アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつも参考にさせて頂いています。
お色直しについて悩んでおり、何方かアドバイスを下さい。
・カラードレスにあまり興味が無いこと、
・親類、外国からのお客様が来ること、
・近くに由緒正しい神社があり、そこで写真を撮れるということ
から、お色直しは黒引きなどの着物にしたいと考えていますが、
新郎から、
・着付けが高い
・時間がかかる(通常ドレス、髪型チェンジで20分のところ、35分位)
・タキシード→着物→タキシード(2次会用)に着替えるのが面倒
といった点から反対されています。
そこで質問なのですが、
(1)新婦のみ着物、新郎はタキシード(そのまま)は変ですか?
(2)新郎がタキシードから着物に着替える際、着付けは高いのでしょうか?

前撮りも行う予定ですが、興味の無いカラードレスより、
折角なら和装を見せたいと思っていますが、
あまりにおかしかったら考え直した方が良いのかなとも思っています。

アドバイスの程、よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)

8935087さんと同じこと悩みました!!!


私も色ドレスに興味がなく、オーガン和装にしました。やはり主人がタキシードのままって言ってたのですが・・。
担当の方に相談したら そういう人がいないわけではないけど せっかくだから新郎も合わせた方がいいんじゃないですか?!ってことで主人には似合う~!って(たしかにタキシードより似合ってたんだけど)持ち上げ、合わせました。
時間的には ヘアをジケでアップにして洋だったので、色ドレスも和装も変わらないかなっと思い。
実際、20分くらいでした。
たしかに衣装を変えるとなると 料金は発生してしまいますけど。
神社でお写真もとられるのでしたら、せっかくだから新郎さまにも合わせてもらった方がいいと思いますよ。
着替えるのが面倒なんて言ってたら 結婚式なんてやってられませんよ。新婦がお色直しをする間、新郎は待つことになるんだから 新郎もお色直しをしても一緒じゃないですか?
時間に関しては、当日、式場の方もプロですし、35分もかからないと思います。
それにお色直しが1回だから お客様もそんなに時間をもてあましはしないはず。

前撮りは 私は当日の衣装を着て、ヘアやメイクを納得いくように合わせてもらい、ブーケを外注してたので、合わせたりしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。同じ事で悩まれていたんですね!!!すごく心強いです。私の彼はおだてれば乗り気になる方なので、無理やりでも和装を着せて見ます。
>着替えるのが面倒なんていってたら結婚式をやってられない
本当にそうですよね!
とってもとっても心強いです。本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2005/10/13 11:39

新郎のみタキシードは変ではありません。


着付けは男性はほとんど手をかけていただけないのに、和装着付け料をとるところがほとんどです。(料金はわかりませんが)

お父様とのバージンロードですが、お色直し入場を見立ててみてはいかがですか?
お父様がどうしても教会でのバージンロードにこだわりがあるのなら実現できませんが
挙式と披露宴の始めは和装(紋付)で。
お色直しをドレス(タキシード)で。
お色直し入場シーンを人前結婚式にみたてて、まず新郎が入場後
新婦がお父様と一緒に入場。
そこでお父様に一言いただくのもよし、ブーケブートニア物語をするのもよし。
教会式ではただ一緒にあるくだけなので、提案のように自身の手から新郎へ、娘を渡すときに一言いただけるというのは感激だと思います。

ドレス→和装が崩せない場合
洋髪での和装姿というのもありです。
必ずかつらが必要かといえばそうではありません。
シンプルなアップスタイルなら時間の節約にもなります。
美容師さんと相談してみてください。
外国からのお客様もおありなので文金高島田にこだわるなら
仕方ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。色々なパターンでご提案頂いて、本当に有り難いです。父は頑固者なので披露宴ではなく、式で一緒に歩きたいらしく(涙。
なので、髪形をそれほど変えないでいいなら、少しは早いんですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/13 11:32

実際見たことあるってわけではないのですが、黒引き振袖であれば大正ロマンっぽい感じで、男性が洋装ってのもいいかなあという気がします。


ただどういうのがいいのか?というのは、具体的に言えなくて申し訳ないですが。
大正時代の華族の結婚式みたいな・・・
今映画でやっている「春の雪」のイメージです。
観ていませんが・・・

女性がドレスで男性が紋付袴はありえないだろって思ってしまいますし、白無垢や文金高島田の場合は紋付袴でなきゃとおもいますが、黒引きならありかなと思います。

黒引き振袖と合うタキシードをコーディネイトしてもらっては・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。式場も少しクラシカルな雰囲気なので、回答を聞きまして、そうか、大正ロマンっぽくなるかも?と、思いました。春の雪を見て少し勉強をしたいと思います。彼の説得が失敗に終わったら、着物に似合うタキシードを着て貰えるよう、再説得してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 11:27

参考になるかわかりませんが・・・・


わたしは新婦が着物、新郎がタキシードの結婚式を見たことがあります。
教会式の挙式だったため、最初はウエディングドレスとタキシードでした。
新婦はウエディングドレス、カクテルドレス、色打ち掛け、振り袖を着ました。そのため、ほとんど席をはずしていました。
新郎は「自分が席をはずすのはお客様に対して失礼だ」という理由から、お色直しはしませんでした。
特に違和感はありませんでしたが、紋付きの似合いそうな新郎だったので、紋付き姿も見てみたかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご友人の方はすごいお色直しをされたのですね。。。衣装代、着付け代、時間が気になります(笑。私も彼も顔が和装向き(彫が浅い顔立ちと、純日本体型。。)なので、考えつつも、もう一度説得してみたいと思います。違和感がないと聞けて少しほっとしました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/13 11:24

 そうなんですよね。


 #1さんの言うとおりに、洋装から和装への着替えは大変なんですよ。
 逆が楽なので通常の披露宴はそうなっている事が多いんです。

 白無垢→色打ち掛け→大振り袖→白ウエディングドレス→色ドレス
(やりすぎなお色直し^^;普通は和装一着、ドレス一着の場合が多いかな、白無垢はお出迎えと式だけ)

 男性は和装・袴→羽織を変える程度→タキシード

 でしょうね。

 先日出席した披露宴は何故か十二単だったけど^^;
 その後ウエディングドレスから短いドレスに着替えてガーデンウエディングになりまして・・・・。客は移動が大変だったけど酔い覚ましになって良かったのか?

 まあ、もう少し考えてもいいかもねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そこまでのお色直しは流石に考えていませんが(洋装→和装でお色直し1回のみ)、確かに洋装から和装って大変なんですよね。。。よく考えて決めたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/13 11:21

アドバイスしたいのですが、たいしたことは、かけません。



私も昨年したのですが、滋賀なので、結婚式は、京都の影響や、大津京の文化をもろにうけた、地元の由緒正しき近江神宮で行いました。披露宴は、そのまま和装で。ただし、新婦の角隠しや綿帽子、白無垢から色内掛けへの色直しを行って披露宴開始でした。
当然私は、ずっと、紋付。
登場は、和の名曲を使っての入場でした。
めっちゃ田舎っぽくはじめたかったのです。
で、披露宴開始まもなく、一回目のお色直し。
洋装に変身。妻は純白のウェディングドレス。
私もパープルブラウンの燕尾服に変身です。
登場も、ジャジャジャジャーン♪
一気に和の雰囲気から、洋の雰囲気に変わります。
ここが最高に盛り上がるポイント!・・・だと思ってました。
あとは、音楽も、ずっと洋楽中心
私は、和装が似合っていたと言われましたが、実は洋装の方が自信があるのです。
その後、妻はもう一度お色直しで、カラードレスに着替えて、私は、燕尾服のまま、待ってるだけです。

こんな結婚式に関しては、両親の意向をかなり取り入れました。
色内掛けもそう。
まぁ、僕は何でも良かったのですけど。

とにかく、僕は、結婚式は嫁を良く見せて披露してやる、一世一代の宴会だと思ってましたから、やりたいことは全てやって、僕も、付き合いました。

正直余り寝られなかったので、きつかったです(笑)

・・・参考には、なりませんね・・・すいません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。。。旦那さんが付き合って下さるなんて、奥様は幸せ者ですね。
>とにかく、僕は、結婚式は嫁を良く見せて披露してやる、一世一代の宴会だと思ってましたから、やりたいことは全てやって、僕も、付き合いました。
彼にも伝えて、何とか回答者さんに近い気持ちまで持って貰えるよう、再度説得してみます。

お礼日時:2005/10/13 11:19

質問です。


気分を害されたらすみません。
新郎の方はなぜ最初は着物じゃないのですか?
最初着物を着られたらいいのではないかと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
仰る通りなのですが、実はうちの父がバージンロードを歩きたいと申しまして(涙。快く結婚を了承してくれた父のその夢を叶えたいしと思い、最初は二人ともウェディングドレスとタキシードなのです。
そのため、最初から着物を着るのが難しいもので。。。
ちなみにお色直しは1回です。

お礼日時:2005/10/11 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!