dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳フリーターの女です。

職場の人(男)にB’zのライブに誘われました。
もともとライブとか自主的に行くほうではないのですが、
アルバム貸すから気に入った曲あれば行こうよって
言われました。

でも、正直あまり大好きとは思えませんでした。
どこが悪いとは分かりませんが、感覚的にいいな~!!という感じではなかったんです。
(私はゴスペラーズやゆずが好きです。^^)

でもB’zって人気あるアーティストだし、
ライブって一度しか経験ないし、
そこまで仲いい人でもないけどせっかく誘ってくれたんだから…って思う一方、
7500円もするので、どうせなら好きなアーティストのライブに行ったほうがいい気もします。。。

好きじゃなくてもライブって行きますか?
あとB’zの魅力ってなんですか?
昔はもっといいと思える曲もあった気がするのですが、今回はありませんでした。(^^;)
曲調変わったのでしょうか…?
(B’z大好きな方、ごめんなさい。もちろん、
私は…という意味です。)
どなたか詳しい方またはアドバイスくださる方、
よろしくお願いします!

A 回答 (15件中1~10件)

私も先日友人に誘われて島谷ひとみさんのライブに行ったのですが、なかなか歌がうまくて良い時間を過ごせました。

それまではなんっっとも思ってませんでした。むしろなんで売れてるんだろうー、普通のコなのに…くらいに感じていたのですが、CDまで買ってしまいました。

そういうこともあるので、私なら行きますけどねぇ。
好きか嫌いかはおいといて、人気のあるアーティストのチケットは貴重ですし。

B'zは昔一度行ったことがありますがファンの方がみんな熱いですし
テレビ出演とかよりライブに力を入れているアーティストなので「ライブっていいー」と思えると思いますよ。
7万人くらいいた会場(横浜の国立競技場だったかな??)なのですが、一回稲葉さんがマイクを通してではなく生の声で歌ってくれたのがすっごくすっごく印象的でした。そのときの生声は今でも覚えています。

稲葉さんは本当に歌がうまい方なので、生で聞く臨場感はいいですよ。
アドリブとかやってくれたし、MCもじーんときたし、パフォーマンスも凝らしてあるし
みんなでウェーブをやったり、合唱したり、豆粒くらいにしか見えなかったけど、舞台の上と意思疎通できた感じもあるし、ファンと一体感も味わえたというか、すごく楽しかったです。

まぁ人それぞれなのですが、B'zはとにかく「生」ということにこだわっているアーティストなので
曲自体だけがライブの楽しみではないと思います。
私が行ったときは、客席から「もう一回!」って叫んだファンがいて、それでもう一回歌ってくれたりしたんです。これって稲葉さんと会話したんだよなーってうらやましくなりました(笑)そういうサービス精神も旺盛な方です。

ですのでせっかく機会があるなら行かれることをお勧めしますよ。もったいない!
最近新しいアルバムを出したので、それを引っさげたツアーなんですよね、きっと?今回はどんなライブやるんだろう~、行ける質問者様がうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!

>好きか嫌いかはおいといて、人気のあるアーティストのチケットは貴重ですし

私もそう思います><!
B’zはテレビ出演よりライブに力を入れているっていうのは初めて知りました!
臨場感とか、曲自体だけがライブの楽しみではない、
と聞くとなんか行きたくなります。。
読んでいて、誘ってくれた人が特別ファンだから「行って損はない!」と言っているわけではないんだなと
感じました。
アドリブとかMCとかパフォーマンスとか稲葉さんのサービス精神がB’zのライブの良さのひとつなのですね。なるほどと思いました。

もう少し考えます…。

ちなみに島谷ひとみさんの歌は、私もスキです(^^)
普通っぽいのに歌がうまいところもかっこいいですよね。

お礼日時:2005/05/15 17:33

B'zの魅力・・・。


ギターテクニックと歌唱力、そして作詞能力にあると思います。
今は僕もあまり好きな歌詞はないですが、昔の曲ならいい曲ありますよ。
まず、「Loose」というアルバムを聞いてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

先日そのビーズのライヴに行ってきました。


今回は市民会館クラスの『ホール』その後に『アリーナ』そして『ドーム』という3部構成になっていますが、私はホールツアーに行ってきました。
会場の規模によって多少楽曲構成も変わるかと
思いますが、今回はアルバムツアーだと思っていましたが実際は半分ぐらいだけで、あとの殆どがみなさんも良く知っているシングルの曲ばかりで、とっても楽しめましたよ。
とにかくシングル曲が多かったという印象が強いです。
ここで何が演奏されたか書きたいですが、ネタばれが嫌ということもあるかと思いますので控えておきますね。
言って下されば再書き込みいたします!
そんなわけでビーズは嫌いとかでなければ一度ぜひ行って見てください。多分印象が変わるんじゃないかと思います。最後に「おつかれー!」って言ってあげてください。
    • good
    • 0

>B’zの魅力ってなんですか?



一度もB'zのライブに行った事が無い自分が言うのもなんですが
稲葉氏のルックス+松本氏のギタープレイと
自分は思います。
あとは、80年代ハードロックをポップスにし仕立て上げて
聴きやすくしている点でしょうか。
    • good
    • 0

こんばんは。


私の友人では、あまりスキでなかった歌手のライブに行き
強烈なファンになって帰ってきました(;´▽`A``

キライでないなら行って楽しむのも
いいと思いますよ^^
もちろんキライ!!ってゆうなら行くべきではナイと思いますけど…。
    • good
    • 0

>昔はもっといいと思える曲もあった気がするのですが、今回はありませんでした。

(^^;)
>曲調変わったのでしょうか…?

92,3年ごろまでの打ち込み系の音と稲葉さんのロマンチックな詩が大好きでした。
が…
94年からブルースやストレートなロックに向かい、詩も解放的(開けっぴろげ?)に
なりましたね~。(女性の呼称が「あなた」が「おまえ」になった―というと分かりますか?)
理由はプライベートの変化が影響したとか諸説ありますけど。
飾りを捨ててどんどんシンプルに、もいいのですが、
わたしは昔みたいな艶のある曲のほうが好みですね、やっぱり。

ゴスペラーズやゆずの詩の世界と通じるのは―
『もういちどキスしたかった』
『ALONE』
『月光』
『TIME』
『いつかのメリークリスマス』
あたりでしょうか。
叙情的で深みのある世界観に「純文学だ…」としみじみ聞き入ったものです。
    • good
    • 0

  ~追伸~


 最近、ある外タレのライブに行ってきました。全く関心のないアーティストだったのですが、A席のチケットが当たり、せっかくだからと思い。
 しかし、始まってみると生ビ○○○の迫力にまさに、中(あ)てられっぱなしでした。
 見識を広げるのもいいかもしれません。B'zのライブ、行ってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

7500円 確かに高い しかしこれはあなた自身がライブに行って確認するしかありません 今時のアーティストはこの位の値段はしますけどね。

 ちなみに私はB’zのライブに2回行っております1度はスタジアムエコパ 2度目は渚園(台風直撃)結果としてはよかったです。車で5時間かけてライブ終わりは1時間30分も会場から出られずでしたがよかったです。あとはいっしょに行く人が妥当かと言う事でしょうか ノリノリライブにあまり仲のよくない人と行くのはちょっとと思います。いろんなライブに行きましたが結論としてあまり興味にないアーティストはお勧めできません しかしながら行ってみてファンになる事もあります。 以上
    • good
    • 0

ゆずっこです。

連れ合いがB'zのファンで、今はB'zのファンクラブに入るほど好きになりましたが、初めは自分の中でなかなか受け入れられませんでした。

私としては、ゆずやゴスペラーズの魅力は「詩」だと思っています。一つ一つの詩に深い意味があって、ファンに感動を与えてくれます。一方でB'zの詩は単純で、全然深みがない。「ふーん。で?」って感じでした。

しかしB'zを聞いているうちに、その単純さが魅力に思えてきました。すなわち「思ったことをそのままストレートにガツンと歌い抜く」のがB'zと思えるようになってきたのです。単純だけど、恥ずかしみもなく素直に歌い上げることに魅力を感じ、今では「ゆず」と「B'z」という相反する(と私は勝手に思っている)二つのファンクラブに入っています。

B'zの曲調については、今回のアルバムはなかなかガツンと来ないかもです。特に激しい感じの曲がお好みの方は。ただ最近のB'zのライブは、半分くらいは過去の曲をやってくれます。アルバム曲は全曲やりません。多少でもB'zの曲をご存じなら、楽しめると思います。ただライブの「定番」は覚えていった方がいいかもです。例えばライブ最後の「おつかれー!」とか。その辺りは男性の方に教えて貰ってください。

最後に。B'zライブのチケット代って、高いですよね…。
    • good
    • 0

私はB'zは普通に好き、です。

ベストをたまに聞くくらいの好きです。
それで、友達がファンなので、アルバムを借りたところ、正直アルバムの曲は一曲も好きなものはありませんでした。。。
ライブはけっこう最新アルバムから選曲されるので、迷いますよね^^気持ち、わかります。7500円は好きじゃなかったら勇気がいる!

私の姉は、私と同じくらいのB'z好き度で、友達に誘われてライブに行きました。でも、無理矢理だったので、タダで行って、「めっちゃかっこよかったぁ!」と興奮して帰ってきました。それからはアルバムをたまに聞いたりしていて、次のライブにはお金を払って行っていました!

私はミスチルのファンで、でも周りにファンの友達がいなかったので、ミスチルファンでない友達に一緒にライブにきてもらいました。チケットは7000円と高かったのですが、帰る頃にはものすごくファンになっていました。「ライブで歌ってたのが入ってるアルバム貸して~!」ってくらい!

ミスチルやB'zくらい有名なアーティストだと、絶対知ってるシングルが歌われるだろうし、そんなにファンじゃない人もたくさん見に来てるだろうから、楽しめると思いますよ!特に、B'zはライブ向きの曲が多いので、好きでなくても楽しめると思います!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

聞いてみたら私の周りにも、B’zは特別ファンじゃないけど
ライブは昔何回か行ったことがあるっていう人がいました。

特に好きじゃないアーティストのライブで、7500円は勇気がいるっていう気持ちに共感していただけてほっとしました^^ ただなら迷わず行くのすが…。

>そんなにファンじゃない人もたくさん見に来てるだろうから、楽しめると思いますよ!

なるほどと思いました。

いただいた回答を読んでいると、ライブ自体は色々工夫されていて盛り上がれるようになっているのだなと分かり、
ちょっと興味を持ち始めました。
あとは実際見るかどうかですよね…(^^;)
早く決めなければ…です。

お礼日時:2005/05/16 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!