プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

What's new in Chicago? と聞いたのですが、「は?」という動作をされたので
Any news? と言いましたが通じませんでした。
日本語で「なにか変わった事はありましたか?」と言いましたが、
日本語がよくわからないようでした。
そばにいた日本人が「シカゴではたくさんイベントがあるでしょ?」と英語で言ってくれました。
聞かれたアメリカの人は英語で「ホッケーとか○○とか○○とか沢山のイベントがありますよ」と答えただけで
果たしてこれが答えになっているかどうか、と思っているようでした。
私は最近の出来事を聞きたかったのです。
通じる聞き方を教えてください。

また、場所が少し離れていたので、単純に声が聞き取れなかったのかも知れませんし、
発音そのものが悪かったからかもしれません。

A 回答 (3件)

Gです。



逆だったんですね。 でも彼が???となったのは分かりますよ。 私も同じことを聞かれることって初対面の人が「話題」のひとつとしてよくやることです。(やられる=受動態) How's Japan?と言う表現も同じ感じですね。

なぜか、日本を代表している、日本のすべてを知っている、と思っちゃうのかな、と感じるわけです。 悪気を感じるわけではないです。 ですからその人が即座に答えられなかったのは理解できます。 どうでしょうか、runbiniさん、もし私がrunbiniさんに会って、「どう、日本、何か変わったことあった?」と聞いたら彼の心情分かりますか?

ではどうしたら良いかと言うと、RubberDuckyさんがおっしゃった方法(G said something about cleaning up the river in Chicago over the last weekend. Is it something you guys do every year?と言う感じですね。 もっともシカゴ市内にいない人は知らないかもしれませんが、私もニュースで聞いただけで今まで知りませんでした <g>)もいいやり方だと思います。

あと、Have you heard something new happening in Chicago/Tokyo?と言う言い方で、何か新しいことを聞きましたか?と言うようにもって行けば答えやすいと思います。 newの代わりにinteresting等も使えますね。 聞いていなければ、No I haven't.と一応答えることは出来ますからね。

また、起きていることが多すぎていえないと言うこともありますね。 的を絞ると言うことでこの問題は答えやすくなると思います。 これをしなかったため「いろいろあるけど」と言う答えが返って来て、この答えで充分なのかなと顔に出たのだと思います。 

>果たしてこれが答えになっているかどうか、と思っているようでした。

この事をrunbiniさんはちゃんと「見破って」いたんですよ。 彼のフィーリングをちゃんと受け取ったいたわけです。 (日本では自分に「いい子、いい子」、テレビの~教育委員会では「良く出来ました、良く出来ました!」、アメリカではGive yourself a pat on the backですよ! <g>)

結局のところ、文法的にも問題はない表現だし、別に発音が悪かったと言うことでもなく、単に答えにくい質問だったんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

褒められた!

> Have you heard something new happening in Chicago?

この間違いの無い言い方を聞きたかったのです。この次の機会に「先日はこう言いたかったのです」と言ってみます。

お礼日時:2005/05/16 21:01

Gさんへのコメントのなかで。

(シカゴ出身の彼女は今日本にいるので)とありますね。
Gさんのアドバイスと重複するところがありそうですが要するに彼女は今シカゴにいないのに「今シカゴでどんなニュースがある?」なんて聞かれてもねえ...って感じかも知れませんよ。

アドバイスですが慣れない言語で会話をするときにはコツというか、ずるというか...私がよく使う手があります。
例えば今回のような場合「シカゴってどんなところ?」と聞きたいとします。How is Chicago? でもなんでもいいんですが、相手が答える前にこちらが期待している答えや聞きたい内容のヒントを言ってしまうのです。例えばHow is Chicago? I've heard it is very cold now. とやればお天気の話かと思うし、I've heard there is one of the oldest baseball studium. とくればそうそう、シカゴには古い球場があって他にも歴史があるよ...なんて会話になってきます。
上記のように相手の先回りしてこちらの聞きたいことの例を会話の中に入れてあげると誤解が少なくなるかも知れませんよ。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 今シカゴにいないのに「今シカゴでどんなニュースがある?」なんて聞かれてもねえ...って感じかも知れませんよ。

あ、わかりました。そういう事だったんですね。私たちより詳しいはずなのでシカゴの事を聞けばよく知っていると思って聞きました。下調べしてから「こないだこんな事があったそうですね」と言えば話がはずんだかも知れませんね。

お礼日時:2005/05/16 10:44

Gです。

 こんにちは。

シカゴで何か新しいことがありますか?と聞こうとしたのですか? それとも、シカゴにいるあなたに何か変わったことなんかありますか?と聞いたのですか?

挨拶のひとつとして、What's up?など砕けた言い方として、What's new?と言う言い方があります。 What's new in your life?を短くした表現と言えます。

日本語ではその人のことを聞き時に、例えば東京にいる人に対して、東京はどうだい?と聞く人がいますね。 特別東京都に何か新しいことが起こっているかい、と言うことではないと思います。

What's new in Chicago?と言うとこの「特別にシカゴに何か新しいことが起こっていますか?」と聞いているように感じるわけです。 ですから、この週末にシカゴの川の掃除を市民がしたよ、と言うような答え場帰ってくることになります。 (掃除をしたことは確かです)。 とか、何かシカゴに注目すべきことが起こっているかい?と聞かれていると思い、なにをいったらいいかわからなくなるわけです。

ではどのように「シカゴにいるあなたには何か新しいことでも起こっている?」「シカゴにいるあなたは最近どうですか?」と聞きたいときには Anything new in your life in Chicago?とかHow's Chicago treating you recently/these days?と言うような砕けた言い方が使えます。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。シカゴについて何か変わった事はある?と聞きたかったです。(シカゴ出身の彼女は今日本にいるので)

> What's new in Chicago?と言うとこの「特別にシカゴに何か新しいことが起こっていますか?」と聞いているように感じるわけです。

だからまさにこのことを聞きたかったのです。その人がどうこうということじゃなくて。じゃ、別にあれでよかったのですね。

お礼日時:2005/05/16 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!