アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産予定日に旦那が立ち会う予定でしたが、予定日に旦那の友達の結婚式、予定日の翌日に旦那の親戚の結婚式が入ったらしく、立ち会うことが出来ないと言い始めました。
旦那の考えは「身内である妻に我慢してもらう」との事ですが、みなさんの優先順位を教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

女性です。



出産予定日に出産するかどうかわからないので、「たぶんずれるから、結婚式には両方出席しておいで。 その代わり、結婚式のその時間以外に産気づいたら必ずそばにいてね☆」と言うと思います。

結婚式で拘束される時間は長くても6時間でしょう。 二次会は欠席してもらうことにしてもいいかと思います。
予定日と予定日の翌日の内、それぞれ6時間づつ計12時間、この間に出産してしまったら諦めます。 逆におめでたいことが続いてよかったなと思います。

まぁ、その12時間の間に産まれる可能性って低いのでは。。。??
予定日より早く産まれることも多いですし、遅くなることも多いはず。
その6時間と6時間の間に産まれるとしたら寝ないでも立ち会ってもらいましょうよ!!
たぶん、ご主人も当日は気が気でない状態でしょうね。(笑)
質問者様の方が悠々とされていると良いと思いますよ。
    • good
    • 1

第一子ですか? ちょっと頼りない夫ですね?


妻の一大事というのに。

私(夫)の場合、妻のお産予定と親友の結婚式(遠方で前後一泊必要)が重なり、妻の出産の立会いを優先しました。

第一子のとき、出産後大量出血があって、兄弟や両方の両親、親戚に輸血を頼んで回ったこともあって、いざという時、医師や身内との連絡や判断が必要ですし、産まれそうになった時産科に妻を運ぶのも夫の役目ということで、3人の子供の出産時は夫の私が妊婦を自家用車に乗せて、入院に必要な用具と一緒に、産院に連れて行きました。大体、産科と連絡を取りながら、陣痛間隔な詰って来たり、破水するまで待ってくださいとのことで、切羽詰ってから、病院に連れて行きました。それでもなかなか直ぐ産まれるわけでもなく、6時間以上たってから産まれたような気がします。3人の子供(勤務地病院で2人出産、1人は夫の実家近くの病院で出産)全てに、入院搬送と、出産に立ち会いました。

質問者さんの場合、出産の大変さを夫が理解していないようですね。母子とも何事も無く、無事出産できればいいですが。出産入院時、どなたに産院へ搬送して貰い、何か起きた時、医師の話を受けたり、判断したり、夫に連絡したりしてくれる役目は、夫のご両親またはあなたのご両親がしてくれるのですか? 

無事の出産をお祈りします。
    • good
    • 0

出産予定日は、計画出産で決められているのでしょうか?


だとしたら、変更してもらうことも検討してみるといいかも。

もし、単なる予定日であれば、ズレることの方が多いです。

結婚式が自宅から行ける近隣であるならば、
参加してもらっても問題ないかもしれません。
いざ出産が始まったら、途中で抜けてこれる気がしますし。
遠方となると、悩みますね。

私個人の優先順位であれば、
出産という命にかかわる事柄の方が
優先度が高いと思います。

男がいたって、何もすることないだろう?
という意見は多い気はしますけどね。
いてくれるだけで心強くてがんばれますから。
これは、人によりけりでしょうね。
立会いはカンベンして!という女性もいますから。
    • good
    • 0

う~ん。

「立ち会うことができない」「妻に我慢してもらう」と言う表現が気になりますが。
式中にお産が始まっても、式を抜け出して駆け付けないと言う事でしょうか??

私の従兄弟が、奥様の出産が近いということで、私の結婚式を欠席しました。
残念でしたが、やはり奥様と赤ちゃんのことが一番ですので、欠席することに疑問も持ちませんでしたし、まぁ当然かなと思いました。(従兄弟の住む場所から式場までさほど近くないというのもありました)
質問者様の場合は、まさしく予定日(と翌日)が結婚式ですので、なおさら側にいて欲しいですよね。
立ち会うことだけが、出産ではありませんし・・・
私が結婚式の主催者側なら、逆に「奥様のご容態もあるので、無理に出席なさらなくて結構ですよ」と言ってしまうかもしれません。
    • good
    • 0

立ち会うことが出来ない、と旦那さんがおっしゃったのは



「確実にその日に生まれるとわかってるわけじゃないから」
ではないでしょうか?

万が一、欠席することにしておいたとして
出産が早まったりすることもありますよね

その時に、「やっぱり行ける様になりました」では困ってしまいますからね。


優先順位はといえば、そりゃもちろん立会いですよ!
たとえ結婚式場が遠くても、
陣痛が来てからいざ出産まで、きっと時間がかかるでしょうから
途中で抜けて帰ってきてもらうと思います^^
    • good
    • 0

地域柄にもよるかもしれませんが、一般的には、出産立会いを優先するものかと思います。

少なくとも私の周辺ではそうですね。

結婚式会場で、「今、赤ん坊が産まれそうなんだ」ということを言ったら、「こんなところで何しているですか!」とびっくりされそう。(正直言って、大ヒンシュクかも・・・・) 老若男女そういう反応になりそうな気がするのですが。一部の年配の方は、「身内よりも親戚を重視するしっかりしたやつだ」と思われるのでしょうか?う~ん。
    • good
    • 3

最初に・・・辛口でごめんなさいm(_ _)m



旦那さん&奥さんのお子さんが生まれようとしているのに「結婚式のほうが大切。身内である妻に我慢してもらう」という旦那さんの意見、理解不能です^^;

私は4ヶ月になる女の子がいます。
出産前後、旦那は禁酒し、いつでも車で駆けつけられるように準備をしていてくれました。(里帰り出産だったので)
私の場合、破水→促進剤→出産という手順でしたが、破水したときに旦那へ連絡したら、急いで駆けつけてくれました。
第一子ということもあり、私も出産することがとても不安でしたが、ず~っとついていてくれたので、陣痛の痛みにも乗り切ることができました。

「男がいてもなにもできない」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、出産する側としてはそばにいてくれるだけでも違います。

予定日はあくまでも「予定」です。
もしかしたら旦那さんも「予定だから」と思われているのかもしれませんしね。でもいつ産まれてくる・・・なんていうのは誰にもわかりません。
もし結婚式当日に陣痛が来たらどうしましょう?
nakama-yukieさんお一人で病院まで行かれるのでしょうか??
それを考えると・・・やはり旦那さんにはいてもらうべきだと思います。
結婚式当日は「どうしても結婚式に出る」というのでしたらnakama-yukieさんの身内の方に一緒にいてもらったほうがいいと思います。

ま、考え方は人それぞれですが・・・もう一度旦那さんとよくご相談なさったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 3

優先順位の問題だけでしたら、妻の気持ちとしては当然結婚式より出産を優先して欲しいです。



ただ、もしやご主人は、実は流血等が苦手で、本当は立会いがつらいという事はないでしょうか?それで、結婚式という正当っぽい理由が出来たので、堂々と断れる!と思って言い出したという事はないでしょうか?
私は、自分がどうしても嫌だったので立会いではありませんでした。
うちの夫も多分頼んでもダメだったと思います。その辺はお互いの意見が一致してよかったのですが。私は出産に立ち会える男性って尊敬します。

完全同意のもとで決めた事だったら、見当違いでごめんなさい。
    • good
    • 0

生後3ヶ月の赤ちゃんの母親です



だんなにタイトルをそのまま質問してみました。
「出産。」
即答でしたよ。
>身内である妻に我慢してもらう
意味不明です
出産=女がするものだっていう 考え方でしょうか?
お二人の赤ちゃんです

私なら激怒ですね、根に持ちますね

結婚式ってそんな大事ですか?
我が子の誕生より大事ですか?

何を犠牲にしてもまず家族を一番にかんがえるべきです。
それが父親になるということです。
    • good
    • 7

うちの旦那に、そのまま聞いてみたら、即答で「妻の出産」との答えでした。



確かに、妊娠・出産は病気ではないです、でも出産には危険が伴います。
私の周りでも、出産時に出血がひどく、輸血を必要とした人もいますし、出産後数時間で亡くなってしまった人もいます。
母体は無事でも、万が一赤ちゃんに異常が認められればそのまま小児病院に転送されたりすることもあります。

旦那さんは、自分の子供が生まれる瞬間と、友達や親戚の結婚式のどちらが自分の人生で大切な時間になるかよく考えて答えを出すべきですね。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています