アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今週末に上棟式があります。
その際に大工さんたちに渡すお心付けを入れる祝儀袋
の表手書きは<寸志>で失礼ないのでしょうか??
HMに確認したところ<寸志>で、と言われましたが、調べてみると<寸志>は目下の人にのみ使うそうで・・・
はたして大工さんは私たちの目下にあたるのか、と心配になってしまいました。
また、当日は参加者10名ほどに手土産の洋菓子を用意しますが、その熨斗の表書きはどうしたら良いのでしょうか??<祝>にしようかと考えていますが、どうでしょう。
大工さんへの<寸志>、手土産の<祝>についてのご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

私だったら、ご祝儀と書きます。


寸志は、会社などから従業員に向けて、少しのお金を配る際に使うイメージですし、目下という、位置づけが妥当かどうかは、kendamanさんの考え方ではないでしょうか?
手土産は、祝 もしくは 上棟記念ではないでしょうか。
http://www.iwataya-net.co.jp/gift/omotegaki.html

ただ、聞いてしまったので、寸志が良いと思えばそれでも、良いと思います。HNの方は、寸志を使っても使わなくても気にされないと思います。
あとは、手土産を買う場所などで、一度確認されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり私には大工さんを目下という位置づけにはできないようです。
<HNの方は、寸志を使っても使わなくても気にされないと思います>とのお言葉も伺えて安心しました。

お礼日時:2006/02/08 15:50

私もいろいろ調べて(デパートでお菓子買うときに調べてもらって)、「御祝儀」にしました。

出席者への配り物は「御祝儀」でいいようです。
ところが、印刷された袋って、売ってないんですよ。だから書きました。下手な字でも筆ペンで書けば、気持ちが通じると思います。

お祝いをいただいたお返しなら、「内祝」なんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
デパートによっても色々なんですね、私がデパートで尋ねたところ<御礼>でいいですよ~って教えてもらいました。
迷います・・・

お礼日時:2006/02/08 22:45

施主はその建築に関わる人の中で一番偉いのです...(笑)。



「偉い」は表現が適切でありませんが、とにかく雇い主です

建築会社の社長より上の立場です。

堂々と「寸志」とお書き下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、雇い主でもあるんですね。
HMの方が<寸志>と言ったのは客である私たちをたててくださっているのかなぁと思ったりしていました。
ここは北海道、寒い中作業している大工さんを目下になんて思えなくて・・・<寸志>という言葉を使う事に恐縮してしまいます。とにかく大工さんに失礼のないようにしたいものです。

お礼日時:2006/02/08 17:08

上棟式の心付けは、御祝儀です。



寸志では相手に失礼です。
御祝儀なら、目上の方、目下の方を問わず使えます。
HMの担当者が無知なだけです。
恥をかくのは貴方ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
寸志ではやはり失礼にあたるのですね。せっかく家を建ててもらっている大工さんに失礼があってはいけないですよね。

お礼日時:2006/02/08 15:44

お心付けには【ご祝儀】、手土産には【内祝い】または【上棟記念】でいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。日本語って色々で難しいものですね。

お礼日時:2006/02/08 15:39

ご祝儀でよいと思います。


http://www.surugaya.co.jp/kankon/sai.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も自分で調べた際に<ご祝儀>で良いんだ、と思っていましたが、HMの人は<寸志>と言うし迷っていたんです。でも聞いてしまったからには・・・と思うところもありますし。やはり<ご祝儀>の方が良いんでしょうかね。

お礼日時:2006/02/08 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!