プロが教えるわが家の防犯対策術!

米は「かしぐ」か「研ぐ」のところを
最近は「無洗米」という言葉ができたために
「米を洗う」という人が出てきたと聞きました。
この「米を~」のように、新しいものが出てきたために別の動詞で言うようになった物はないでしょうか?

説明が下手ですみません。
自分一人ではなかなか浮かばないので…
やっと出てきた物がタイトルの「メール~」です。
パソコンや携帯電話でのメールによって「打つ」が
出てきたのかな?と一人で思っているのですが。

レポートの参考にしたいのでよろしくお願いします。

A 回答 (16件中11~16件)

風呂を焚く、沸す

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

新しいご意見ありがとうございます。
薪だと「焚く」ガスや電気だと「沸す」
になるんでしょうか?
(少し個人的なので間違っていたらごめんなさい)

お礼日時:2005/06/21 19:16

>レポートの参考にしたいのでよろしくお願いします。



というところが、削除対象っぽいのですが、一つ。

 富樫義博が「ハンター×ハンター」中で、ネットでホームページをブラウズすることを「めくる」といっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ごめんなさい初心者なもので変なことを書いてしまいました。ご指摘ありがとうございます。
今度から気を付けます。

お礼日時:2005/06/21 19:07

古いものでもよければ、音楽は「奏でる」「鳴らす」ものから、蓄音機とかコンポが出てきて音楽を「かける」ものになった、というのはどうで

しょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

新しいご意見ありがとうございます!
コンポなどが出てきて「かける」が出てきた。という考え方もあるんですね。

ところで何で音楽は「かける」なんでしょう?
(質問ばっかりですみません)

お礼日時:2005/06/21 19:00

仰る通り、携帯やPCでのメールがなければ「打つ」という表現にはならなかったでしょうね。



しかし、それ以前の話として日本語で「メールを○○する」という表現は、元々なかったのではないでしょうか?
強いてあげればエアメールを書く、というくらいでしょうけれど。「エア」の付かない「メール」という単語に動詞をくっ付ける表現が普通に通用するようになったのはPCや携帯のメールが普及してからではないでしょうか?

上記の理由から、私は「メールを」のうしろに付く動詞は「打つ」が標準的だと思っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一人だけで考えていたので考えがちょっとかたっよてしまったみたいです。

う~ん…なんだか「メールを…」の自信がなくなって
きてしまいましたよ。

お礼日時:2005/06/21 18:40

こんにちは



面白い問題ですね。

う~ん、今のところ電子レンジの登場による「チンする」くらいしか思い浮かびません。

ちなみにメールなどの場合は従来からの用法として「打つ」が正しいと思います。
(タイプライターが「打つ」ですから)

また何か思い出したら書き込ませていただきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

電子レンジがあんな音を出さなかったら「チンする」
という言葉はなかったんですよね。
今は辞書にまで「チンする」という項目がでできた
と聞いたことがあります。

お礼日時:2005/06/21 18:24

ここで思い切って


「メールする」
ていうのはどうでしょうか?

英語でも「Email me.(メール頂戴ね)」という風に動詞化しているので日本語も似たようにしてみるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実はここを利用するのは初めてで、
お返事をいただけるか心配だったので、
すごくうれしいです。

そういえば、「今日中にメールしとくよ。」
のように「メールする」というのが動詞化していますよね。
もしかしたら打つとか書くよりそっちの方が
耳にすることが多いかも…

お礼日時:2005/06/21 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!