プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今不登校です。
イジメとかをされたというワケではありません・・・
ただ、学校での人間関係に疲れたんです。
学校の人間関係が怖いんです・・・。
「逃げてるだけ」・・・・・・・
みなさんは、こんな私をどう思いますか?
「逃げてるだけ」って思いますか?
「ふざけてる」って思いますか?
「世の中をなめるな!」って思いますか?

・・・・・不登校って悪い事なんですか?
なんで不登校を良く見てくれないの?
「義務だから」って何?
「義務教育だから」って何?
義務教育を反しているから私達は悪いの?
そんなの私は嫌だよ・・・・

みなさんの不登校への考え、気持ちを教えて下さい。

A 回答 (25件中1~10件)

私は元不登校児です。


現在は大学に進学し、自分の経験をいかせる方面の勉強をしています。

皆さんの意見を読む限り、なんか賛否両論ですね。それについて私はどうこう言うつもりは全くありません。むしろ、賛否両論が出ていることが嬉しいというか。
私個人の意見としては、不登校には良いものも悪いものもある、っていうことです。これは、不登校自体が、ではなく、不登校がその子どもにとってどうなのか、っていう意味でです。
ke-naさんが不登校していることで、たとえば気分が安定していたり、怖い人間関係から逃げられているのであれば、それは必要なことだと思えます。でも、逆に不登校になっていることで追い詰められていたり、単なる怠学であれば、あんまりいいことだとは言えませんね。
そんな感じなのだと思います。

私自身の不登校経験は、必要だったこと、だと思っています。なにせ、不登校したことで視野が広がり、問題意識が生まれ、現在の学業につながっているんですから。
もちろんデメリットもあります。たとえば周りの友人が小中学校の話で盛り上がっても輪に加われない、長い付き合いの友人がいない、同窓会に呼ばれない、などです。でも、それ以上のメリットが過去・現在、そして未来でもあるだろうから、これで良かったと思えるのです。

不登校は、結局は逃げなんです。辛いことから逃げるんですから。でも、戦略的撤退、だと思うんですよね。撤退することが最善策なのであるから、したっていいんですよ。
子どもはまだ様々な事に対する対処法を知らないのだから、逃げを選んだっていいんです。ゆっくり休んで、鋭気を養って、また立ち上がればいいんです。そのための準備期間だと割り切りましょう。
逃げている間に、自分のことを見つめたり、将来のことを考えたり、好きなことをしたり、本を読んだり……で、それがひと段落したら行ってみたら良いんだと思います。

私自身は高校進学がきっかけで、世間一般で言う正規ルートに復活いたしました。大学にも進学しています。現在は勉強することが楽しくて仕方ありません。
行ってなくても、結構何とかなるものなんですよ。もちろん、本人にやる気があることが前提ですが。
寄り道を沢山したほうが、人生経験が豊かになって、将来とっても役に立つんじゃないでしょうか。

ただ学校に行っているだけの子よりも、学校に行くことを深く考える不登校児のほうが、将来はるかにマシな人間になると思います。
受身ではなく、能動的に生きるチャンスだと思って、今の不登校というものを有効活用してみましょう。
    • good
    • 15

 初めまして。

私の考えはどちらかと言うと良くないことだと思います。
 学校での人間関係に疲れたとありますが、みんな全て楽しいわけではないと思います。個人個人で悩みもあれば、辛いことを抱えて生きているわけですから・・・。『逃げている』と思われても仕方ないのではないでしょうか。
 しかしあなたにもし何か信念があって『学校に行かない』のであれば、それは素晴らしステキな考えだと思います。
 今のあなたの発言から周りの目を気にしているように感じます。あなたが『学校は必要ない』と判断して行かないのであれば気にする必要はないと思います。
 周りを気にしていて後悔しているのであれば、自分と向かいあって考えてみては?
    • good
    • 1

 23人もの応援者が居ましたね?有難いことです。



 義務教育を辞書で調べてごらん。この時の基礎的な勉強も出来ないで、将来就職して自立できる?義務教育を卒業したら働いていい、親の世話にならないで自立できる?

 病気して入院した時満額自分で支払いできる?もう少し考えてごらん。

 君の悩みは分る。だからと言って親は何時までも居ない。人と同じ=普通=並。転んだら起きればいいじゃん。不登校は悪くない。学校へ行かなかったことが分ったときは、きっと遅い、就職した時に分る。

 上記のことが知りたいときは又質問してください。
    • good
    • 2

そんなことないと思うよ。


不登校だから逃げてるとかそういうのは、間違いだと思うよ。
不登校になってしまうってことは、それなりの理由があるのだから、しょうがないことだとオレは思っています。
友人で不登校の子がいて、
もう2年学校にきていません。
ほかの友人は皆「不登校は逃げてる」とかいうけど、
そんなことはない、
行きたくてもいけない人もいるんだから、
全然おかしくもなんともないと思います。
だから、なにを言われても、気にしちゃだめ。
また何かあったらお答えします。
    • good
    • 6

不登校は悪いことでも特別なことでもない


「誰にでもありうる普通のこと」

学校に行かなくても、家庭用の学習教材やインターネットを使って勉強は出来る。
社会生活を学びたいのなら、学校なんて閉鎖された空間ではなくご近所づきあいの方が余程役に立つ。
それに、小中学校は一日も行かなくたって卒業できるんだよ。

人間だもの、得手不得手はあるさ。
私も人間付き合いが苦手でね、よく失敗してるよ。
無理して学校に言って辛い思いをするなら行かないほうがいいさ。

逃げるのだって悪いことじゃない。
真正面から車が突っ込んできたら…逃げるでしょ? おなじことさ。

ただ、これだけは覚えておいて
「天は自ら助くる者を助く」
自分で前に進もうとしなければ絶対に進めない。
その「前」が他の人から見たら横だったり下だったりしても気にしないで。
自分を責めることなく、自分に甘えることなく。
難しいけど……ね。

「後ろに向かって前進!!」

参考URL:http://futokokagoshima.web.infoseek.co.jp/
    • good
    • 3

不登校になってしまったのは、もう過去のことです忘れましょう。

「よい」のか「わるい」のか、なんて考えて答えはでません。私たちは、哲学者でも、教育評論家でもありません。不登校になってしまったことを、反省する必要もありません。反省しても、どうせくよくよするだけす。
あなたが学校に行きたいなら、行けばいいし、行きたくないなら、行かなければいいことです。他人はあなたに「行け」といって来るでしょう(と私は予想できます)。でも、それはあなたが決めることです。あなたを一生面倒見てくれるのは、親でも、その他のアドバイザーでもなく、あなた自身なんですから。
「みなさんは、こんな私をどう思いますか?」という質問に対してですが、私はそんなあなたをどうも思いません。つまり、興味がありません。私が興味があるのはこれから、あなたが何をするのかということです。過去に拘泥されず、あなたがどんな行動を選び取るかに興味があります。
    • good
    • 4

初めまして,こんばんわ☆中(2)の女子です。


私は不登校は悪いとは思いません。全然悪いコトなんかじゃないし,堂々としていいと思います。「逃げてるだけ」そういう人はいるかもしれないけど,そんなこと気にしなくていいと思います。別に逃げてるわけじゃないのに・・・私の姉も少し不登校でした。休みぐせが付いていて,すぐめんどくさくて休みがちでした。だけど,不登校は決して悪いことなんかじゃありまん。人それぞれ意見は違うと思います。でも私はそうは思わない。学校に行ってるから「いい」というわけでもないと思います。「ふざけるな」だなんて思いません。むしろ「休んで何が悪いんだ!?」って感じです。
休みたい時は誰にだってありますよ♪学校なんて無理していく所じゃない。勉強だけが全てじゃないし,休みたいなら休んでいいと思います。学校だけで全てが決まるわけじゃないし。行かないことが悪いわけじゃないと思います。ke-naさんはke-naさんなりに生きればいいんですよ♪学校に行くコトよりももっと大切なことがあると私は思います。人としてどう生きるかが大切だと思いますよ♪無理せずに☆(下)に元気が出るサイトを乗せておきました☆もし良かったら見てくださいね☆元気出ますよ~♪

参考URL:http://www.manmos.tv/genki-word/
    • good
    • 6

「勝つか負けるか」だけの世界では、きっと不登校は「負け組」になるのでしょう。


しかし、不登校になることで、それ以外の世界を知ることができた人をたくさん知っています。

不登校になることで全員がそうなるとは限らないのがつらいところですが、世界的には、日本の教育状況はかなり異端だと思います。
無理して合わせなくていいと思います。

多くの不登校は「不登校は悪」という考え方から始まるように思います。
「不登校は良くないと思っているから学校に行けない」と言うと、ピンと来ない人が多いのですが、「そんなに悪い事じゃない」と思えたときから、学校復帰も含めて、プラスの歩みが始まるケースが多いと思います。

そして「逃げるのは良くない」という生き方もあるように、「正しい逃げ方をする」という生き方もあると思うのです。

どういう生き方をするかは、いろいろな意見を参考に、御本人が決められたら良いことです。
    • good
    • 1

そもそも『義務教育』とは子供が学校へ行きたいときに学校へ行かせる親への『義務』なのですよ。


子供は学校へ行きたいときに行く『権利』があるのです。それが『義務教育』の意味ですよ。間違わないほうがいいです。
不登校・・・親の立場から言わせていただければ良いとか悪いとかではなく、悲しい・辛い・・・と悩むでしょう。
今の若い方たちはすぐに『自由』ということを主張しますが本来自由には、それに対する責任もついて回るもので何でもして良いというわけではナイト思うのです。
不登校が良いか悪いかというよりそのツケは必ず回ってきます。間違いなく。
そのときにきちんと現実を見つめ、自分を信じる強さをきちんと持っていれば現在の不登校の良し悪しはそのとき答えが出るのだと思います。
逃げる・サボるは癖になります。
自分を変えるときにそれなりの覚悟は必要です。
がんばってくださいね。
    • good
    • 1

現在進行形で不登校したりしなかったり。


なんか、わかるなー。イジメとかじゃなくって、なんか立ち止まっちゃった、っていう感じ?

今、問題解決に向かって、親御さんや先生や、しかもラッキーなことに精神科の専門家さんとも相談を受けているそうですね。
それに関しては、安心ッスね。
よかった。

不登校自体は悪くも良くもないと思うんです。
十把一絡げに悪い、良い、って判断はつけられないし。だから、悪くも見てくれないけど良くも見てくれない、ってことで。

義務教育だから、ラッキーって思えないかなぁ。
今、僕は高校生なんですけど、高校だと不登校続きで出席日数がないと留年してしまうんです。
でも、中学生の間は、休んだって別に留年するわけじゃない。卒業できないわけじゃない。
時々、羨ましい、くらい。
だから、義務教育の今の間に、たーっぷり!休んでくらしゃんせ。
すっきりするほど泣いて、立ち止まって、地団駄踏んで、落ち込んで、凹んで。
そしたら、後は気分が上がっていくのに任せるだけッス。

逃げてるだけ。
今は逃げててもいい。今はね。いつか追い込まれた時、それは明日かもしれないし、五年後かもしれないけど、とにかく、もうダメだ!っていう瞬間が来るんだと思う。
このままじゃダメだ!
そのとき、問題に立ち向かえば良いんじゃない?
後ろ向いて、『人間関係』睨みつけて。
今は体力温存、ということでもいーじゃない。
ね、周りに支えてくれる人がいることだしさ。甘えちゃえばいーんだよ。


まだまだ、カワイイ子どもなんだよ?中学生なんて。僕だってそうだけどさ。
子どもが大人に甘えて何が悪いのよ、って。
「ふざけてる」「世の中を舐めるな!」
そんな言葉は、今聞かないでも良いです。ね?

中学生にしては、とても大人な方なんですねぇ。
「世の中を舐めるな!」なんてのは、二十歳になってから受け止めればいいんだって。
君はまだ、ヒヨッコちゃんでいーんだよ?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!