アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IーPOD NANOを購入しようと思ったんですが、電気店のコジマのチラシに「他店より一円でも高ければ言ってくれ」みたいな事が書いてますが、価格コムでの最安値だけでなく掲載されてる店舗のほとんどよりコジマのほうが高いです。もちろん、送料やポイント還元を考えてもコジマが高いのですが、店員に言えば本当に安くしてくれるのでしょうか?

A 回答 (8件)

『他店より一円でも高ければ言ってくれ』と書いてあっても、それより安くするとか、同じ値段にするとは書いてないでしょ?



できない場合は、『これでいっぱいいっぱいです』と断られるだけです。
    • good
    • 0

他の方の書いてあるように同地区のみとなります。


また、価格コムの店舗相手の競合は拒否されます。

5、6年前は価格コムの出現を予測していなかったみたいなので、
一度だけとの理由で価格コムの値段で応じてもらえた時もあります。

今では各社免疫がありますから、正攻法では難しいでしょう。

これから先は賭になりますが、
新規に雇用されたばかりの店員とかは事情を知りません。

なので交渉をすれば自分の判断で安くしてしまうかもしれません。
当たって砕けてもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

地域競合する他店に社員を派遣させてあらかじめ他店の電化製品の表示価格の情報収集させ、それを基準に自店の販売価格を、もともと値引きをすることを基準に表示します。

その上で一円でも安く買いたいという客の射幸心をあおって、本気で値引きを交渉させ、買わせるように仕掛けているわけです。営利事業である以上値引きのラインは決まってます。そのラインより安くはなりません。利益のでない品物は売りませんから。客の心理を読み、数を売ることで利益を上げようとする商業戦略です。
    • good
    • 0

これらの広告は、実際には店頭での価格より少し高めに記載しています。


 実際には口頭では「証拠にならない。」ということで、価格を掲載したチラシを示す必要があります。
 たしか、最初はコジマがはじめたように思いますが、他店も同様のことをはじめたので、お互い牽制の意味があり、店頭の価格より高い価格を掲載し、お客が、交渉でこれをまた現場で下げることになります。(総ての店がたたき合うと利益がなくなるので、遊び幅を設けている。)
 ので、他店のチラシだと値引きはしてもらえます。
さて、kakaku.comの値段ですが、これは、ものによると思います。
 コジマなどもこうしたものは余り想定していないし、実際、kakaaku.comは最廉価のものをUPしているので、難しいケースもあると思います。(業者によっては特殊なルートで、特定の型を安く仕入れたりしている。)
 ただ、交渉の材料にはなるし、場合によっては、同程度まで下げて貰える可能性もあると思います。
 電話での対応は無理なので、店頭確認になります。チラシ価格では、絶対買う気がないなら・・・カケです。
    • good
    • 0

こんにちわぁ。


価格コム、私もよく利用しています。
以前(去年夏頃)オーブンレンジを購入したとき、価格コムで○○円だったとコジマの店員さんに交渉したら同じ値段にしてもらいました。(店頭販売もやっていて行ける距離にあるお店だった)ポイントもつけてくれました。
それで、味を占めて年末ビデオカメラも安くしてもらおうとしましたが、原価割れとの事で断られました。
ヨドバシも断わられました。
結局、価格コムに載っていたお店で買いました。
品物によるのか運が良かっただけなのか分からないけどこぉゆうことがありました。
あと、金額と機種の載っているところを印刷してもって行きました。
安く買えるといいですね。
    • good
    • 0

但し店頭に行くとわかるのですが


当店営業エリア(例えば市内)とかかいてあります。
また 当店の仕入れ原価を下回った場合はそれ以下には下げないと書いてあります。
価格コムに乗ってるような 無店舗通販系では相手にしてもらえないことが多いですよ。
近所のY電気とかで安売りしていれば 広告をもっていくだけで ほぼそれ以下にしてもらえます
    • good
    • 0

 こんにちは。



 ANo.1さんのお答えに追加しまして、そのチラシを持参する必要があるのと、その他店の品物の価格が、個数限定などの特売品の価格の場合はダメという条件が必ずついていると思います。
    • good
    • 0

他店の売り出し期間中を含んでいる広告(例えば今日買うのであれば、今日を含んでいる売り出し期間中の他店の広告)が必要なはずです。


つまり、
他店の方が安い=証明するための広告が必要
ということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店 ネットの画面をみせればOKでしょうか?
あるいは印刷してもっていけばよいのでしょうか?

お礼日時:2006/01/22 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!