アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近くの中規模の民間病院でがんの検査を受け、がんと診断された時、他の大きな病院でステージの確定検査や治療をしたいと願うことは中規模病院の医師に対して、失礼でしょうか?
(その病院にはがん専門の医師もいらっしゃるので、大規模病院で治療だけでなくステージの確定まで受けたいからと言って検査結果や紹介状を請求する勇気がありません。)

そういうことを避けるために、初めから遠方の大規模病院で検査を受ける方がいいのかもしれないのですが、その大規模病院は検査はしてくれず、診察も紹介状が必要なのです。

かといって個人のクリニックで胃カメラなどのがんの検査をするのも勇気がいるというか・・別に信用してないわけではないのですが、看護婦さんが一人しかいないとかですと衛生面などでやはり心配です。

検査はしてくれず紹介状がないと診てもらえない大規模病院で治療を受けたいと願う場合、どういうルートを辿るのが理想的なのでしょうか?

ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

紹介状が必要とされる病院で受診を希望される場合、やはり、紹介状と検査結果を持って行かれるのがもっとも確実で早い方法です。



まず、これらのデータがなければ、仮に受診できたとしても診察・検査と、一通りの事を一からやり直す必要があります。これは時間と医療費の無駄遣いになります。また、そういう診断に至った経緯が重要な場合もありますし、やはり、経過を記した紹介状と検査結果が必要になります。こういったデータがそろっていても、再検査の可能性はもちろんありますが、病状によっては当日中に解決するかも知れません。

これはいわゆるセカンドオピニオンというものです。ただ、患者さんにはご質問者さまと同様、今世話になっている病院や担当医に申し訳ないと考えられる方が多いようです。しかし、今やセカンドオピニオンは常識となりつつありますし、医師にとっても有用な事もあります。ですから、最近では余り気を遣うことなくセカンドオピニオンを求められてもよいと思います。

もしもセカンドオピニオンの結果、もとの担当医に戻る事があっても、それは医師の診断と技術を認めたという事になりますから、戻ってこられてかえって気を悪くするという事はまずありませんので、ご心配は無用です。ただ、医者と患者も人と人ですから、合う合わないがあって当然です。どうしても信頼関係が築けないなら、その際は担当医を変えましょう。

最後に、セカンドオピニオンを求められる事は良い事と思いますが、余り大病院にこだわる必要はないとも思います。施設や分野によっては小回りがきくために大規模病院よりも中小規模病院の方が専門化されていたり、高名な専門医がいる事もあります。近年では大病院イコール高度専門医療の模式図は崩れつつあります。大病院の方が専門医がいる確率が高い、と言うだけの事です。最も重要な事は患者さんが担当の医師をどれほど信頼できるか、と言う事です。

どうぞ、お大事にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!