アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学生です。
最近になって、高校時代に取った資格を思い出したのですが、書くべきでしょうか?
取ったのはワープロ実務検定とコンピュータ利用技術検定と言うものです。
全国商業高等学校協会が行っているみたいです。
一応コンピュータ(事務系)の資格なのですが、当時はPCを持っている人も少なかったので有効かと思われますが、現代の様にPCも一般化していると書く必要が無いと思うのですが・・・

後、就活をしている身ではまずいですが、アルバイト用の履歴書にも書くべきでしょうか?

A 回答 (2件)

私も大学生です。


英検3級とか、誰でも取れるような低い資格を書くと、むしろマイナスみたいです。
自分はこれだけしか出来ません…って言ってるようなものらしく。
私も商業高校出身ですが、基本は車の免許しか書かないです。
たまに気がのったら(笑)、全国商業高等学校協会の情報処理・簿記(どっちも1級)を書きます。
    • good
    • 0

初めまして。


質問者さんが、高校生の場合でしたら「持っている資格は全て書いて下さい」とアドバイスするかもしれません。
沢山資格を持っていることで、頑張っていたことをアピールする材料になるからです。

しかし大学生ということですので、原則としては2級より低い資格はあまり書かないほうがよいと思います。
評価が下がる原因になってしまうと思います。
また、「実務レベルで使い物になるのは、日商簿記でいったら2級くらいから」という話がよく会社で出るからです。

もし、コンピュータ関係のよりレベルが上の資格を別にお持ちでしたらそちらのほうを書いたほうが無難だと思います。

資格は、持っている資格を全て書かなくてはいけないわけではありません。仕事にプラスになりそうなものだけ、厳選して書いても構わないからです。
(持っていないものを書く場合で勉強中のものがある場合は「2006年4月受験予定」程度なら構いませんが、勉強もしていないものは持っていない場合は書けません。持っているものを書く・書かないは本人の自由です)

なお、(大学生のする)アルバイトであれば、持っている資格を全て羅列してもあまり問題ないような気がします。

資格の欄はその人の年齢(高校生・大学生・社会人)や応募先の身分(学生アルバイト・パート・正社員)によって書き方が異なってくると思いますので、工夫してみてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!