の方がシビアな場合がありますからね。
ともあれ、実習も間近なことですし、がんばってください。私は実習で、教職に対するイメージが良くも悪くも180度変わりました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞とは落とし穴でした。きちんと読むべきですね。現在一人暮らしで新聞はとっていないので、図書館に行って確認してみます。
私立なら・・・という考えの甘さの指摘、胸が痛いです。公立、私立両方受けてみようと思っています。
もうすぐ教育実習もありますし、積極的に取り組んいこうと思います。大変そうですが、それを覚悟でがんばります。
お忙しいなか、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/12 22:08

参考になるかわかりませんが、


私立高校教員になった方の例をあげます。

その方が大学生のとき、
ずっと母校の吹奏楽部の指導をしていました。
指揮者として大会にも出場しました。
…卒業後、その学校の教員になっていました。

そのことから考えますと、
各々の私立高校に問い合わせるのが早いと思います。

ちなみに私は高校国語の免許を所有しています。
私も卒業論文が忙しく、教職教養を勉強しないまま、
公立の採用試験を受けました。
2次で落ちましたが、産休育休代替として、
不合格者でも連絡がある場合もあるそうです。
とりあえず公立も受検してはいかがでしょうか?

蛇足ですが、公立学校の募集要綱及び願書は、
各都道府県の教育委員会で配布しています。
関東圏は7月第2週日曜が試験のことが多く、
県によっては大学の推薦書が必要の場合もあります。
願書の提出期限も間近かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
部活動などを指導できる力があるといいんですね。
高校時代は空手道をやっていたのですが、人に教えられるほどではないです。
それから、公立も受験してみようと思います。
願書の提出も間近かもしれませんので、明日にでも問い合わせてみます。
本当にお忙しい中ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/12 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています