アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。今とても困っている事があります。
私は虫が大嫌いなのですが、部屋の湿度を高くしていると
虫がわくと聞きました。私は喉が弱く、肌も乾燥しがちな事もあり、冬場は加湿器を使って部屋の湿度を大体60~70%にしています。(温度は20~23度。)
窓の結露がすごいのですが、これも加湿器のせいでしょうか?結露防止シートを貼ったのですが、効き目がありません。部屋の湿度とは一体、何度位が適当なのでしょうか?

A 回答 (3件)

まずは、「結露」というキーワードで検索サイトから、ご自分でできるだけ


情報を得る作業をされることをお奨めします。
私も、ちょうどこれに関して調べているところでしたので、先ほど検索
してみました。そうしましたら、下記のように、いろいろ出てきました。

●昭和リンク(株)にある、結露と温度との関係説明
http://www.sje.co.jp/al/eko/eko10.htm

●良い建物を建てるためのホームページ
http://www2.ios.com/~yendo/

●めざましテレビで放送された結露対策
http://www.fujitv.co.jp/jp/meza/chie/22/chie.html


家全体の結露対策にはならないようですが、とりあえずガラスに水滴を
つけないようにするのなら、次の商品を買うのが手っ取り早いのかも。

●エステー化学の”結露ストップ”の製品紹介サイト
http://www.ketsurostop.com/

●アトミクス社?の”結露の水ダレ防止剤”の通販サイト
http://atom-paint.co.jp/isp11.html


さて、”虫がわく”に関してですが、シロアリなのか、ダニなのか、何の虫を
指しておられるのか定かではありませんが、とりあえず家ダニに関してご説明
しますと、それの発生の条件は”湿度”だけではないのです。
湿度の他に、ダニのエサになるホコリやゴミがあって、なおかつ、温度が高い
(およそ20度以上の)状態が続かないと数は増えてはいかないというのが
通説になっています。
つまり、冬場ですと、就寝中に暖房を切って室温が20度以下になってさえいれ
ば、いくら湿度が高くても、理論的には、ダニのような南国系の害虫は増えない
らしいのです。

それで、ダニの発生を抑える上で大事なのは、昼間の換気です。
雨の日でさえ、意外にも屋外の方が、室内よりも湿度が低いそうですから、
数時間に一度は暖房を切り、できれば、風の通り道ができるように、それぞれが
相対する2ヶ所の窓を5センチ程度ずつ開けることを習慣づけるのがよいと
されています。
事実、夏場(5~9月)、日中に留守がちの家(締めきり状態が続く家)では、
家ダニの被害に遭う確率が高いようです。
(家を建てるときに当事者がそういうことを想定してこなかったので、現在の家の
多くは留守でも外気導入ができるようになっている設計になっていないというわけ
です。)
あと、床や布団にこまめに掃除機をかけることが有効と言われていますが、これは
ホコリやゴミなど、ダニのエサを断つことになるからです。

ということで、加湿器の使用が屋内害虫の発生の主要原因になることは考えにくい
ですし、そちらの生活環境が全くわかりませんので一概には申せませんが、
今まで虫が出てた形跡がないのでしたら、虫に関してはそんなに気にされることは
ないと思います。
そもそも住宅にとっては、人間の吐く息も、一種の加湿器みたいなものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな情報ありがとうございます!
今現在、虫の被害等は全くないのですが、遊びにきた友達に「湿気っぽい」と言われ、「湿っぽくしていると虫がわくよ~」と言われて恐くなってしまいました(笑)
今は賃貸マンション住まいなので、出来る範囲での除湿、
結露対策をしてみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:-0001/11/30 00:00

 確かにたいていの虫は、温度、湿度とも高い方を好みますね。


 空気中の水蒸気が凝縮するのが結露ですから、加湿器を使えば当然結露はひどくなるでしょう。
 1番の御回答に関係しますが、自然の摂理に乗っ取って冬はある程度寒くするというのが正解でしょうね。
 極端な話暖房を使わなければ室内も乾燥しないでしょう。
 身体的な条件等もありますので強くは言えませんが、省エネルギー等の事もあり、室温を18℃程度に押さえることが可能ならばたいていの問題は解決するのではないでしょうか。
 強い暖房に慣れた方には、はじめは寒いと感じるでしょうが、一枚余分に着れば問題ありません。
 私は今短パンをはいてコンピュータに向かっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

18度・・・は無理だと思いますが、なるべく厚着してがんばってみます~ありがとうございました!

お礼日時:-0001/11/30 00:00

結露についてですが、結露は外気温度(外の温度)と内気温度(室内の温度)の差によって生じます。


温度差が大きいと、空気中の水分が壁や窓ガラスに水滴として付いてしまう現象です。
これを防ぐには、ranran9さんが試した結露防止シートも有効ですが、根本的な解決には、
1.外気温度と内気温度の差をなくす
2.湿度を下げる
があります。
1については、壁に入っている断熱材を増やす(性能の高い物に交換する)事や窓ガラスを2重ガラス(ペアガラス等)に交換する方法があります。
2については、環境面もあるので大変かもしれませんが、湿度を50%以下くらいにすると効果が期待できます。
いずれにしても、結露と結露が原因となるカビや虫の発生を抑えるには、換気をマメにすることです。
検索エンジンを使って、建材メーカーやガラスメーカーを探してみたり、electricdreamさんの回答にあるHPをご覧になられては如何でしょうか?

参考URL:http://www.nsg.co.jp/archi/spacia/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!下にも書いた通り、賃貸なのでたいした事は出来ないのですが、湿度50%以下を目安にがんばってみます。ありがとうございました!

お礼日時:-0001/11/30 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!