dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔大好きな彼氏がいました。どこにも出かけてはくれず遊んでも寝てしまう、そんな彼氏でしたが私は彼のことが大好きでした。私が悩んでいると何も言わず抱きしめてくれる、男って卑怯だと思いました。幸せだった毎日、ある日彼にフラれました。泣くことしかできず、前へ進むこともできずただ立ち止まっていました。ボールペンで手を刺したり、カッターで手を傷つけたり。そんなことをしていたら彼から突然電話がかかってきました。私は素直に自分の気持ちを伝えることができなかったので彼は私が彼のことを好きではなかったのかと確かめの電話をかけてきました。私自身好きと伝えられず悩んでいたのもあってお菓子を作ったり記念日に長い手紙で気持ちを伝えたり、言葉以外で気持ちを精一杯伝えていたつもりでした。それでも彼は気づいていなかった。ショックで泣くことしかできず途中で電話を切られました。生きていても仕方がない。電気のところについていた紐で首を絞め私は倒れました。倒れたところにちょうど鏡があり私の顔は今まで見たことのないくらい真っ白でした。あれからもう3年も経ちました。私の周りにはたくさんの支えてくれた友達がいます。ただ、みんな経験豊富と言うだけで別れたらあきらめ、はいっ次!!と言う人ばかりです。みなさんは今悩んでいますか??私は中学生のころからカウンセラーになることを夢見てきました。自分が悩んでいたときもこうゆう悩みを抱えてくる人のためにと自分だったら何をしてほしいか考えたりしました。皆さんの意見聞かせてください。長くなり、内容がよく分からなくなってしまいましたが私の文に対しての反論でも逆に質問でもいいんです。皆さんの意見、考え方がしりたいです。

A 回答 (15件中1~10件)

いました。

振られてもう10年以上経ちますが…

中学生の頃の同級生でした。間違いなく両想いでした。でも告白しようとするといつも逃げられました。卒業式の日は絶対告白すると決めていたのに全力で逃げられ何も言えませんでした。どこの高校へ行くのかどんなに聞いても教えてくれませんでした。

高校1年の頃、原因不明の高熱を出し検査入院しました。結果どこも悪くない…多分恋患いです。
高校3生の頃、偶然電車で彼女を見かけます。満員電車の中で、話しかけられる位置には居なかったけど嬉しくて何度も何度も笑いかけました。でも最後は髪の毛で顔を隠されました。この日から泣く日が始まりました…
その後何度か偶然会うのですが話しかけられなくなりました。彼女も近寄りませんでした。(たまに心配そうな顔で見られてはいました…)
19歳の頃、クラス会があり出席しました。突然彼女の方から笑いかけてくれました。でもずっと無視されていたから、突然向こうから笑いかけてくれるなんて思いもせず、体が勝手に動いて全力で拒絶してしまいました… この時彼女を泣かせてしまいました。でもこんな状況でも話しかけられなくなっていました… 無視されすぎていて心がおかしくなっていました…

この後、偶然会っても露骨に無視される様になり近寄れなくなりました。振られてでもせめて謝りたいのに…

どうにも出来なくて23歳の頃に手紙を書いて、2週間後に電話をしてやっと告白出来た。謝る事も出来た。でも彼女は21歳で結婚していました… やっと言えたのに (この後本気で自殺を考えました、何とか踏みとどまりましたが…) 

何故無視されていたのか分からないのでずっと恨んでいました。でも好きで何度も泣きました。最近になってやっと心が回復してくれました。恨むのをやめる事が出来たから。でも悲しい気持ちはまだ残っています。

〉はいっ次!!と言う人ばかりです。
ここは私も理解できないです。本気の恋をした事がないのでは?と思います。今は心が回復したので今からでも新しい人を探したいという気持ちになり始めました。人が好きになれる心理状態になれたので。でも本気で好きだった人に振られてしまったら、心を整理する時間が絶対に必要だと思います。ズタズタに心が傷付いているはずなので。すぐ次へ行ける=傷付いていないからでは…

 私が好きだった彼女もすぐ次へ行ける人だったのかなぁ… 27の時にクラス会があり、欠席にしたのですが当日多数の方から電話で「何故来ない」「遅れてでも来い」等沢山電話が入り言い訳も考えていなかったので行くハメに… 彼女がいました。私の顔を見るなり顔の形が歪みました。胸が苦しそうにうずくまりました。立ち直ってからも、顔を背けつつ耳だけは私の方へ向けてずっと私の話を聞いていました。どう見てもまだ私の事が好きなままでした。この心理状態で他の男と結婚したのが信じられないです。何か事情があったのかもしれないけど、そこを踏まえても「告白させない」っていうヒドイ事を実行に移した理解を超えた人でした。一種の精神異常者だったのかなぁ(好きだった人にこんな事思いたくないんだけど…)

 すこしズレた処もありましたが私が「死ぬほど好きな人」の話でした。私以外にも同じ考えの人が居てくれて少し心が救われました。

こんな話で大丈夫でしたか?
    • good
    • 2

今、想いを寄せている人は私の心をつかんで離しません。



自分でも信じられない恋です。私は彼の顔も本名も声も

何も知りません。年とお住まいの都道府県しかわかりません。

ここの回答者の方です。過去の彼の回答を見れば見るほど魅かれていきます。

会いたくて仕方ありません。でも雲をつかむ様な話です。

だから余計に想いは募るのかもしれません。まだ自分の中で答えはでません。

でもこれを超えられたら、また自分の器がひろがるのかなと

思います。色んな経験をすればそれだけアドバイスの幅も

ひろがりますものね。でも、狂おしい毎日です。
    • good
    • 4

いますよ。

今も頑張ってます。私の場合はこんな感じです。

学生時代から5年間付き合って、時々険悪になる事はありましたが、すごい愛し合ってました。険悪になる原因は私のルーズなところ、今思うといつも彼女の優しさに甘えていたのでしょう。いつもいつも繰り返し。でも、先日その我慢の糸も切れた様で彼女は「このひとじゃなくても…」と思ってしまったようです。一度は振られましたが、自分の中で彼女は「この人じゃなきゃ」という存在だという事を再認識し、今も一人戦っています。
駄目だった自分との決別、彼女の心の溝を埋める努力。

電話で話したり、デートをするようにまでなりましたが、彼女にはどうしても自分に対して好きだという感情を昔ほど感じるようにはならなくなってしまったようです。
会うとすごい嬉しいけど、時々感じるぎくしゃくした反応がとても胸に突き刺さります。嬉しいはずなのにその何倍も切ないです。会えない時は更に切なくてつらい。

でも、死ぬほど好きと思えたら、私の場合は後悔したくないから、なりふり構わず頑張ります。愛は自分で勝ち取るもの。もし駄目だったら、本当に死んじゃうかもしれないですけど。

何か状況を変えたいとお思いであれば、一歩踏み出す勇気も必要だと思いますよ。
「死ぬほど好き」と思えるなら、何だったできると自分に言い聞かせると本当に結構何でもできるもんです。
まずは深呼吸をして、はじめてみましょうよ。
結果なんて保証できないけど、自分も頑張っているので。一度しかない人生ですから。
    • good
    • 1

いましたよ。

死ぬほど好きになった人。(フラれたケド)

運命の人って思えたくらいだったので引きずりました(引きずってる!?)

でもね、私の場合は今でも顔を合わせる機会が多いので、自分に言い聞かせて普通にいられるように努力しています。(友達として接してます)

で、カウンセラーになる夢ってことですが、すばらしいですね。自分が悩んだからこそ、他の人にも優しくできるんだと思いますよ。
質問にも書かれているとおり、「自分なら何をしてほしいか」って大事だと思います。
自分がしてほしいと思っていることは他の人もきっとしてほしいと思っている事ですよ。
自分の気持ちに素直に、そして他の人に優しくできる人になってくださいネ。
    • good
    • 1

・・・まるで、鏡を見ているようでした。


私自身、今そうなっています。今、死ぬほど好きな人がいます。そして、カウンセラーになりたいと思っています。
経験なんてしていないに等しい私からですが、少し厳しいようなことを言いたいと思います。
本当にその人のことを死ぬほど好きだったのならば、今どうなんですか?死ぬべき・・・というのは度が過ぎていますが、それに詳細をよく知らずにこんな偉そうなこと言えないのですが、そうじゃないですか?
もしかしたら、その人に対しての自分の気持ちを勘違いしていたかもしれませんよ。あなたにとっても、彼にとっても、ふさわしい人、運命の人というのは他の人かもしれませんしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに私は死ぬべきだったのかもしれません。
あの頃の私は死ぬほど彼に尽くして、自分を成長させて、ただただ諦めず彼にぶつかりました。突き放されたり、無視されたり、それでも私には頑路張るという気持ちしかありませんでした。彼が私にとっては一番大切な人だから・・・
周りに支えてもらいながら、そしてボロボロになっていく私を見た友達に反対されながらも必死に頑張りました。
しつこい女かもしれないけど動くことしかできなかった。
結局彼は戻ってきてくれました。うれしかった。涙が止まらなかった。
3ヶ月程泣いてるつもりでも涙が出なかった私。泣きすぎてもう涙は出ないのだと悲しくなった私の目はうれし涙でいっぱいでした。
それからは毎日幸せでいっぱいでした。
実際私自身、彼自身を変えた、今ではすばらしい思い出です。
私はもっともっと経験を重ね、いろいろなことで成長しいいカウンセラーになりたいと思っています。
お互いいいカウンセラーになれるといいですね☆
そして今、貴方の目の前にいる大切な人を大切にして下さい。
もし片思いなのであれば諦めず頑張ってください。
後悔は消えることはありません。
限られた人生、自分の力ですばらしいものにしてください。

お礼日時:2006/02/24 02:59

私も経験あります。



とても愛して永遠を誓い合った人に別れを告げられた時は、周りの人の声を聞くだけで吐き気がするほど心に傷を負い。
もう一度信じてみようと愛した彼から2度目の傷を負ったときは
無気力 自暴自棄
その日生きることすら辛くて
酒と薬をいっき飲みしてました。
結局、生きていたとき、生きるしかないと思って今生きていますが
正直、まだ自分が生きている感じがしません。
友達は 恋愛なんかで死んでどーするって言います。


人間を信じることも
愛することも
恋することも
自分も壊してしまうほど人を好きになった。
それは自慢できることですよね。

確かに恋愛なんてそんなに比重をかけることではないのかもしれないけれど人生おいて一番悩まなきゃいけないことで自分を成長させる大きなことの気がします。

そのことで学んだことは何に対してもきっと大きな糧になると思います。その力で誰かを助けていってあげてくださいね。応援してます。
    • good
    • 2

No.7です。


コメントありがとうございます。
なんだかどちらが質問者なのかわからないですね笑

自分がこんな風に思っていることを誰かに口にしたことがなかったので、
teru19の質問がよい場となりました。

カウンセラーになりたいとのことですが、
そのことにとらわれず、どうぞたくさんの経験をなさってください。
たくさんのものに触れ、いろんな人と出会い、いろんな場所へいき経験を重ねてください。
興味のない事柄にも目を向けてほしいです。
無駄な経験ほど以外と大事だったりするものです。
人は経験を重ねることで、柔軟な考えをもったりより大きくなると思います。

またこちらのサイトを最近しったとのことでしたら、
ぜひ回答者となって悩みをもった質問者に回答してみてはいかがでしょうか。
答えるられる質問ばかりではないとおもいますが、
カウンセラーは相談者を選べないので、
同様にどんな質問にも是非挑んでみてください。
    • good
    • 0

こんにちは。

25歳女性です。

過去、大好きになった人と別れたとき、
頭で「大丈夫」と思っても、体中に蕁麻疹ができて拒否反応おこして^^;自分のことながら「なんだこりゃ?バカか私の体」と悲鳴をあげてる体に喝をいれながら自分自身を奮い立たせてました(苦笑)

今では良い思いでです。& とっても幸せ(笑)
大切な彼氏がいます。

カウンセラーを目指されているということですが、
teru19さんは辛かった過去を消化しきれていますか?
それに対して何か答えはでているでしょうか。

今、幸せですか?

もし、カウンセラーさん自身が病んだままだったら、
患者さんを癒すにも、そのカウンセラーさん自身の解決地点で止まってしまうのでは?と思うので。

ちょこっときになるところです^^
    • good
    • 1

☆すごく共感しました☆




死んでないので、死ぬほどという言葉が適切かどうかはわかりませんが、
似たような経験あります。
あの頃から5年経ちますがあれ以来誰とも付き合っていません。


食事が数ヶ月のどを通らず、一日中家にいて、過呼吸になってとにかく泣きまくってました。
あの頃の私を立ち直らせてくれたのはteru19さん同様周囲の人達でしたが、それでも私はあの経験で自分は一人なんだって孤独をすごく感じました。
どんなに悩みを聞いてくれる友人でも
次の日にはどこかで笑って過ごしてて、その頃私は泣いていて、
誰も私のことを心底心配する人なんかいないんだって。
逆に自分だって誰かをそこまで思ってはいなくて。
なんか人間関係が滑稽におもえました・・・

周りの友人が失恋してすごく落ち込んでたのにいつの間にか恋愛をしていると、失礼だけど発情した動物のように感じてしまいます。


当時若かったので、
歳をとるにつれ世の中や人間の汚さが見えてきたようで嫌気がさしました。
でも大人とは、それをわかっていながら支え合い生きているのかと思うと
それはそれで美しくも感じました。


みんな距離を保って付き合ってるから上手く離れられるのかなって思います。
付かず離れず。ですね。
入り込みすぎたり、のめり込んだりするから
ぬけるのが大変になる。
私は誰とでも距離を保つようになりました。寂しいですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私、このホームページ(?)を昨日姉に教えてもらい今日はじめてやったんですがすごく感動しました。こんなにも皆様からのメールがみれるとは思ってもいませんでした。辛い経験ですが皆様からのメールはキラキラ輝いています。
私もあの頃友達を100%信じていたとはいえません。小学生の頃親の転勤で引越し方言の違いでいじめられていた頃からは人を信用できなくなったのであまり深くは人と付き合いませんでした。でも携帯でのメールと同じ、案外自分の言いたいことを誰かにバーって言ってしまえばスッキリするものです。そんな感じでとりあえず自分のことを聞いてもらおうみたいな感じで自己中ですが話していました。想像以上に聞いてくれる友達。友達を信用しないと言いながら心のどこかでは信用していた自分。高2のバレンタインのとき、私は彼に何回目かわからない告白をしました。結果はフラれましたが。そのあと心配してくれた友達が家に来てくれました。感情を抑えようと「フラれちゃった」とふざけたように言った私の目の前で泣き崩れた友達。あの光景は一生忘れません。こんなに私を思ってくれている友達がいるのかと思いました。
自分の経験は力になり、優しさになる。
その時の辛さ・涙は笑顔に変わる。
私が笑わなかった日々に毎日友達が私に言ってくれたこと・・・
「笑ってたほうがかわいいよ」
単純な言葉かもしれませんが私はみんなからの言葉に救われました。
誰とでも距離を保つのではなく、まずは一人一人のいいところを見つけてみてはどうでしょうか??
きっと貴方にもすばらしい友達、たくさんいますから・・・
自分が思っている以上に貴方を必要としている人はきっといますよ。
私も貴方のメールでまた一つ、成長できた気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/22 18:25

がると申します。

プロの占い師です。カウンセラーとしての側面が強いので、そんな感じの方向から回答を。

兼好法師の徒然草 第百十七段に曰く。
友とする人にわろきもの七つあり。
一には高くやんごとなき人、
二にはわかき人、
三つには病なく身つよき人、
四つには酒をこのむ人、
五には武く勇める兵、
六には空言する人、
七つにはよくふかき人。

三つ目をご覧ください。
痛みを知らない人間は他人の痛みを思いやることが出来ません。痛みを知ればこそ、相手に助言も出来るのではないでしょうか?
ただ、もしカウンセラーになるのであれば。痛みを知った上で「どう乗り越えるか」を考えて欲しいとは思います。カウンセラーは、相手のプライベートを深く知った上で「他人でいられる」、稀有な立場の人間だと思いますので。

死ぬほど好きな人。いました。離別したときに、本当に心が徹底的に壊れ、立ち直るまでに数年を要しました。
ですから、恋愛の占いで厳しいこともいえます。辛いことも、でもそれを乗り越えなければならないことも、多少は見たつもりですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!